▲▲五月台/栗平/黒川/はるひ野(´Д`)y─┛マタ〜リ▲▲26 [machi](★1)
-
- 447
- 2015/10/24(土) 09:22:44
-
>>446
片平川の源流を気にかけてる人がいて嬉しいw
-
- 448
- 2015/10/24(土) 10:16:49
-
>>409
昼行ったけど他のメニューも頼めましたよー。
-
- 449
- 2015/10/25(日) 15:53:56
-
>>448
ありがとう
今度再訪してみます
-
- 450
- 2015/10/27(火) 00:52:50
-
おんば閉店だってさ
-
- 451
- 2015/10/27(火) 12:28:27
-
おんば、結構うまかったのに・・・
居酒屋は養老乃瀧くらいか?
-
- 452
- 2015/10/29(木) 21:13:06
-
レストラン栗の木が来月7日で閉店だって…
-
- 453
- 2015/10/29(木) 23:32:08
-
旭化成建材やばいね、しばらくマンションや一戸建て購入者減るね。
栗平は大丈夫なの?
杭は短いとかなり経費浮くらしいから仕方ないのかな。麻生区は地盤弱いからね〜
-
- 454
- 2015/10/30(金) 08:52:38
-
>>452
ええええええ
まあ割高だったし仕方無いかなと思うけど
-
- 455
- 2015/10/30(金) 11:43:50
-
>>453
麻生区は地盤が強い方じゃなかったっけ?
http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000002/2403/map2.pdf
緑:青 4:6 くらいか。
-
- 456
- 2015/10/30(金) 22:06:44
-
>>452
ますます養老乃瀧が五月蝿くなる。ファミレス代わりか家族連れが居てうざい
-
- 457
- 2015/10/31(土) 18:27:05
-
栗の木、口コミサイトとかには月曜定休日って書いてあるけど
店舗の営業時間等の貼り紙には日曜って書いてあるからね!間違えないように〜
開店11:30で月曜火曜は17時まで、それ以外は21:30ラストオーダー
-
- 458
- 2015/11/04(水) 12:27:49
-
栗の木閉店、検索したらほんとだった・・・
最後に行かねば!
-
- 459
- 2015/11/04(水) 18:16:58
-
だからこの前あんなに並んでたのか
前行ったが微妙だったから、意外だった。道理でね
-
- 460
- 2015/11/07(土) 01:54:18
-
今、柿生駅から片平川沿いに帰る途中で
6,7人の警官の一団に遭遇した。
何か路上を探しているようで、
通る場所を支持されたが、路上の突起に
足をぶつけてしまいつんのめったのに、
警官には何も言われなかった。
若い女性が何か聞かれていて、被害者
だったのだろう。
何が起きたか聞きたかったが、聞ける
雰囲気ではなかったので通り過ぎた。
-
- 461
- 2015/11/08(日) 16:35:26
-
栗平の外食候補がまた一つなくなる
-
- 462
- 2015/11/09(月) 07:13:25
-
>>452
一度も行かなかったなー
-
- 463
- 2015/11/09(月) 09:39:02
-
最近多摩急行混んでないか?前は9時台なら余裕で座れた。夜も大手町から座れた。今はダメ。
-
- 464
- 2015/11/09(月) 11:54:05
-
>>463
最近というか平日の多摩急行の混雑に波があると思うんだよね
帰り20時に大手町から座れる日もあれば混んでる時もある
何号車に乗るかによっても変わってくるよ
-
- 465
- 2015/11/09(月) 20:14:03
-
遅延常習の京王より千代田線の方が安全パイなんかな?
-
- 466
- 2015/11/09(月) 22:51:29
-
多摩急行座れる限界駅が大手町なんだよね。
日比谷とかはもうダメ。たまーに表参道で降りる人の席をゲットできることも。
-
- 467
- 2015/11/10(火) 07:10:10
-
多摩急行はおかしい
五月台住みは皆そう思っている
-
- 468
- 神奈
- 2015/11/10(火) 08:55:54
-
多摩急行が一時間に三本になると混雑緩和されそうですけどね。
千代田線で、多摩急行待ってる方多いですよね。
-
- 469
- 2015/11/10(火) 12:07:01
-
それはないでしょう。
タダでさえ隅に追いやられてる電車だし…下手したら減便
-
- 470
- 2015/11/10(火) 12:13:52
-
若葉台のホームに上る不便さはあるけど相模原線と本線の乗り継ぎが良い京王に慣れると
新百合での乗り継ぎの悪さホームを一々移らないといけない多摩線なんか乗ってられないわ
-
- 471
- 2015/11/10(火) 20:03:05
-
>>467
数年前に・・・・
麻生区内の新興住宅地エリアを擁する某町内会では
総会で「多摩急行の停車を求める意見」(かなり強い)
が出たと、地元出身の当時の町内会長が言っていました。
-
- 472
- 2015/11/10(火) 21:09:37
-
>>469
京王から客取るに減便は無いと思う。さらに小田急車両の我孫子、取手に
乗り入れとJR常磐線が小田急線内に近々乗り入れるらしい。
-
- 473
- 2015/11/10(火) 21:25:46
-
新百合ヶ丘で多摩線各駅下りで、1時間あたりに2回、13分間隔があくタイミングがある。
人身事故で区間準急が間引きされるとさらにひどいことに。
多摩急行で千代田線方面から下りで帰る際、多摩線各駅3駅ユーザーは、
新百合ヶ丘か栗平で9分待たされることになる。
この2点を改善してほしい。そのためには多摩急行多摩線内各駅化を希望。
みなさんそう思いません?
-
- 474
- 2015/11/10(火) 22:18:47
-
そうだね
賛成!
-
- 475
- 2015/11/11(水) 00:50:02
-
人身事故の時だけ多摩急行臨時停車でよいのでは。
そのために10両ホームに工事したんでしょ。
-
- 476
- 2015/11/11(水) 00:56:18
-
>>471
五力田かな? 片平はあまり関係無いな。
-
- 477
- 2015/11/11(水) 18:21:09
-
>>475
人身事故やトラブルが起きると、多摩線直通電車(多摩急行や区間準急)
が運転休止になるので、多摩線の本数が減ってしまうので
なんとかして!と、473氏は言っている・・・。
-
- 478
- 2015/11/11(水) 23:27:12
-
五月台のローソンでうちのおばあちゃんが、農協へのFAXを店員に送信してもらったら
相手先に白紙で届いたらしい。
オレオレ詐欺なみに、ひどい話。
-
- 479
- 2015/11/12(木) 06:28:55
-
そりゃ表裏を間違えたな。
店員はFAXを使ったことが無かったんだ。
-
- 480
- 2015/11/12(木) 20:42:47
-
>>478
別に間違いを詐欺呼ばわりされる事じゃないだろ
お前が付いて行け!
-
- 481
- 2015/11/13(金) 08:38:30
-
栗平野村プラウドの広告、久しぶりに入ってた。
竣工時期 平成26年8月と記載。もう新築と呼べない。
謎深まる販売方法。中心価格帯5,800万くらいだった。
-
- 482
- 2015/11/13(金) 12:13:16
-
フジスーパー前の道路にポールがたった。
違法駐車が激減したね。
-
- 483
- 2015/11/13(金) 14:36:51
-
え、ポール牧は死んでるよ?
-
- 484
- 2015/11/13(金) 17:28:40
-
ポールと言ったら、末化後に。
-
- 485
- 2015/11/15(日) 16:43:59
-
五月台にあと大型書店があればこの4駅最強になる。栗平は分散し過ぎ、はるひのはわからない。黒川旧マルシェの廃墟っぷりと駅前にコンビニもない事から多摩線お荷物駅だな
-
- 486
- 2015/11/15(日) 17:58:35
-
>>485
新百合とか他所の近場にあればいいや
五月台は静かでいい
-
- 487
- 2015/11/15(日) 20:40:05
-
そうだね。今のままで良いよ。
-
- 488
- 2015/11/16(月) 12:45:56
-
若葉台にあんな巨大書店が出来たから、
本屋は厳しいと思うよ。
-
- 489
- 2015/11/16(月) 23:27:48
-
上平尾の区画整理と栗平駅側との道って開通してますか?
-
- 490
- 2015/11/17(火) 01:59:41
-
>>489
土曜の段階ではまだ
-
- 491
- 2015/11/17(火) 12:34:15
-
>>490
ありがとうございます。
8月に役所に聞いたら9月末に開通すると聞いていたので、まだなのですね。
-
- 492
- 2015/11/17(火) 14:09:56
-
行き止まりになってる幅広の道路?
-
- 493
- 2015/11/18(水) 02:57:55
-
あの道ができると昔から住んでる人にとっては迷惑だし
麻生郵便局前はさらにカオスになるね。
津久井道に抜けるトラックの抜け道になりそう。
-
- 494
- 2015/11/18(水) 15:36:59
-
まだ始まってないけど、リニアの工事が
始まったらトラックの量が増えるよな。
こっち側に道路ができるはずだからね。
-
- 495
- 2015/11/18(水) 15:55:33
-
えーと、一応確かめますと、栗平の消防署の道を平尾の方へ行った突き当たりの道です。
稲城市側で区画整理をしていて繋がったのか気になってました。
-
- 496
- 490
- 2015/11/19(木) 10:36:31
-
土曜日(11/13)では未通と書いたけど、一週間ずれてた
11/7では未通でした。なので今は分かりません。
11/7でこんな感じ
https://i.imgur.com/FRspIKV.jpg
-
- 497
- 2015/11/19(木) 11:47:27
-
>>493
昔から住んでる人とは、小田急多摩線開発、さらにその前、都市計画道路
決定以前から住んでいた人ということでOK?
このページを共有する
おすすめワード