横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか61 [machi](★0)
-
- 317
- 2014/10/12(日) 06:10:25
-
いや、まあ、これくらいなら
-
- 318
- 2014/10/12(日) 07:54:55
-
>>312
不動産屋は手数料でかいからなあ、大抵物件価格の3%+6万円だから3千万の家なら96万、4千万の家なら126万の儲けになる
しかも他の業者が入って無ければ売主と買い手の両方から取れるから、ステカン代位安いもんなんだよね
-
- 319
- 2014/10/12(日) 07:58:46
-
>>315
参考になるわ、違法ビラ貼りとかなくならないのはそう言うことね
ただ、その刑事は優しいんじゃなくてしょっぴくと書類たくさん沢山書くことになるので面倒なだけだったかもよ?
-
- 320
- 2014/10/12(日) 12:48:55
-
>>312
道路に置いてある看板なんかは全て違法になるけど度が過ぎなければ見逃す。
何でも厳密に処罰するとドウコウホウ違反だらけで社会性活に支障が出るからとの理由もある。
-
- 321
- 2014/10/12(日) 14:28:55
-
みなさん、詳しく教えてくださって勉強になります。
な〜んかステカンっていろいろなカラクリみたいのあるんですね。
チラシ付きパイロン・・今度来る台風ですっ飛んだりしないかが心配だわ。
-
- 322
- 2014/10/13(月) 16:01:16
-
台風今晩だね。。。。。
飛びそうなものは昨日ぜんぶ片しておいたし
ラジオ、LEDライト、雨合羽、長靴を用意して、いちおう飲み水もポリタンク入れておいた。
準備万端だ。どんとこい台風!
-
- 323
- 2014/10/13(月) 16:09:01
-
だが弱って並みの勢力になっちまってるな
-
- 324
- 2014/10/13(月) 18:16:01
-
お隣の旭区で避難準備情報が出たね
-
- 325
- 2014/10/13(月) 18:35:36
-
野永やってラーメン屋なくなった?
-
- 326
- 2014/10/13(月) 18:44:35
-
エリアメールきた
-
- 327
- 2014/10/13(月) 18:44:50
-
前回と同様
境川流域に
避難準備情報出たよ
-
- 328
- 2014/10/13(月) 18:45:49
-
やっぱり低いとこに出るんだね
-
- 329
- 2014/10/13(月) 18:46:01
-
こちらは横浜市です。
10月13日18時30分、河川の氾濫の危険があるため、上瀬谷町、中屋敷1丁目、本郷1丁目、本郷3丁目、瀬谷6丁目、北新、橋戸3丁目、下瀬谷3丁目に避難準備情報を発表しました。
対象地区の方は、近くの避難所など安全な場所へ避難する準備を開始してください。
-
- 330
- 2014/10/13(月) 19:02:00
-
そんなに雨降ってないけどな
-
- 331
- 2014/10/13(月) 19:03:01
-
だれか境川見てきてくれ
-
- 332
- 2014/10/13(月) 19:07:03
-
>>325
賃貸契約で折り合わなくて閉店との話しが出てたな。
移転かどうかは分からない。
-
- 333
- 2014/10/13(月) 19:08:25
-
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/main.htm
境川正常水位じゃないか
誤報じゃないか
-
- 334
- 2014/10/13(月) 19:23:57
-
今後の増水に備えて準備しておけって情報だから、水位が上がってからじゃ遅いでしょ。
この前、勧告出してない中区と、出した途端緑区で土砂崩れが起きて2人死んだから神経質になってるし。
-
- 335
- 2014/10/13(月) 19:26:37
-
なぜか前回より危機感がない。。。
-
- 336
- 2014/10/13(月) 19:31:39
-
ニュースで散々煽ったわりに雨も風も全然大したことないからじゃない?
-
- 337
- 2014/10/13(月) 19:36:25
-
>>332
なるほど、サンクス。
-
- 338
- 2014/10/13(月) 19:55:38
-
市のホームページ全然見れない
-
- 339
- 2014/10/13(月) 20:07:15
-
大門小への避難って大丈夫なのだろうか?
-
- 340
- 2014/10/13(月) 20:18:54
-
がけ崩れ被害の想定箇所マップ
瀬谷区は一カ所も無い
旭区は1カ所だけだった
泉区も一カ所だけ
西部地区は崖がないようだ
-
- 341
- 2014/10/13(月) 20:53:59
-
瀬谷は崖崩れより境川の氾濫が怖い。
-
- 342
- 2014/10/13(月) 22:14:45
-
>>341
前回の台風は前日の日曜日から境川の水位は結構きてたけど、今日見た境川はまだまだ大丈夫そうだったけどなぁ
これから夜にどれだけ降るかだとは思うけど
-
- 343
- 2014/10/13(月) 22:20:29
-
なまぬるい風・・・
-
- 344
- 2014/10/13(月) 22:39:31
-
北部斎場に崖なんかあったかな?
-
- 345
- 2014/10/13(月) 23:52:46
-
境川かなりヤバイ状態
-
- 346
- 2014/10/13(月) 23:54:29
-
http://www.bousai-mail.jp/yokohama/suii/18.html
避難判断水位まであと少し。。。
-
- 347
- 2014/10/13(月) 23:58:54
-
この雨ヤバいな
-
- 348
- 2014/10/14(火) 00:01:58
-
ハラハラする
-
- 349
- 2014/10/14(火) 00:12:48
-
境川沿いの方は、早めに避難を
-
- 350
- 2014/10/14(火) 00:18:59
-
大和市深見
境橋 (境川)
4.31m ↑ (上昇中)
はん濫注意水位(3.00)
避難判断水位(4.10)
-
- 351
- 2014/10/14(火) 00:23:15
-
ttp://imepic.jp/20141014/012410
境川 0:10くらい。
-
- 352
- 2014/10/14(火) 00:27:20
-
>>351
すごいね
みにいきたい
-
- 353
- 2014/10/14(火) 00:31:09
-
流れがめちゃくちゃ早いから怖くて車からでしたw
-
- 354
- 2014/10/14(火) 00:32:34
-
大和市深見
境橋 (境川)
4.35m → (横ばい)
はん濫注意水位(3.00)
避難判断水位(4.10)
-
- 355
- 2014/10/14(火) 00:34:40
-
見に行っちゃダメだからね
-
- 356
- 2014/10/14(火) 00:37:03
-
>>351
タウンハウスの前か?まだ大丈夫だな
-
- 357
- 2014/10/14(火) 00:38:32
-
ちょっと下がった
大和市深見
境橋 (境川)
4.32m → (横ばい)
はん濫注意水位(3.00)
避難判断水位(4.10)
-
- 358
- 2014/10/14(火) 00:38:38
-
中屋敷の中島橋です。
http://imepic.jp/20141014/019130
あと1mも余裕ない感じでした。
雨は一時的に落ち着いてますね。
-
- 359
- 2014/10/14(火) 00:42:24
-
正解!
川沿いの戸建て2階から見てる人いたなぁ
心配だろうね…
-
- 360
- 2014/10/14(火) 00:46:46
-
今雨やんでるけどね
もう大丈夫だと思うけど
-
- 361
- 2014/10/14(火) 00:51:25
-
>>360
場所は?
-
- 362
- 2014/10/14(火) 00:52:50
-
気象スレと間違えた。
-
- 363
- 2014/10/14(火) 11:17:52
-
台風逝っちゃったけど、まだまだ風が強いね。
自転車やバイクの人は気をつけて。
もう台風は終わりにしてくれよ。。。。次の心配は雪か(遠い目)
-
- 364
- 2014/10/14(火) 14:51:52
-
>>363
昨シーズンは凄かったもんなぁ
まさか瀬谷に住んでて自宅の前でかまくら作れる位降るとは思わなかった
-
- 365
- 2014/10/14(火) 16:25:44
-
雪かきするのはいいが、道路に平気で捨てるからなぁ
だったらなにもしないほうがいいわ
危ないから
このページを共有する
おすすめワード