【タバコ・たばこ・煙草】喫煙について語ろう2本目【愛煙・嫌煙】 [machi](★0)
-
- 520
- 2014/11/07(金) 22:35:52
-
『タバコ=悪』とか(笑)
タバコの作り手や売り手には『悪を作るな、売るな』とは言えないんだろ?
これが刃物なら買い手側の用途次第では『悪』にもなりうるけどタバコは喫煙を楽しむ以外の用途は無いからなぁ。それを悪って言うならなぜそんな物が合法で販売されてんだか
-
- 521
- 2014/11/07(金) 23:58:53
-
これは朗報!
「新川崎・鹿島田駅周辺」の散乱防止及び路上喫煙防止の重点区域指定案について
http://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/250/0000061934.html
-
- 522
- 2014/11/08(土) 01:06:50
-
今後、オリンピックに向けて
こういった動きは各地で起こると思いますね。
発展途上の国ほど喫煙率は高い。って言いますから
国も躍起になるんじゃないでしょうか。
-
- 523
- 2014/11/08(土) 18:24:48
-
禁煙化は良いことだね。だから嫌煙者は率先して増税に賛成応援する事。
-
- 524
- 2014/11/08(土) 18:42:47
-
これだけ逆風吹いてるのにタバコやめないって幼稚園児並みの理性だね
さっさと卒園もとい卒煙しなよ
-
- 525
- 2014/11/08(土) 22:59:29
-
こんな使い回された古い言葉で反論って!さてはネット初心者か?悪いがつまらんすぎるぞ!
もう少しセンスある比喩で頼む。
-
- 526
- 2014/11/08(土) 23:04:40
-
脳卒厨
-
- 527
- 2014/11/08(土) 23:11:10
-
もうちょい!w
-
- 528
- 2014/11/08(土) 23:40:37
-
愛煙派はどのような公理系にも束縛されない(理解しないw)超越論理の生物だからな
どんな議論にも絶対に負けない、説得されることもないw
だから実力行使しか矯正の方法は無いんだよ
-
- 529
- 2014/11/08(土) 23:47:10
-
はいっ!終了終了。
-
- 530
- 2014/11/08(土) 23:52:52
-
ほらねw >>529
-
- 531
- 2014/11/09(日) 12:14:35
-
おはよー。今日も煙草が美味いねぇ
-
- 532
- 2014/11/09(日) 16:07:05
-
↑こうやって挑発する馬鹿がいるから見下される。
-
- 534
- 2014/11/09(日) 17:16:35
-
ウイスキーに紫煙は最高だな
-
- 536
- 2014/11/09(日) 23:41:16
-
タバコが良いという主張を堂々としてみなさいよ
と何度言われてもできないんだなこれがw
-
- 537
- 2014/11/09(日) 23:45:52
-
本日最後の一服。おやすみ。
-
- 538
- 2014/11/10(月) 00:02:38
-
>>537
できるのはこの程度のチャカシだけね
おやすみw
-
- 539
- 2014/11/10(月) 09:25:30
-
いい天気だな。一本目が美味い。
-
- 540
- 2014/11/10(月) 10:36:15
-
横浜駅周辺の公共喫煙所
北改札出て西階段上った所、
東口地上に出て郵便局手前、
西口出て高島屋の南側、
あとどこかあるかな。
-
- 541
- 2014/11/10(月) 11:38:05
-
>>540
横浜市 資源循環局 : 喫煙禁止地区
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-data/data/jigyosya/dat33.html
横浜駅周辺
http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/bika/img/yokohama.gif
-
- 542
- 2014/11/10(月) 17:24:37
-
横浜駅西口、モアーズ前の喫煙所は無くなりました。
http://hamarepo.com/story.php?story_id=761
「中が混んでいるから、外で吸っているけど、吸殻は灰皿に捨ててますよ。西口(モアーズ側)の喫煙所がなくなって不便」(40代女性)
「会社のビルや飲食店でも吸えないし、やっとここまで来て、喫煙所が見えたから、ちょっと手前で火をつけただけ。それでもこうやって咎められるんですよ(苦笑)」(40代男性)
「タバコを吸うところが他にないから、ここで待ち合わせにしました。外にいたほうが友達が気付くと思って出ただけ」(30代女性)
「自分の煙はいいけど、人の煙はがまんできないので(笑)あまりに中が混んでいると、外に出ちゃうときもあります」
小学生並みの言い訳と自分ルール。
-
- 543
- 鳩無双 ◆
- 2014/11/10(月) 18:05:30
-
聞き分けのないオンナのホホを〜♪
ワンツーパンチでハリ倒して〜〜♪
背中を向けてタバコを吸えば〜〜〜♪
・・・・・・・・・・・・・・・・
通報されて警察出動〜♪〜〜〜ファンファンファンファン・・・
-
- 544
- 2014/11/10(月) 22:19:11
-
お前歌詞大分間違えてるな。
喫煙所の外=禁煙の場所でタバコ吸ってるなんて喫煙者でも擁護しねーよ。
-
- 545
- 2014/11/10(月) 22:44:38
-
はまれぽなかなか面白かったわ
こういうリンクはありがたい。
-
- 546
- 2014/11/11(火) 07:44:43
-
>>509
煙突諸君の言う「いい意見」というのは遅滞と懐古が多いからなあ。
-
- 547
- 2014/11/11(火) 08:51:07
-
横浜駅モアーズ前に喫煙所があったなんて知らなかったわ。
北側の川の側にある喫煙所で間に合ってるし。
公共喫煙所知っている人はドンドン書いてな。
-
- 548
- 2014/11/11(火) 16:30:27
-
>>547
間に合ってるしというか、順番が逆。
モアーズ前にはだいぶ昔から灰皿があって、その後にBOXになり、更に
(喫煙規制が厳しくなって足りなくなったから?)きた西口のができた。
高島屋裏も昔はあんな場所だけじゃなく、
相鉄交番の真ん前にも灰皿があった覚えがある。
昔は副流煙ガーとかイチャモン付ける奴がいなかったから、
ポイ捨ては止めましょうってことだけであちこちの適切な位置に灰皿があった。
諸外国の現状を見てもどう考えてもそっちの方が健全なんだが、
なんでこんな国になっちゃったのかね…。
-
- 549
- 2014/11/11(火) 16:38:27
-
諸外国の現状とは?
まずはタバコのパッケージを見習おう
-
- 550
- 2014/11/11(火) 17:45:47
-
公共屋内は禁煙だけど屋外は自由というのが世界の常識だよ。
-
- 551
- 2014/11/11(火) 19:00:49
-
そういう都合の良いところばかりじゃなくて、税金やパッケージも追従しないとね
-
- 552
- 2014/11/11(火) 19:09:11
-
米国大企業のほとんどは敷地内禁煙だよ
歩いて15分もかかるような広大な駐車場も車内も含めて全面禁煙だよ
-
- 553
- 2014/11/11(火) 20:39:09
-
法律に則ってマナーを守ってれば何を言われてもどーって事無い
-
- 554
- 2014/11/11(火) 20:53:30
-
買えてもいつどこで吸えるのか解らなくなるから規制の無い野外では俺様ルールで吸わせてもらうわ
-
- 555
- 2014/11/11(火) 21:03:08
-
>>554
迷惑です。
http://lionbass.blog.so-net.ne.jp/2009-01-16
-
- 556
- 2014/11/11(火) 21:53:00
-
喫煙者は喫煙者同士で意見交換しようぜ。
嫌煙者の雑音はほっておこう。
喫煙所マップというアプリをダウンロードすると、近場の喫煙所がわかるから便利。
駅周りの喫煙所探す手前省けるわ
-
- 557
- 2014/11/11(火) 22:48:32
-
>>556
非喫煙者の声は聞こえない・聞かない・理解しない・認知しない
選択性緘黙症ならぬ選択制認知症だなw
-
- 558
- 2014/11/11(火) 23:20:26
-
俺は、愛煙家通信が好きだな
-
- 559
- 2014/11/11(火) 23:34:04
-
そうだな。喫煙者同士のそれがいい。
そう考えると車って便利だと思うんだよね。
-
- 561
- 2014/11/12(水) 20:30:11
-
横浜ヨドバシ前、地下道から上がった所でよくプカプカさせて貰ってるわ。
喫煙禁止区域外だし、人居なきゃ害を与える事も無いしな。
-
- 562
- 2014/11/12(水) 22:06:52
-
>>561
そう思ってるのは身勝手な喫煙者だけ
-
- 564
- 2014/11/12(水) 22:20:21
-
>>548
>副流煙ガーとかイチャモン付ける奴がいなかった
喫煙者でも副流煙そのものを嫌がる者は多いだろうよ。
嫌煙喫煙問わず不愉快な暴言は慎め。
-
- 566
- 2014/11/12(水) 23:19:34
-
喫煙者は喫煙者同士だけレスして雑音に反応しないで仲良くな。
最近は大きなビルはけっこう喫煙所が備えられているとこ多いから、
喫煙所探す手間が省けて助かる。
わざわざ喫茶店やレストランに入ることも少なくなった気がするわ
-
- 567
- 2014/11/13(木) 00:58:18
-
>>564
あなた個人が不愉快かどうかは知らないけど、
別に暴言でもなんでもなく事実を書いただけだが?
-
- 568
- 2014/11/13(木) 01:09:04
-
>>567
>副流煙ガーとかイチャモン付ける奴
まず主観でしかない感想を事実とは言わないし、このネットスラングの「〜ガー」といい「奴」といい単純に適切な表現じゃないだろう?
そもそも御宅は煙草を吸っていて「副流煙ガー」なんていうイチャモンにしょっちゅう出くわしているのかね?
-
- 569
- 2014/11/13(木) 07:00:31
-
喫煙者が他人に迷惑かけてもなんとも思わない人たちばっかりだって良くわかります
-
- 570
- 2014/11/13(木) 08:19:55
-
喫煙所から離れたとこでもニオイを感じて迷惑だって言ってる人居るんだな。
喫煙所での喫煙はマナー守られた合法の形なんだけどね。
マナーに則った喫煙者も共存する日本に住むなら自分が過剰反応な神経質なら外出する時にマスクするなり自衛策取れよ。
それでもニオイが気に食わない人は喫煙者に文句吐いてても無駄だぞ。
煙草の存在も喫煙も違法になるよう政治家に訴えたり自分で法律変えれるようそっちで努力すれば良いのに。
もし、それも無理、喫煙者に文句や嫌味を吐くのが精一杯だというのなら日本での集団生活に不適合なんだから諦めて人里離れたとこで住むなり煙草が存在しない国へ行くしか無いのでは?
むしろ、こんなとこで喫煙者に能書き吐く事で嫌煙の我慢の制御になってるとしたらそんなのは大した嫌煙ぶりじゃないはずだからそんな奴には構わず喫煙所ではニオイが漏れようとも喫煙させてもらうわ
このページを共有する
おすすめワード