facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 544
  •  
  • 2014/11/10(月) 22:19:11
お前歌詞大分間違えてるな。
喫煙所の外=禁煙の場所でタバコ吸ってるなんて喫煙者でも擁護しねーよ。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/11/10(月) 22:44:38
はまれぽなかなか面白かったわ
こういうリンクはありがたい。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/11/11(火) 07:44:43
>>509
煙突諸君の言う「いい意見」というのは遅滞と懐古が多いからなあ。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/11/11(火) 08:51:07
横浜駅モアーズ前に喫煙所があったなんて知らなかったわ。
北側の川の側にある喫煙所で間に合ってるし。
公共喫煙所知っている人はドンドン書いてな。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2014/11/11(火) 16:30:27
>>547
間に合ってるしというか、順番が逆。
モアーズ前にはだいぶ昔から灰皿があって、その後にBOXになり、更に
(喫煙規制が厳しくなって足りなくなったから?)きた西口のができた。

高島屋裏も昔はあんな場所だけじゃなく、
相鉄交番の真ん前にも灰皿があった覚えがある。

昔は副流煙ガーとかイチャモン付ける奴がいなかったから、
ポイ捨ては止めましょうってことだけであちこちの適切な位置に灰皿があった。
諸外国の現状を見てもどう考えてもそっちの方が健全なんだが、
なんでこんな国になっちゃったのかね…。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/11/11(火) 16:38:27
諸外国の現状とは?
まずはタバコのパッケージを見習おう

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/11/11(火) 17:45:47
公共屋内は禁煙だけど屋外は自由というのが世界の常識だよ。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/11/11(火) 19:00:49
そういう都合の良いところばかりじゃなくて、税金やパッケージも追従しないとね

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/11/11(火) 19:09:11
米国大企業のほとんどは敷地内禁煙だよ
歩いて15分もかかるような広大な駐車場も車内も含めて全面禁煙だよ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/11/11(火) 20:39:09
法律に則ってマナーを守ってれば何を言われてもどーって事無い

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/11/11(火) 20:53:30
買えてもいつどこで吸えるのか解らなくなるから規制の無い野外では俺様ルールで吸わせてもらうわ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/11/11(火) 21:03:08
>>554
迷惑です。
http://lionbass.blog.so-net.ne.jp/2009-01-16

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/11/11(火) 21:53:00
喫煙者は喫煙者同士で意見交換しようぜ。
嫌煙者の雑音はほっておこう。
喫煙所マップというアプリをダウンロードすると、近場の喫煙所がわかるから便利。
駅周りの喫煙所探す手前省けるわ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/11/11(火) 22:48:32
>>556
非喫煙者の声は聞こえない・聞かない・理解しない・認知しない

選択性緘黙症ならぬ選択制認知症だなw

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/11/11(火) 23:20:26
俺は、愛煙家通信が好きだな

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/11/11(火) 23:34:04
そうだな。喫煙者同士のそれがいい。

そう考えると車って便利だと思うんだよね。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/11/12(水) 20:30:11
横浜ヨドバシ前、地下道から上がった所でよくプカプカさせて貰ってるわ。
喫煙禁止区域外だし、人居なきゃ害を与える事も無いしな。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/11/12(水) 22:06:52
>>561
そう思ってるのは身勝手な喫煙者だけ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/11/12(水) 22:20:21
>>548
>副流煙ガーとかイチャモン付ける奴がいなかった

喫煙者でも副流煙そのものを嫌がる者は多いだろうよ。 
嫌煙喫煙問わず不愉快な暴言は慎め。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/11/12(水) 23:19:34
喫煙者は喫煙者同士だけレスして雑音に反応しないで仲良くな。
最近は大きなビルはけっこう喫煙所が備えられているとこ多いから、
喫煙所探す手間が省けて助かる。
わざわざ喫茶店やレストランに入ることも少なくなった気がするわ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/11/13(木) 00:58:18
>>564
あなた個人が不愉快かどうかは知らないけど、
別に暴言でもなんでもなく事実を書いただけだが?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/11/13(木) 01:09:04
>>567
>副流煙ガーとかイチャモン付ける奴

まず主観でしかない感想を事実とは言わないし、このネットスラングの「〜ガー」といい「奴」といい単純に適切な表現じゃないだろう?
そもそも御宅は煙草を吸っていて「副流煙ガー」なんていうイチャモンにしょっちゅう出くわしているのかね?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/11/13(木) 07:00:31
喫煙者が他人に迷惑かけてもなんとも思わない人たちばっかりだって良くわかります

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/11/13(木) 08:19:55
喫煙所から離れたとこでもニオイを感じて迷惑だって言ってる人居るんだな。
喫煙所での喫煙はマナー守られた合法の形なんだけどね。
マナーに則った喫煙者も共存する日本に住むなら自分が過剰反応な神経質なら外出する時にマスクするなり自衛策取れよ。
それでもニオイが気に食わない人は喫煙者に文句吐いてても無駄だぞ。
煙草の存在も喫煙も違法になるよう政治家に訴えたり自分で法律変えれるようそっちで努力すれば良いのに。
もし、それも無理、喫煙者に文句や嫌味を吐くのが精一杯だというのなら日本での集団生活に不適合なんだから諦めて人里離れたとこで住むなり煙草が存在しない国へ行くしか無いのでは?
むしろ、こんなとこで喫煙者に能書き吐く事で嫌煙の我慢の制御になってるとしたらそんなのは大した嫌煙ぶりじゃないはずだからそんな奴には構わず喫煙所ではニオイが漏れようとも喫煙させてもらうわ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/11/13(木) 09:24:34
タバコの値上げが見送られたんだな。
消費税とのダブル値上げで500円になるとこやったわ。
今でも1本20円ちょいか。
至福のひと時を過ごすにはまあ我慢できる価格ではある。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/11/13(木) 11:31:50
>>570
喫煙者だけに通用する俺様マナー?W

喫煙者は日本国総人口の20%

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/11/13(木) 12:39:25
>>572喫煙者だけだと思ってるのか?(笑)
喫煙所での喫煙はマナー違反でもなく合法なんだよ。比率なんか関係無いな。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/11/13(木) 17:41:41
マナーを守ってる喫煙者に噛み付くのは最低のマナー違反。
単なるヒステリーはスルーでよろし。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/11/13(木) 17:44:18
じゃ満員のエレヴェーターで屁こいてもマナー違反じゃないな

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/11/13(木) 18:35:34
↑ 馬鹿丸出し。
小学生並かよ。

ここまで見た
  • 577
  • 鳩無双 ◆
  • 2014/11/13(木) 18:56:44
最近、タバコ吸えたらなって思うンよ・・・・

つらいことある時なんか、慰めになると思うンよ・・・・・(−−)

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/11/13(木) 19:56:22
>>576
>>575は皮肉で言ってるんじゃないかな

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/11/13(木) 20:39:09
>577止めとけ。俺らみたいに叩かれるぞ。金はかかるし。
夜なら酒のんで、昼間ならここで憂さ晴らししろ。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/11/13(木) 20:54:57
酒呑んでも金掛かるだろ…。
秋の夜長はたまに外で夜空眺めながら、一服も乙なもんだ。
考えごとしながらの一服は旨いよな。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/11/13(木) 21:21:51
昔は喫煙者だったんだけど、その当時は飛行機の客室内で煙草が吸えた。
今では考えられない事だけど、食後の一服は絶対に必要だった。

禁煙10年になる今では懐かしい思い出だ。

ここまで見た
  • 582
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2014/11/13(木) 22:34:30
削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #533 [ FL1-122-133-171-243.kng.mesh.ad.jp ]
 #535 [ KpS283Z.proxyag050.docomo.ne.jp ]
 #560 [ 116-64-178-32.rev.home.ne.jp ]
 #563 [ g1-223-25-160-43.bmobile.ne.jp ]
 #565 [ 116-64-180-245.rev.home.ne.jp ]

暴言や偏見が含まれるので処理しました。
熱論は元から想定してましたが冷静に議論して下さい。
くれぐれも相手の人格を貶めるような発言は控えて下さい。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/11/14(金) 00:40:13
リビングで煙草に火を付けたら、二部屋向こうに居たはずのニャーがテーブルに乗って来て目の前でゴロンとした。
すぐ消したけど、火付けたばっかだぞ、ニャー。猫には勝てん。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/11/14(金) 04:29:16
猫に小判

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/11/14(金) 05:31:40
タバコの煙を口でドーナツみたいに輪にして出すのが出来ない。
子供の頃、じいさんによくせがんだものだ。
じいさんがいない時に好奇心から、真似してタバコの火をつけ吸ってみて、あまりのまずさに三歩退く。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/11/14(金) 18:39:23
イルカのバブルリング
https://www.youtube.com/watch?v=andiDCsDkzo


イルカでもできるのにw

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:30:44
取り締まる法律が存在しないことを以て合法と称するのは非常識
と言うか知ってて強弁してるんだろうな
危険ドラッグを売ってるやつらと同じ発想である
つまり事実上反社会的勢力に属するということだな

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:53:48
法に従って販売されたものを利用する人に対して、
危険ドラッグを使用する者と同様にみなし、
挙句に反社会勢力と決めつける。
このような誹謗中傷をいつまで続けるつもりか、
恥を知れ。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:13:26
取り締まる法律が無い、じゃなくて
取り締まる必要がないからそんな法律なんか作らないだけ、でしょ…。
脱法ドラッグなんかとは歴史が全然違うんだから、
これだけ長いこと容認されてきたものは合法に決まってる。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:21:53
だからエレベータの屁もコンサートホールのおしゃべりもキミのワキガも
シネコンのせんべいも
 みんな合法でマナー違反じゃないし

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:56:55
>>587
喫煙所で喫煙する事が事実上反社会的勢力に属するのか?
喫煙所での喫煙が危険ドラッグのように方の穴をくぐる行為だと本気で思っているのかね??

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/11/14(金) 21:14:42
方の穴×
法の穴←に修正

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/11/14(金) 21:16:29
ジェイコムは無視しとけ。自爆出禁を待て。とばっちり規制食らうよ。俺は完全スルー。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/11/14(金) 22:52:37
>>591
喫煙所に籠って永久に出てこなければ合法だね
出てきた瞬間に違法ではないが他人に対する迷惑行為が始まるという自覚は無いのだろうな
ググって見るとすぐにわかるはずだが知りたくないからしないんだろうな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード