【秦野市大根】東海大学前スレその6【平塚市真田】 [machi](★1)
-
- 402
- 2017/12/09(土) 23:45:22
-
>>400
返信ども。今度食べてみます。
-
- 403
- 2017/12/12(火) 18:27:40
-
今日、ひげかつさん営業してたようなんですが…
ランチ時にメニューの写真が出てました。
-
- 404
- 2017/12/12(火) 20:08:07
-
昔ひげかつの豚カツ、食べきれなかった。油かな?
-
- 405
- 2017/12/12(火) 23:55:08
-
>>398
わざわざ入ってまで食べる価値は無いよ
高くて不味くて量少ないの三重苦の
○士サービスってのが幅を効かせててですねぇ・・・
-
- 406
- 2017/12/16(土) 03:23:03
-
東海大学前は安い店が多くていいね
-
- 407
- 2017/12/16(土) 15:38:14
-
個人的にはクチーナ・ジータが安くて美味くて好き
あと東海大14号館の学食のメンチカツカレー
-
- 408
- 2017/12/16(土) 21:47:33
-
>>403
隣のお店ではなく?
-
- 409
- 2017/12/18(月) 22:43:38
-
真田の変型交差点の整備と共にパチ屋側角にセブンオープン?
-
- 410
- 2017/12/19(火) 10:08:56
-
>>409
なんか工事してると思ったら7−11ですか?
その対面のほぼ完成した店舗は何になるんだろ?
-
- 411
- 2017/12/31(日) 12:23:54
-
桜亭ってまた閉店した?
-
- 412
- 2018/01/03(水) 21:36:11
-
元旦にヨークマートに行ったときの事ですが、
人と触れるのを極端に嫌がる人がいました。
元旦ですので人が大勢いてぶつかりそうになると
ものすごい大げさに避けていました。
手には透明なビニール手袋をしていて
手も顔も皮膚がただれているような感じでした。
アトピー性皮膚炎より酷い感じです。
治すのが難しい難病でしょうか?
-
- 413
- 2018/01/03(水) 21:53:41
-
アトピー性皮膚炎って原因、アレルギーと言われてるけどストレスも原因だから
パーソナルスペースが極端に狭いなら日々のストレスは一般人より遥かに多く感じてる
治すには、治るまで仕事も辞めて引き篭もるしか無いが
仕事を辞めると収入が無くなり治療以前に生活が出来なくなる負のスパイラルになる
現状不治の病だよ
-
- 414
- 2018/01/14(日) 11:28:05
-
鶴巻と東海大学前駅の中間にある
中華料理屋の桂林は味はどうなのかな
-
- 415
- 2018/01/15(月) 20:44:15
-
ID:/EHmfP5w(1)AAS
バカ社長は降格だ!
さっさと平取締役になりふらわさんと変われ
クーポンやメニュー開発などふらわさんの方が優れてる
最近は肝心なそばにもここでクレーム出てるぞ
ゆで置きは辞めろ
作り置きの天ぷらは辞めろ
湯切りは機械でなく人
そばはお前は現地に行って選ぶな
バカはさっさとチェンジ
秦野‥有名な方みたいですね
-
- 416
- 2018/01/20(土) 07:28:45
-
小林屋が名前変わっていたけど、店員さんとメニューは以前と同じだったよ。
-
- 417
- 2018/01/20(土) 16:17:09
-
大学前の通りの小林屋?
-
- 418
- 2018/01/21(日) 03:51:19
-
ある程度メシ屋開拓したけど、ろばた焼き司の唐揚げ定食が良いね。
お店の売りは魚みたいだけど。
-
- 419
- 2018/01/21(日) 08:21:46
-
>>417
そう
のれんは小林屋と書いてあった部分を切って、そのまま使っていたよ
-
- 420
- 2018/01/23(火) 08:43:33
-
新宿中村屋が閉店してたね
つぶれたというより、引退なのかな
-
- 421
- 2018/01/23(火) 15:16:02
-
よかった。
小林屋とローソン100とほっともっとは良く使うからなくなったら困るわー。。
-
- 422
- 2018/01/23(火) 18:39:33
-
>>421
ちゃんと坂の下までいけよ
太るぞ
-
- 423
- 2018/01/23(火) 21:05:51
-
やっぱり中村屋閉店なんですね。老舗というか昔からの店はどんどん減っていく。ハレルヤさんとかガンバって欲しい。
-
- 424
- 2018/01/26(金) 01:42:56
-
大学前の通りは便利だからなあ。
弁当屋さんと安メシの充実度こそ東海大学前だッ!
-
- 425
- 2018/02/01(木) 13:55:13
-
筑波の解体工事始まってるな
スギヒロはまだ営業してるけど道路拡張でいずれは閉めるんだろうか
-
- 426
- 2018/02/03(土) 10:23:14
-
駅南口に懐かしい感じのプラモ屋さんがあって嬉しくなったよ。
-
- 427
- 2018/02/13(火) 20:02:10
-
ヤマモト玩具店。まだあったのか。。。
冬はいつもストーブ全開で暑くて長居出来なかった
-
- 428
- 2018/03/02(金) 18:27:39
-
3月17日から快速急行が朝東海大学前にとまらない、完全に小田急にバカにされる
-
- 429
- 2018/03/04(日) 19:28:42
-
時刻表確認しましたが普通に快速急行東海大学前にとまる様です。新百合ヶ丘〜小田原は快速急行も急行も停車駅同じ様な。
-
- 430
- 2018/03/12(月) 18:24:54
-
ヤマモト玩具店
昭和時代に売られてたものがあったり
レアっぽいものがあった
実際にレアかどうかは・・不明だが
-
- 431
- 2018/03/13(火) 22:54:51
-
東海大学の女の子と遊びたいんだがどこに行けばいいんだ
風俗ないし
-
- 432
- 2018/03/14(水) 17:07:46
-
>>431
東海大に乗り込め
-
- 433
- 2018/03/14(水) 23:20:46
-
東海大って体育大みたいな学校だよね?
勉強は苦手だけどスポーツなら任せとけみたいな。
体育会系女子か。どうなんだろう。
-
- 434
- 2018/03/15(木) 08:18:44
-
航空宇宙とかはそこそこレベルだと聞くが
-
- 436
- 2018/03/18(日) 09:45:58
-
そりゃ無理だ
空き缶の分別ですら、ゴミ箱に磁石つけてあって、つくのがスチールって知ってる?ってレベルなのに
-
- 437
- 2018/03/30(金) 11:23:01
-
駅入口の県道の交差点 いきなりルート変わったのね?
パチンコ店Pの角の工事も始まって渋滞解消も近い?
-
- 438
- 2018/04/06(金) 15:04:22
-
ごみは酷いね
私大バブルの頃よりレベル落ちている
-
- 439
- 2018/04/06(金) 22:38:13
-
ここは田舎じゃないよTOKAIだよ
-
- 441
- 2018/04/08(日) 16:58:33
-
439に座布団2枚
-
- 442
- 2018/04/26(木) 14:39:32
-
ひげかつ、まだやっている?
華仙という中華屋さんもまだやっている?
-
- 444
- 2018/04/30(月) 21:28:49
-
>>441
ラーメン屋看板に書いてあるんだよ
-
- 445
- 2018/05/02(水) 13:40:30
-
ヒゲかつついに閉店したみたいだね
-
- 446
- 2018/05/04(金) 21:34:35
-
一般人なんだけど一般人OKの東海大の学食でおすすめ教えて
今度食いに行くから
-
- 447
- 2018/05/07(月) 20:21:49
-
東海大は、どこの食堂も一般人OKのハズ
-
- 448
- 2018/05/11(金) 00:31:12
-
ありがとう。行ってみます!
-
- 449
- 2018/05/16(水) 01:10:24
-
最近真田に越してきました。
ヘルニアで動けなくなる程の痛みを抱えています。
この辺で良い整形外科を教えてほしいです。
-
- 450
- 2018/05/16(水) 18:54:13
-
東海大学前入口交差点は、鶴巻と大学を繋ぐ道は右折帯作らないんだな。
右折車の後ろで渋滞する状況は変わらない。がっかり。
このページを共有する
おすすめワード