facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 444
  • 440
  • 2015/03/12(木) 20:11:55
>>441
今はナショナルのスチーム機能付きの炊飯器を使っているのですが、かれこれ10年になります
一度エラー表示が出て修理したけど
もうそろそろ次のを考えておかないと、というわけで一度ガス釜にしてみたいなあと思っております
おぉ、娘さんの御意見はとても参考になります
そっかあ、ガスの方が美味いのか
こがまるはリンナイですよね
貴重な情報をありがとうございます

さて、沢の鶴いきまーす!

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/03/12(木) 20:38:32
>>439
うちはパルシステムの「こめたまご」っての買ってるけど
なかなか美味しいと思う。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/03/12(木) 22:26:14
>>444
10年前のスチーム付きっつーたら最上位機種じゃないっすか。
正直最上位クラスは食べたことがないので評価できませんぜ。
ただ、自分も今の実売5万クラスと比べて旨いと感じます。

米は嫁実家から送ってくれる米(去年からコシヒカリ、その前はヒトメボレ)です。かなり旨い部類。
農家直送は知らないけど、一般流通する100%魚沼コシヒカリには負けないクラス。

焼酎で言う開当男山酒造のカストリ焼酎「渡」レベルか?(謎

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/03/12(木) 22:30:15
あ、肝心なこと忘れてた orz
こがまるの釜のコーティングは特筆モノですよ。
電気釜じゃ考えられない実用強度っす。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/03/13(金) 20:24:16
>>445
ありがとう!パルシステムって使ったことないけど、興味出た

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/03/13(金) 23:32:40
パルシステムって、要は「生協の宅配」だろ? 生協のスーパー行けば買えるんじゃね?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/03/13(金) 23:54:05
この時間に米だ、酒だのここを見ちゃいけませんね

自分のオススメは、
長野の幻のコシヒカリ
浅科五郎兵衞米

米で食べてももちろん美味しいけど、
その米で作った日本酒も最高

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/03/14(土) 00:22:49
スチーム式は、保温時に乾かないのが利点かしら
買った当時は美味しく感じましたが、今はどうなのかわかりません
鍋で炊くと美味しく炊けるから、ガスの方がきっと美味しいはず

おぉ、コシヒカリのお酒ですか
普通は山田錦でしたっけ?
・・・甘いのかな、飲んでみたいです

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/03/14(土) 06:07:39
転勤で一人暮らししてた時、鍋で2合づつ米炊いてた。始めは炊飯器買おうと思ったけど微妙に高いしよく考えたら大昔は炊飯器ってなかったよなーとか思って鍋に挑戦した。結果
・最初から最後までずっと弱火。始めチョロチョロ中パッパは嘘。
・蓋を開けて中の様子を見てもOK。水気がなくなったら消火して蒸らす。赤子が泣いても蓋取るなは嘘。
・米に芯が残っていたら湯を足して加熱する。
など結構いい加減でも炊けることがわかった。鍋はテフロンの奴ね。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/03/14(土) 06:14:44
なんだ、マッサンのあれ嘘か。さすが日教組NHK

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/03/14(土) 16:59:12
>>449
生協も使ったことないな。どこにあるかも知らんので探してみる。ありがとう

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/03/15(日) 17:35:39
そごうの京都物産展に酒蔵が出店してて試飲させてもらいました。
加水してない生酒が旨かったyo

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/03/15(日) 18:37:48
>>449
>>454
パルシステムと神奈川生協(ユーコープ)とは別の団体だから、生協の店に行ってもパルシステムの商品はありませんよ。
ただし、最上位組織(日本生活協同組合連合会)は共通なので、いわゆるPB商品は同じ物の扱いはあると思う。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/03/18(水) 08:22:02
書けるかな?
今日はお彼岸だから亡親爺に花を手向けて一緒に飲もうかなぁ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/03/22(日) 18:57:27
お彼岸ですなぁ。
周りの雰囲気でなんとなーくお彼岸なんだなぁと感じます。

ところで皆さん、お花見のオススメスポットありますか?

ここに居る方々は、ビール片手にちょいとご近所散策、な気がしますが。

私は地元の大桜を楽しみにしています。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/03/22(日) 23:10:43
やっぱり少しは飲みたいし子供が小さいから、近場の公園ですね

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/03/23(月) 08:02:52
大桜を居酒屋の店名だと思ってしまった俺は飲ん兵衛

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/03/23(月) 12:04:59
思ってしまったどころかググってしまった俺はアル中

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/03/23(月) 13:06:01
お彼岸ネタから大桜経由アル中まで派生するのはこのスレならではだな。
地元で桜が三部程度。昔、娘の小学校卒業式には満開だったんだが・・・毎年少しずつ遅くなる感じ。

お祝いには飲もうw

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/03/23(月) 20:11:05
この時期は休日に焼き鳥買って多摩川の土手でのんびり一杯やるのが気持ちいい

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2015/03/23(月) 21:25:41
朝靄に
黒龍臥して
久地の梅

吉田類先生の酔っ払いの酔っ払いによる酔っ払いのためのあの番組。
美好懐かしい。
煮込みにはトマト!

