facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 313
  •  
  • 2014/10/12(日) 22:53:53
呼んでないから返事すんなw

ここまで見た
  • 314
  • 匿名
  • 2014/10/13(月) 21:29:21
うるさい。312に匿名とあったから自分の事かと思っただけだよ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/10/13(月) 21:39:29
落ち着け。アンカー違いだ。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/10/14(火) 09:50:31
景色を観ながら今日はタバコが美味い。

ここまで見た
  • 317
  • 鳩無双 ◆
  • 2014/10/14(火) 10:20:07
今日も元気だタバコが美味い・・・ああ、頭痛がする・・・二日酔いだw

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/10/14(火) 17:55:32
>>316-317
こういうのは煽りって言わないのかね?w

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/10/14(火) 18:08:17
何をどう考えても言わないだろうな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/10/14(火) 19:11:25
昨日の台風のなかコンビニにタバコカートンで買って道歩いてたら
タバコが飛ばされてトラックにひかれて全滅したった!w

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2014/10/14(火) 19:42:53
妙に執念深いのがいるな
ねちねちしている

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2014/10/14(火) 20:34:54
アンカー打てよ!ねちねち。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2014/10/14(火) 21:45:21
>>319
さすが他人迷惑など一顧だにしない喫煙者の鑑!

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2014/10/14(火) 22:04:20
これは間違いなく煽りだね。通報するか。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2014/10/14(火) 22:12:19
冗談だよ。てか、もう少し明るく行こうよ。此処は暗くて仕方ない。冗談投下しても、
自虐ネタ投下してもスルーだし。真面目ばっか?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/10/14(火) 22:12:35
>>318小姑か?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/10/14(火) 22:17:51
wwwwww

ここまで見た
  • 328
  • 匿名
  • 2014/10/15(水) 15:36:28
>>315
ん?

ここまで見た
喫煙者だって禁煙したい人とタバコ吸い続けたい人といるだろうからな・・・
まずはそこらへん旗色鮮明にしたらどうかね? 分類してみた^^

A 禁煙したいけど今は喫煙者    B 喫煙し続けるつもりの喫煙者

C 以前喫煙してたけど今は非喫煙者 D 一度も喫煙したことない非喫煙者

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/10/15(水) 20:39:35
簡単に辞めれる成ら、保険で禁煙させる政策って、
死に金だよね、廃止させないの?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/10/15(水) 21:59:36
>>330
無駄な政策なら廃止させれば?
禁煙するつもりの無い喫煙者は痛くも痒くもない。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2014/10/15(水) 22:00:12
>>329こんなのもあるぞ
一度は禁煙成功者でまた喫煙者に復活した者。
ちなみに俺w
ハタチから11年止めてたのが昔の仲間と再開したらまた喫煙者にw

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/10/15(水) 22:20:27
禁煙したいけれども一度も喫煙したことのない非喫煙者。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2014/10/16(木) 06:54:48
まあ俺にしてみれば、禁煙するほうがストレス溜まるし、
一生禁煙する気もない。
値段が1000円超えたらガムだけにするけどな。
肉や酒を止めるのと同じくらいの苦行

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2014/10/16(木) 09:17:09
やはり自分の都合だけで決めるんだな、喫煙者はw

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2014/10/16(木) 12:35:33
禁煙するしないは自分で決めることだろ。
他人が口出しすることじゃない

ここまで見た
  • 337
  • 匿名
  • 2014/10/16(木) 16:52:45
禁煙できない人間は意思が弱いんだよ。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/10/16(木) 17:17:29
喫煙者は今日も明日も喫煙するだろう。
別になんら咎められることもない。
ここで何を言おうと、世間の喫煙者には微塵もの影響を与えることもない。
また、ここの嫌煙者のカキコミを見て、禁煙しようなどと考えを改めてる喫煙者など一人もいないだろうな。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/10/16(木) 17:40:41
>>337
ああ、弱いよ。それで?
君は鋼鉄の意志の持ち主とか?w

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/10/16(木) 17:46:55
こんだけ値上がりしても病気のリスクがあるとか言われても吸い続けるんだから、むしろ意志は強いんだと思うがなw

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/10/16(木) 17:55:16
喫煙は他人迷惑
本質的なその一点が知覚できない、または
知って知らぬふりをする
そのただ一点で人間失格

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/10/16(木) 18:04:22
此処にカキコしてる時点で人間失格。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:07:10
今では飛行機や電車の中でも禁煙なんだよね
公共施設はもちろんのこと、路上でも禁煙エリアはある

将来、どんどん広がって、日本国内全てが禁煙エリアになったらどうなるのだろうか
それでも煙草が売られていたら、何に使うのか興味がある

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:14:20
>>341の証明

1)すべてのヒトはモラルを持つ → モラルを持たないものはヒトではない
2)モラルを持つものは他人迷惑に配慮する → 他人迷惑に配慮しないものはモラルを持たない
3)他人迷惑に配慮するものは喫煙できない → 喫煙するものは他人迷惑に配慮しない
∴ 喫煙するものはヒトではない QED


>>342の証明は?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:16:58
お前がリアル世界で単なるコミュ障だから。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:25:52
>>345

罵詈雑言に逃避するしか思いつかないねw

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:33:18
しまった!このコミュ障の冗談通じないジェイコム野郎に関わると必ず規制入るんだった!
暫く抜けるわ。後宜しく。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:39:40
うん、もう来ない方が良いですよ、さよなら

でも少しでもヒトの心が残っていればタバコを止めるはずだよね
禁煙が辛くて完遂困難だったらその時は手伝うよ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:45:03
近くのスーパーの飲食コーナーに喫煙ブースが出来ててビックリした。
どういう経緯かわからないが、便利になったわ。
今やどこに出かけてもビルのレストラン街とか屋上には喫煙ブースがあるのな。
売店じゃ大概のとこでタバコ販売してるし、嫌煙者が喚くほど不便を感じたことはない。
乗り物みたいな狭いところで喫煙できた昔に戻る必要はないけどな。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/10/16(木) 20:30:55
確かに会話が噛みあってないひとがいます。
こちらが言ってもいないことを持ち出して反論?
し始めるので、おかしなやりとりになるし、
次第にイライラしてきます。
そういうことを避けるために、即座に応酬をやめて
閲覧のみに専念することは賢い方法だと思います。
客観的に見てどちらがおかしいかは一目瞭然ですから。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/10/16(木) 22:11:23
>>344
論理はスッキリ明快だが「他人迷惑に配慮する」は日本語としておかしい
他人に迷惑をかけないように配慮する、と言いたいのだろう?
配慮の対象は「他人迷惑」ではなくて「他人」が妥当だな

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/10/16(木) 22:16:37
モラル
ルール
マナー

区別がつかない人が何を語っても説得力茄子www

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/10/16(木) 22:41:41
草を生やし放題の人が何を言ってもせtt(ry

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/10/16(木) 22:47:25
確かにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 355
  • 匿名
  • 2014/10/17(金) 17:03:17
>>339
だから結局禁煙なんかできっこないと言ってるの。

>>340
いや、そういう意思じゃなくて真逆の意思のことを言ってるんだよ。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/10/17(金) 17:54:55
今日みたいに気持ちよく晴れた日は河原の土手に腰掛けて一服。
豊かで素敵なひと時でした。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/10/17(金) 18:34:06
糖尿病になっても過食がやめられないのと似てる気がする
体に悪いのわかってるけどやめられませーん

山に登って、景色のいい頂上で一服する人ってけっこういますね
他にも人がいるってのに頂上でタバコ臭いとかやめてほしいです

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/10/17(金) 20:02:59
>山に登って、景色のいい頂上で一服する人ってけっこういますね
こういう人って、吸い殻はどうしているの?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/10/17(金) 20:08:32
携帯吸いガラ入れに入れて持ち帰るふりをして
下山したところのコンビニゴミ箱にポイ

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/10/17(金) 21:45:43
チッ!見られたか。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2014/10/17(金) 21:57:30
まあ世の中には周囲に人がいるのにおかまいなく
喫煙する人いますからね。
喫煙場所なら別に構わないんですが、
そうでない場所は控えてもらわないと。
ちなみに私は「お願いして止めてもらう」という
手段をとっています。
(あくまで一案ですから、念のため)

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/10/17(金) 22:03:47
ゴミ箱にポイはダメだぞ!危ないから灰皿に入れましょうね。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/10/17(金) 22:09:31
了解致しました!今から高尾山近くのコンビニまで回収に向かいます!

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/10/17(金) 23:08:35
街中の禁止区域ならまだしも、
そうじゃない場所で控えろっておかしいでしょ。
煙が嫌なら吸い終わるまで近寄らなきゃいいだけなんだから。

もちろん先に人がいれば気を遣っていなくなるまで吸わないし、
吸い殻はちゃんと持って帰ってるけどね。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード