facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 920
  •  
  • 2014/11/13(木) 23:32:16
またまた出てきてうるさいけど、歯科大の偏差値って昔は60台だけど今は40台
(昔は40台今は60台の獣医大と逆転した)だから、昔の歯医者のほうが
頭はいい=診断能力あるはあると思う。(器用さは歯科技工士のほうが重要だし)

上の方に 顕微鏡とCTという話があるけど、あとはレーザー治療具とか差し歯用3Dプリンタとかあれば新知識豊富だろうし。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/11/14(金) 09:39:12
本郷町の『しの○ら歯科』はお勧めできない...。
今時珍しい程の低レベル。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/11/14(金) 13:26:15
本牧のポップコーンこの前食べてみたよ
粒は小さいわ味付けもまだらでがっかりだね
いまいちだと思った元町の店の方がよほど美味しいや
もって3ヶ月ってとこかな・・・せっかくオープンしたのになんか悲しい

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/11/14(金) 13:33:28
ポップコーンランドの親父閑古鳥鳴きすぎて立ち尽くしてる・・
春までもたないなありゃ(確信

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/11/14(金) 13:48:16
哀愁漂う公式Webサイトですね
横浜ポップコーンランド
http://yokohama-popcornland.com/index.html

2014年10月27日
サイト出航しました。
2014年10月24日
横浜ポップコーンランド出航

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/11/14(金) 14:33:18
せっかくだからちょっと買いに行ってみるかな。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/11/14(金) 15:25:48
>>924
既に船底に亀裂が生じてるんじゃ……

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/11/14(金) 15:43:57
>>924
メニューの値段見て春までも厳しいと感じたw

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/11/14(金) 15:52:02
カレーのポップコーンといえば
スーパーやゲームセンターのポップコーンマシンでは塩とカレーで選べたはず
アンパンマンの形をしている機械だ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/11/14(金) 16:00:57
スモールって、どんなもん?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/11/14(金) 16:21:45
内外装ガッツリ改装したんだね…
しかもOKの反対側って人通り少ない側…

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/11/14(金) 16:56:18
>>929
NEWSタブ開けば写真載ってるよ

割高なはずの某映画館よりも高いんじゃな
恐らく他県の人が経営してるんだろうけど横浜(特に中区)のイメージと現実がかけ離れすぎてる気がする

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/11/14(金) 16:57:56
ありがとん

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/11/14(金) 17:21:34
>>924
時間の問題、つか、ポップコーンに350円も出したくねーわw
しかも糞小ちゃい、何よこれ?
年内で潰れんじゃね?商売舐めすぎだわマジで

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/11/14(金) 17:29:31
ポップコーン屋ここでは大人気だなw
しかしなぜ本牧に出店したんだろ。
ポップコーンなんて観光客がふらっと立ち寄るような立地じゃなきゃ
ダメだろ。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/11/14(金) 18:52:53
>>934
横浜市中区本牧なんてきっと優雅な層が多数お散歩してるんだ!と錯覚したんじゃね?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:00:54
マイカル本牧も当時はイメージ先行でブランドショップがたくさん入っていたな
すぐに飽きられて一時は廃墟タウンになったんだ それをなぜか思い出したよ

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:57:39
中区ってだけで妙なネームバリューがあるからなぁ
山元町とか見てみろよって感じ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:47:42
セレブなオシャレさん多数 → ×
港湾労働者の町 → ○

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/11/14(金) 21:44:57


ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/11/14(金) 22:56:45
>>937

山元町が戦前、競馬客で潤った商店街なんて、とても信じられないです
よね。埋め立て前は根岸には海の見える別荘も多く、山元町はそこに行く
ための貴重な駅(市電停留所)という存在でもあったんですが。。。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/11/14(金) 23:12:25
結局鉄路があるかないかってのは大きい
横浜じゃイメージ沸かないかもしれんが地方ではローカル線をバスで代替するとそれまで以上に過疎化が進むし
市内でも生き残ってる商店街はほぼ駅近辺だし
中区近辺での例外は磯子の浜マーケットくらいか

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/11/15(土) 03:09:47
>>941
あそこも放火されてから、空間が増えたろ。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/11/15(土) 13:44:16
なんつーか数え役満的な状況だよねポップコーン
地元民からしてみれば、オープン前からこうなる事はわかってたんだがね…

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/11/15(土) 13:50:30
大型スーパーは人のいないところへ作れば人が集まるところになる可能性はあるけれど
個人商店だと人が集まるところに作らなければ人は来ない

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/11/15(土) 16:31:51
昼頃通ったけど、
お客さんは(T_T)

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/11/15(土) 16:54:11
みんな潰れるの期待しすぎw

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/11/15(土) 17:03:02
本牧カレー美味しかったのに残念。カツカレーを何度か食べた

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/11/15(土) 17:04:04
シンデレラデートに本牧1丁目からワシン坂に上る階段が登場した

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/11/15(土) 17:57:55
黙っててもじきに潰れるだろうからほっとこうw

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/11/15(土) 18:13:29
お待たせしました。
横浜ならではのシュウマイフレーバー、多くのご要望によりレギュラーメニューに登場します。
この機会に是非ご利用ください。
http://yokohama-popcornland.com/index.html


何でシウマイ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/11/15(土) 18:23:38
犬様用も?
ウチの子にはイイや(^◇^;)

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/11/15(土) 19:56:22
なんだこのインチキくせぇホームページ
ここから得られる商品情報は、あとあとおかわりに使える缶を買うとミニ8袋かS4袋のどちらかが入ってて
サイズや入れ物不明なものが最低350円〜って事だけじゃないか
ミニだSだの量や単価、缶代、おかわりの量と価格等、肝心な部分は全て非公開ってアホかよ
「細けぇ事を知りたい奴は、まずは買いに来いや」とも受け取れる態度が非常に気に入らん

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/11/15(土) 22:22:26
これは横浜以外の人が思い描くヨコハマのイメージそのものかもしれない。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/11/16(日) 00:06:36
シュウマイとか書いちゃってる時点で全然駄目w

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/11/16(日) 01:27:48
店の公式サイト立ち上げておきながら、値段の詳細には触れずってのは…

リフィルのお得さでリピートさせるのが固定客を掴む鉄則なのに、
損得の判断材料となる内容を伝えずに来店させるのは難しいかと。
リフィルに使う缶の大きさすらもまるでわかりませんが、恐らく千円や2千円では買えないでしょうし
ポップコーンにそこまで払わせるには、来店してもらう前の詳しい内容の告知は必須ですよね。

店主は横浜についても商いについても、かなりの素人さんなのでしょうね。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/11/16(日) 08:26:59
ハマっ子は、シウマイだよな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/11/16(日) 09:10:42
お仕着せ厨

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/11/16(日) 17:53:31
名物に美味いモノなし

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/11/17(月) 08:32:46
ポップコーンを購入したら三渓園へ行こう()

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/11/17(月) 09:24:45
出航です(震え声

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/11/17(月) 11:25:20
昨日ポップコーン買って食べてみたけど、味はけっこう好きだった。
割高感は否めないので量り売りなってればもっといいかな。
差し入れなんかに持って行っても初回は喜んでもらえるかもしれないと思った。
あと何回かは買いに行きたいから、もう少し踏ん張ってほしい・・・

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/11/17(月) 11:38:35
何味?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/11/17(月) 12:21:07
>>961
元町の店だと3回もリフィルすると元が取れるかなりお得な感じなのですが、本牧はどんな料金体系ですか?
なにせそのあたりの大事な部分がホームページに載っていないもので。
元町はほぼ全フレーバー食べてみましたが、パンプキンとWチーズとチョコが好みでした。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/11/17(月) 13:37:50
明治屋が一月いっぱいで閉店だってさ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/11/17(月) 14:13:35
>>964
横浜高島屋に開店したからかな。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/11/17(月) 15:38:01
寄ってたかって弱い者いじめってどうなのよ?
叩くなら大資本叩かんか。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/11/17(月) 16:07:50
プププッ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/11/17(月) 22:49:48
通りすがりの者です。チェダーチーズ味(\400)と塩味(\350)食べてみました。塩味は良くも悪くも普通でしたが、チェダーチーズは美味しかったです!

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/11/17(月) 23:28:18
ついに自演を始めたか(笑)

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/11/18(火) 08:25:05
>>966
叩くってw
事実を書いてるだけじゃんwwww

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード