横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか62 [machi](★0)
-
- 288
- 2015/02/11(水) 00:59:03
-
>>287 そこらへんだと相沢7丁目(東野に入る道あたり)にある「大むら」くらいしか知らん 味は普通だけど来るの早いから結構利用してる
-
- 289
- 2015/02/11(水) 07:49:16
-
昨日の18時ごろ南瀬谷中の近くに消防車が数台居たんだけど見た人いる?家事かな?
この時間に下瀬谷でサイレンとなんかパトカーが叫んでる声がすげぇ聞こえてきて思い出した。
-
- 290
- 2015/02/11(水) 20:25:38
-
>>288
やっぱりそこですね!
ありがとうございます!
-
- 291
- 2015/02/12(木) 16:12:20
-
>>287
細谷戸の「たからや」は?
-
- 292
- 2015/02/12(木) 17:17:37
-
>>291
本当ですか!?何がおすすめですか?
今度頼んでみます♪
-
- 293
- 2015/02/12(木) 17:18:52
-
みよし食堂はつぶれた?
-
- 294
- 2015/02/12(木) 17:21:39
-
お好み焼きピヨ
-
- 296
- 2015/02/13(金) 18:56:38
-
J:COMのNET160Mに加入しようかと思うんだけど
瀬谷あたりって、速度どれぐらい出るの?
-
- 297
- 2015/02/13(金) 21:15:42
-
>>257
ローソンだって…
-
- 298
- 2015/02/13(金) 22:12:53
-
>>296
うちはNET160MでUSENサイトのスピードテストってとこでの数値は30Mくらい。
それが遅いのか早いのかはわからないけど特にストレス感じたりはないかな。
オンゲとかはやらないからわからないけど動画とか見てる分には止まったりないし違和感もない。
-
- 300
- 2015/02/14(土) 09:48:50
-
>>299
いつかは解らないけど近所なら開店直前にオーナーが
チラシ配りに来るんじゃないかな?
-
- 301
- 296
- 2015/02/14(土) 10:02:50
-
>>298
サンクスです、期待したほど出ないんですね...
-
- 302
- 2015/02/14(土) 17:13:12
-
速度はそこそこだけどpingがな・・・
-
- 303
- 2015/02/14(土) 17:14:49
-
山崎美味しい
-
- 304
- 2015/02/14(土) 22:20:33
-
>>300
あっ!そうか〜
ありがとうございます。m( _ _ )m
ローソンのチラシ、楽しみにします。
-
- 305
- 2015/02/15(日) 14:14:42
-
北口にもう一軒セブンがほしいとこだな
ファミマとかじゃなくて
-
- 306
- 2015/02/15(日) 21:10:21
-
今日は街中に警官が多かったな
何かあったのかな?
-
- 307
- 2015/02/16(月) 08:01:44
-
瀬谷警が仕事してるの?!
-
- 308
- 2015/02/16(月) 14:07:13
-
三ツ境教習所の近くのじゃじゃ麺専門店って、おいしいの?
-
- 309
- 2015/02/16(月) 14:29:12
-
入ったことないけど意外と長く続いてるよね。
-
- 310
- 2015/02/17(火) 00:28:47
-
>>308
前に行ったが一度っきり
個人的には「微妙〜」
-
- 312
- 2015/02/17(火) 02:40:19
-
おばーさまが色々案内してくれるんだけど
まさにそういうおばーさんが作ってくれた食べ物って感じ。>じゃじゃ麺
冷蔵庫の中にあった物を適当に切ってうどんに乗せてくれたってイメージで
まずいこたーないから愛想笑いで「おいしいです」て返答する感じ。
「ばーちゃんの漬物」みたいなのは世界一おいしいとよく感じるのに
「ばーちゃんの料理」となると結構微妙だよな、とおもうことはよくある気がする……
-
- 313
- 2015/02/17(火) 15:42:10
-
おばあちゃんの味
-
- 314
- 2015/02/17(火) 16:38:06
-
昭和48年 南瀬谷小学校の給食にジャジャー麺が出たけど
まずすぎてみんな苦悶の表情。
そんな中、浅井昭博だけは2杯も食べた その後の彼の渾名はジャジャー麺
-
- 315
- 2015/02/17(火) 18:24:27
-
そもそもじゃじゃ麺自体があんまりおいしいイメージがないかも。。
-
- 316
- 2015/02/18(水) 14:06:25
-
個人情報出すのはやめなよ
-
- 317
- 2015/02/18(水) 23:52:18
-
相沢7丁目の、ローソン? 情報
夜、見に行ってみた。
建物は出来上がってる様子だけど、中は何もしていない様子。
そう言えば1ヶ月ほど前に、地域限定郵便でローソン経営者募集の郵便が、自宅のポストに入ってました。
現在、経営者夫婦 募集中なのかね?
それとも、現在 研修中かな?
https://i.imgur.com/S9trBk3.jpg
-
- 318
- 2015/02/19(木) 02:34:01
-
瀬谷そばってどうなん?
外からだと値段的な事が全くわからないところを見ると、やはりお値段のほうが…
って感じ?
-
- 319
- 2015/02/19(木) 03:04:57
-
もりそば380円だったよ。
ただそれで満足する人は俺以外でもあんまり居ないだろうから
大盛り+100円も必要経費と思ったほうがいい。
実はそれしか食べたことない、トッピングや温かい方についてはわからん
そんでそのくらいの値段の蕎麦としてはそのへんの駅ナカの立ち食いなんかをぶっちぎってると思う。
要するに迷ってるならもう迷わず行っとけって感じかな
19時終了というわけわからん営業時間が不満だ 平日は来るなって言ってんのか
-
- 320
- 2015/02/19(木) 03:20:22
-
>>319
ありがと
閉店そんな早いのかよwwwww
-
- 321
- 2015/02/19(木) 08:10:19
-
>>318
俺のオススメは揚げたてのかき揚げが付いてくる天ぷらもりそばかな?550円
オッサンなので大盛りは不要
瀬谷そばって、冷たいそばは十割りで温かいそばは二八なのね
-
- 322
- 2015/02/19(木) 08:10:35
-
俺的にはかき揚げ乗せると超満腹
確かに価格からすると充分満足できる蕎麦だわ
-
- 323
- 2015/02/19(木) 09:23:49
-
でも 不味い
-
- 324
- 2015/02/19(木) 13:12:39
-
小麦粉ソバの店だって500円以上取るのにあの価格であれなら充分だろ
あれが不味いって言うならどこの380円蕎麦が美味いか書けよかす
-
- 325
- 2015/02/19(木) 13:54:01
-
最近、団塊世代が駅前で暴れてて怖いよ
-
- 326
- 2015/02/19(木) 14:25:27
-
瀬谷そば行くなら朝だ!
-
- 327
- 2015/02/19(木) 15:45:19
-
>>324
っていうか値段とか関係ないから。
コスパとか安い割には美味しいとか、大阪民国人のケチな発想。
-
- 328
- 2015/02/19(木) 16:16:21
-
くそみそごったですね
-
- 329
- 2015/02/19(木) 17:00:24
-
ま?た尾道くんが暴れてるのか
-
- 330
- 2015/02/19(木) 17:09:24
-
>>324
最近、昼飯時を外して行ってもかなり混んでるんだよね
人それぞれ好みもあるんだろうし、あれが
まずいって人には無理に勧めなくてもいいと思うよ
-
- 331
- 2015/02/19(木) 17:37:25
-
はーい
-
- 332
- 2015/02/20(金) 03:00:04
-
オーナー募集店舗(フランチャイズ) | 株式会社ローソン
http://fc.lawson.co.jp/shop/kanto/#kanagawa
神奈川県横浜市瀬谷区物件でオーナー募集中
掲載日:2014年11月1日
神奈川県横浜市瀬谷区にてオーナーを募集しております。
まずは説明会にご参加ください。
募集店舗名 神奈川県横浜市瀬谷区物件
場所 神奈川県横浜市瀬谷区
-
- 333
- 2015/02/20(金) 03:03:20
-
なんか立地的にあの周辺のコンビニ需要で安泰かそれとも団地のガキンチョ共の
たまり場かな感じがするな
-
- 334
- 2015/02/20(金) 09:15:24
-
>>332
この前100円ローソンを300店舗近く撤退させるってニュースがあったので、
元本屋さんの所のローソン100が普通のローソンになるのかと思ったけど...
掲載日11/1だと別件かな?
昔は甦生病院の裏にローソンあったよね
-
- 335
- 2015/02/20(金) 11:02:51
-
あったねローソン!
今ほうさい殿がある所は昔セブンイレブンがあったしね
-
- 336
- 2015/02/20(金) 23:41:22
-
ローソンの前は須賀商店(酒店)だったね
微妙な立ち飲みカウンターがあったのを記憶しております
セブンの所は昔は柳沢運輸だったかと・・・
-
- 337
- 2015/02/21(土) 00:39:05
-
南台の団地にある大きい公園で、たまたま近くに来た小さい子供に
口の悪いきつい言い方をしている小学生がいて、その親も一緒に
いたけれど注意せず。
それを近くで見ていた小さい子の親はすぐその場から子供と一緒に
立ち去った。
その小学生が南台の団地住まいかは分からないけど、瀬谷区で
引越し先に選ばないほうがいいエリア(団地とか)あるのだろうか?
自分の子は未就学児。
このページを共有する
おすすめワード