【秦野市大根】東海大学前スレその6【平塚市真田】 [machi](★1)
-
- 498
- 2018/07/17(火) 02:38:19
-
まるだいの弁当はごはんの質がねえ・・・
-
- 499
- 2018/07/17(火) 06:49:53
-
目の前に大きな団地があるのだから上手に商売すれば良かったのになぁ
商品棚の半分は売り上げにほとんど貢献してなかったと思う
-
- 500
- 2018/07/17(火) 14:08:07
-
>>499
別に経営が悪くなったんじゃないよ
上のスレに閉店理由が書いてあるから、読み直してたら?
-
- 501
- 2018/07/17(火) 18:26:40
-
鮮魚:刺し身の盛り付を廃止
精肉:取扱種類現象、小型パック廃止
売り場:什器廃止、段ボール陳列
になった頃から経営苦しいんだろうな。と思ってたが
良かったの?最後の方は5年以上勤続してる従業員は何処行った?状態だったけど
-
- 502
- 2018/07/17(火) 21:30:18
-
これから日本全国で起こる未来の出来事がここの掲示板で起きてます
-
- 503
- 2018/07/17(火) 22:40:37
-
引っ越し先を探すときに近くにスーパーあるか調べるのは基本だよね
このままでは団地が過疎ってしまう
何らかの形で再開するはずだけどね
立地条件は決して悪くないんだから
-
- 504
- 2018/07/17(火) 23:26:54
-
>>503
そんな危機感があるなら団地商店街が賑わってますよ
-
- 505
- 2018/07/18(水) 00:50:29
-
店長が経営難で自〇したんだよ
だからHPとか店先の張り紙にあのような書き方になったんや
団地のみんなは知ってるよ
-
- 506
- 2018/07/18(水) 09:18:01
-
>>502
同意。東海大学前は地方と同じことが起きている。
団地はスラム化し、高齢者は死に(もしくは施設行き)、
若者は大学生しかおらず地元に残らなくなり、スーパーは閉店、
街には老人(60代じゃなくて後期高齢者)が溢れる。
-
- 507
- 2018/07/18(水) 09:28:17
-
>>505
まじですか?
-
- 508
- 2018/07/18(水) 21:44:40
-
>>503
団地民だが全く知らなかった
詳細は知らないけどショックです
-
- 510
- 2018/07/19(木) 01:36:07
-
真相はいかに
-
- 511
- 2018/07/21(土) 08:52:09
-
まるだいは野菜と肉類がよかった
しばしば東海大学前のビックとは比較にならないくらいよかった
がんばってくれてるんだなぁって思ってたよ
-
- 512
- 2018/07/21(土) 20:37:12
-
関東に続々と店舗を展開している、鶏料理の居酒屋が
南矢名にオープンします。
それゆけ!鶏ヤロー!東海大学前店が、8月にオープンします。
からあげ・鶏ユッケ・自家製鶏茶漬けなど、鶏料理に特化したリーズナブルな料理を提供する居酒屋です。
-
- 513
- 2018/07/23(月) 14:50:22
-
はま寿司もできるし、学前かなり住みやすい。
-
- 514
- 2018/07/24(火) 16:18:06
-
弘法山でツキノワグマ出たことがある
-
- 515
- 2018/07/25(水) 18:13:04
-
ツキノワグマ((( ;゚Д゚))) ヤビツから単体で来たのだろうか?ファミリーだと困る、特に子熊
-
- 516
- 2018/07/25(水) 18:24:12
-
これ以降の情報なの?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201805/CK2018051602000135.html
-
- 517
- 2018/07/26(木) 00:25:18
-
箱根でもツキノワグマ確認
https://www.townnews.co.jp/0609/2017/10/20/403697.html
-
- 518
- 2018/07/26(木) 03:09:50
-
まるだいが売上落ちていたのは事実でしょうが赤字で経営行き詰まるほどだったのでしょうか?
閉店間際までチラシでの宣伝も通常通りやっていた
赤字で経営者が苦しんでいるならチラシに金かける余裕はなかったはず
なのに突然の閉店理由が>>505なのが納得いかない
-
- 519
- 2018/07/26(木) 06:21:56
-
まるだいのチラシって写真を使った多色印刷のチラシだったのが単色印刷に変わった
店内も什器を使った一般的なスーパーのレイアウトだったのに
ダンボールを積み重ねた簡易レイアウトに変わった
楽な経営状態じゃないは傍目から見ても明らかだった
自殺にしろ急死にしろ遺産相続する事になったら
資産売却する為、事業廃止する事はよくある事ですよ。
-
- 520
- 2018/07/26(木) 07:44:17
-
>>505はデマでしょう。
一定数需要があるから閉店はもったいない気もしますが。。
-
- 521
- 2018/07/26(木) 18:30:45
-
デマかどうか知りたいならまるだいの隣のハラ書店に聞けばいいよ
ハラ書店の経営者とまるだいの経営者は兄弟だからね デマだと思いたいなら聞いてきな
でも死因が自〇だから公には話てくれないと思うけど
まるだい関係者の知り合いから聞いた話だから あんまりこの話広まってないかもね でも団地内では噂になってたみたいだけど
あんまりいい話じゃないしもう一カ月経ってるからこれ以上はやめとくわ
-
- 522
- 2018/07/27(金) 07:30:11
-
神奈川県西部、熊に侵入され出してるね。作物を食い散らかしたり民家に近寄らないよう願う。引き戸ぐらいだと勝手に開けてしまうらしい。
-
- 523
- 2018/07/27(金) 08:44:58
-
ツキノワグマが山北の玄倉、
秦野の蓑毛、寺山、名古木、
伊勢原の大山、日向、厚木の七沢、清川村の煤ケ谷辺り
まで出てきますからね。
-
- 524
- 2018/07/27(金) 08:47:12
-
一番驚いたのが箱根の畑宿や富士山3号目林道で熊出没があったことかな。。
-
- 525
- 2018/07/27(金) 08:53:19
-
さきほど通過した自治会広報車によるとまるだい駐車場でただいま何やら販売中らしい
ぼそぼそ声なので耳の悪いご老人には聞こえてないと思います
ご苦労かとは思いますが…
-
- 526
- 2018/07/28(土) 09:12:40
-
ツキノワグマ、人里で目撃されてるんですね。クマは一度エサを見つけると味をしめて場所を覚えるらしいです。しかも今年は若いオスクマの結婚願望が旺盛らしくメスの回りをウロチョロ、しかも気が立ってる。メスの方も子熊連れだとオスが鬱陶しくて気が立ってる。非常に危険です。
-
- 527
- 2018/07/29(日) 10:25:45
-
>>525
先日のタウンニュースにも下大槻団地のスーパー閉店
のことが書いてあったね
-
- 528
- 2018/08/02(木) 06:43:48
-
ttps://www.townnews.co.jp/0610/2018/07/27/442187.html
下大槻団地自治会 買物難民救う朝市 毎週金曜日に開催
-
- 529
- 2018/08/03(金) 23:54:53
-
東海大学前のローソンが閉店して
はま寿司下にローソンが開店するね
オーナーは同じなんだろうか
-
- 530
- 2018/08/04(土) 16:38:11
-
下大槻団地の黒いおっさんってまだ立ってる?
-
- 531
- 2018/08/08(水) 19:27:18
-
はま寿司行ってみた
オープン記念で赤貝二貫¥100
会計後に今月内有効の一皿無料券を貰った
で、はま寿司だけど回転してない
-
- 532
- 2018/08/09(木) 00:21:55
-
>>531
開店したけど回転してない?
-
- 533
- 2018/08/09(木) 12:37:17
-
はま寿司、新聞折り込み広告が入ってなかったので忘れてた。
大学が夏休みの間に1回は行きたい。
オープン記念はショボイですね。
-
- 534
- 2018/08/10(金) 07:21:44
-
鶏ヤロー行ってみた
厨房スタッフはビールを飲みながら仕事してる
トイレ汚い
何もかも衝撃的な素人営業だった
もし改めるなら気があるのなら今のうちだぞ
無いだろうけどなw
-
- 535
- 2018/08/10(金) 07:37:14
-
開店前だけど、工事中の店舗の前を通った時に「モモ焼きをやりたいんですよ」って声が聞こえたんだ
だから頼んだよ
かなりしょっぱかったが野菜が多めだった
塩は減らせ、もやしは減らすな
濃いめはちゃんと推すこと
騒ぎすぎの客には注意する勇気を持つこと
今のうちに言っておくよ
-
- 536
- 2018/08/11(土) 02:28:50
-
まるだい復活希望
-
- 537
- 2018/08/11(土) 14:11:15
-
>>530
「団地の黒いおっさん」て何ですか?
どんな人のこと言ってるのですか?
-
- 538
- 2018/08/11(土) 22:29:12
-
まるだいは閉店したけど田中屋はまだやってるよ。
-
- 539
- 2018/08/12(日) 11:26:27
-
>>525
俺も昨日の朝あたりに聞いたなあ
まるだいに出してた農家の支援かなあ
-
- 540
- 2018/08/13(月) 16:17:11
-
「はま寿司」へ行ってみたがすごい混雑しててびっくり
ただし、お寿司が小さいんですけど…
-
- 541
- 2018/08/13(月) 16:20:14
-
お寿司が小さくてちょっと悲しかったよ…
-
- 542
- 2018/08/13(月) 19:45:26
-
からやまできないかな
-
- 543
- 2018/08/19(日) 22:07:12
-
まるだいの次の店舗ってまだできないのかね
URが補助出さないと厳しいのかな
-
- 544
- 2018/08/19(日) 22:34:41
-
>>543
URが補助してる団地内店舗が埋まらないのに?
https://www.ur-net.go.jp/tenant/kanagawa/40_150.html
と言うか、あれで10万/月なのか
単純に考えても10万/日の売上が無いと維持難しいぞ
-
- 545
- 2018/08/20(月) 06:53:27
-
>>543
車がある人は秦野のイオンや北金目のヨークマート、あるいは東海大学前駅付近の店に行ってしまうのでは
-
- 546
- 2018/08/20(月) 16:27:12
-
秦野市 【防犯情報】
昨日の19日(日)20時30分ごろ、市内室町34番地付近の路上において、付近を自転車で通りかかった女性に向かって、男がズボンを下ろそうとする事件が発生しました。
男の特徴は
・身長175センチぐらい
・中肉中背
・頭髪は普通
・白色のTシャツ、ベージュ色のチノパン
・ショルダーバッグ所持
とのことです。
帰宅途中においては【ながら歩き】をしない、時々後ろを振り返るなど、被害に遭わないようお気を付けください!
また、不審な人物を目撃した場合は身の安全を確認したうえで、早急に秦野警察署(83-0110)へ通報してください。
担当:秦野市役所くらし安全課
-
- 547
- 2018/08/21(火) 17:37:05
-
>>546
情報ありがとうございます。
このページを共有する
おすすめワード