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2015/03/24(火) 22:11:07
>>465
今日はBSジャパンの「酒つま」が最終回で
類さんが酔客だったよ!
類さん、いつになく酔っ払っていて楽しかったなぁ〜!

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/03/28(土) 10:34:30
この前そごうの催事で横濱ビール初めて飲んだけど美味しいね。
製法が違うらしく、シャンパンみたいな感じがした。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/03/28(土) 15:10:09
>>467
ということは、苦味が少ないのかな?
横浜にもご当地ビールがあるのですか、知らなかったです
銀河高原ビールやらCOEDOビールやらいろいろありますが、たまに飲んでみたくなります

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/03/28(土) 20:17:54
銀河高原ビール美味しいですよね
私は、ご当地じゃないですが限定発売のヱビスの赤と黒の缶のが好きです。
今時期の限定なので買い込む予定・・・

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/03/28(土) 21:18:55
>>469
このところ期間限定多いね。
プレモルの赤が好きだったけど最近は見かけない。ヱビスの青が出てきたみたい。
小麦の一番搾りは失敗だった。

鶴見のキリンのリニューアルが楽しみ。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/03/29(日) 01:16:00
>>468
苦味少なかったよ。
数種類あるみたいで、俺が飲んだのはフルーティな白ビール(発酵させてる?)でした。
桜木町のほうに直営店のビアホールもあるそうです。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2015/03/29(日) 02:18:41
限定ビールで一番美味いのは一番しぼり遠野のホップだな。清洌なホップの香りがいい。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2015/04/02(木) 01:43:26
上大岡KQ百貨店で出羽桜の試飲販売やってた。
フルーティでなかなか旨かったYO!!

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2015/04/05(日) 12:15:48
小さな器に粉チーズを大きい方の口で一振り、麺つゆを一たらししてスプーンでよく混ぜ混ぜ。うまー。超簡単おつまみ。
加熱して焼きチーズはまだやってない。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2015/04/06(月) 01:21:55
>>474
駄菓子未満なジャンク感だなw

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2015/04/17(金) 19:19:04
うまい棒買ったほうが手間なしじゃん。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/04/17(金) 20:19:29
週一のビン・カンの収集日だったわけだが
今週分としてウィスキーのボトルが4本……
節酒しないとまじやばいレベルだよね

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/04/17(金) 20:33:34
2.8リットルのペットにすれば解決!

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/04/20(月) 06:24:16
体を壊すのも心配だが、飲んだ翌朝酒臭いんじゃね?
そんな状態で仕事に行ったら、周りに迷惑かかるような・・・
休肝日を設定した方がいいよ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/04/20(月) 22:40:58
お酒がほとんど飲めないので、料理用のお酒に高い日本酒を使用しています。

ここまで見た
  • 481
  • サーベルタイガー ◆
  • 2015/04/21(火) 01:06:27
>>480
なんでこのスレ立てた?w

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/04/21(火) 06:03:11
キッチンドランカー、というやつですね
ナカーマ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/04/21(火) 11:20:47
>>482 呼んだ?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/04/21(火) 18:56:31
ジョニ赤のハイボール!
この素人受けしないスモーキーハイボールがたまらん!
チーズの燻製でダブルスモーキー!

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/04/21(火) 20:39:03
とうとう酒を買う金もなくなった。ないしょで味醂舐めてるがいつばれるかな?

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/04/21(火) 20:46:10
USのアル中はジン飲みと聴いたことがあるが
日本のアル中は味醂になったんだな。

最近は料理用みりん風調味料ってのがあるから注意汁

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/04/26(日) 07:12:41
>>484
チーズってなんのチップが一番合うんだろな
まあ、何でもいいっちゃそうなんだけど

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/04/26(日) 11:05:19
いちど、簡単な燻製釜(ダンボール製)を買って凝ったことあるが、酒がメッチャ進むからやめたよ
チーズの燻製、美味いよね
チップは、サクラやらいろいろあって香りを選べるよ

茶色くなるの、考えてみたらタバコのヤニと同じなんだよな

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/04/26(日) 11:07:26
>>487
燻製用のチップではなく、ビスケットの方の話だよね?

ここまで見た
  • 490
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2015/05/01(金) 18:13:52
今後、次スレを申請する際には以下スレをテンプレに入れてください。

運営・雑談系・その他全域情報スレッドリンク集
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1430074575/l50

ここまで見た
  • 491
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2015/05/06(水) 21:25:13
>>950,990
>>1
>>490

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2015/05/08(金) 19:20:59
GW明けの金曜日。一人酒です・・・おつまみはミックスナッツ。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2015/05/08(金) 20:37:57
ミックスナッツならコストコのあのデカいのが割安

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2015/05/09(土) 13:44:35
>>493
いつも、ジャイアントコーンだけ残らない?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード