facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 388
  •  
  • 2015/09/15(火) 08:36:11
白のエスティマなら見たことあるかも

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2015/09/15(火) 16:42:31
オートロックついてない集合住宅で
ポスティングのふりして、真昼間
ポストから、針金で鍵開けようとしてた

もちろん警察に通報、大人でも子供でも
空き巣に間違われたくなかったら、
集合住宅、戸建て関係なく、他人の敷地に入るな

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2015/09/15(火) 16:50:25
追加

親子連れ万引き、警察連行2回目撃
スレ名内の某店・・スラム化が激しくて怖い

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2015/09/15(火) 18:30:23
ついでに、
上記 避難勧告中の事だから、この辺の住人かは???

が、ポスティングにいちゃんは何度も目撃
暗くなってなってからのポスティング 要用心

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2015/09/16(水) 02:54:32
通報だけで捕まらなかったのか。
ま、俺は盗まれて困るものは持ち歩いてる
から無関係だわ。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2015/09/16(水) 13:16:28
>>392
麻生警察腰重いからな

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2015/09/20(日) 18:42:19
花火の音はどこでしょうか?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2015/09/20(日) 19:12:05
よみうりランドの花火です。
今日明日と18時半から10分間あがります。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2015/09/20(日) 19:21:53
>>395
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2015/09/22(火) 05:28:24
これから定期的にわかば台の駅を降りて利用するようになったんですが
何か名物店や見所はありますか?
京王シャリオの所など、思ったよりヒッソリ寂しい感じで…
かっぱ寿司は頂きました

黒川だからこのスレでいいのかな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2015/09/22(火) 06:26:20
若葉台駅は川崎市だからね。
なんだか知らんが家電量販店が多い。
ケーズデンキ、ノジマ、ヤマダ、PCデポの4店。
あとはホムセンのユニディとヤマダに隣接してる大型書店コーチャンフォー。
里山ぽい公園がある。
ただ、これは全部稲城市側。
食事は川崎側も含めファミレスやチェーン店ばかりだな

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2015/09/22(火) 07:47:49
>>397
一応

新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part 107
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1423648757/

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2015/09/22(火) 19:27:19
>>398
見てきました、確かに電気店多いですねぇ
家電品を買おうと思う時は行ってみようと思います

ggマップ見てみたけどフレスポ若葉台というビルが稲城側で
フレスポ若葉台イーストが川崎側みたいですね
距離的には歩ける距離ですよね
>>399
ありがとうー移動します!

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2015/09/23(水) 09:25:31
川崎市側だけど羊家キャラバンサライってアフガニスタン料理の店がなかなかうまい。
マクドナルドの手前にあって、駅から5分くらい歩くけど。

クーナカフェって店もなかなかよかったけど閉店しちゃったんだよね…。
今の動物病院のところにあった。


稲城市側だと三和ってスーパーの中にジャミジャミバーガーってうまいハンバーガー屋があったけどここも閉店…。
いまは休憩コーナーに。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2015/09/24(木) 16:31:55
栗平の野村プラウドってどうしちゃったの?
販売センター付近は早々に入居したけど、それ以外は、ゴーストタウン。
タウン。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2015/09/25(金) 12:27:23
某掲示板によると、販売数を絞ってるらしいよ。
それで一応8割売れたことにしてるみたい。
で、埋まったら残りの区画の販売に入るらしい。

あと、内装とか一部工事をストップさせてて完成を遅らせてるとか。
完成させちゃうと一年経って売れなかったら新築扱いじゃなくなるからね。
それでゴーストタウンに見えるんだとさ。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2015/09/25(金) 17:25:59
OKでもそこら辺に出来ればあっという間に売れると思うけどね
栗平から少し遠いのでコンビニくらい出来ないと売れ行き悪いんじゃないかな

ここまで見た
  • 405
  • 402
  • 2015/09/26(土) 01:49:33
完成して1年経っちゃうと新築名乗れないのは、知ってる。
半年以上前に、完成した何棟も内部を見た区画あるけど
入居なし。
駐車場1台、コンビニ、スーパー至近に無しでは売れないか。
片平のアップルから、コーチャンフォーの前に出る道路完成か。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2015/09/26(土) 11:50:32
五月台のフジスーパー、深夜1時まで営業してるの最近知った。
帰宅時間遅いから、安くて品揃えが多い深夜営業スーパー発見!うれしい
3.11を境に深夜営業のスーパーが減ってしまって困ってたんだよ。
某電車の気取った高い店は嫌だった。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2015/09/27(日) 11:41:47
白鳥神社は昨日今日とお祭りだな。
お囃子と大太鼓の山車、神輿と子供神輿が
列になって進んでる。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2015/09/30(水) 21:43:12
片平中央バス停そばのローソンが閉店だ。
今、買い物しようと行ったら閉まってて、
今日の19時で閉店の貼り紙があった。
これで片平のローソンは全滅したな。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2015/10/02(金) 21:43:46
羊家ってもう本営業してるの?
前にランチ行ったら麺類しかなかったけど。

ここまで見た
  • 410
  • 栗っこ
  • 2015/10/03(土) 20:44:54
みなさま、お知恵を貸してください!!
TDLに行く際、どのルートで行かれていますか?
ちょっと脚を痛めてしまい、電車の立ちっぱなしはつらいので
調布かたまプラからの直通バスで行こうかと思っています。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2015/10/03(土) 22:09:06
>>410
手負いの状態で無理してまでどうしても行かないといけない程緊急なの?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2015/10/03(土) 22:30:05
>>410
使ったことないけど、新宿までロマンスカーで新宿からバスって手もあるようだね。
ロマンスカーの本数が少なそうだけど。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2015/10/04(日) 00:49:16
>>410
羽田空港経由は?

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2015/10/04(日) 08:23:40
調布駅北口発がベストでしょうか

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2015/10/05(月) 13:57:03
五月台駅前に一応ローソンはあるけどまさかけん近くのローソンが潰れるとはね
柿生のローソンが潰れたあたりから怪しいとは思ってたけど残念

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2015/10/05(月) 14:00:43
>>410
マジレスすると多摩急行で二重橋前まで行って少し歩いて東京駅
そこから京葉線に乗れば土日とか通勤時間帯でなければ全部栗平から座って行ける
ちなみに帰りの多摩急行に注意しないと辛いかもね

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2015/10/05(月) 15:32:29
ハロウィーンパレード?いいよね、

電車は行きは良くても、帰り平日も土日も午後早く
じゃないとどっかで立つので、

ロマンスカー&バスに一票 
羽田空港経由もわかりやすくていいかも
バスオンリーなら自宅から行きやすいバス停がいいでないの

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2015/10/05(月) 16:24:47
あぁごめん・・
日帰りで1日中滞在という前提で上記選択

うちは、夜のパレード、花火は、だいたい416さんの行きかた
昼のパレード、ニューアトラクションの時は、車で早朝発、午後いちで帰途
ディズニーHPで混雑予想チェックしてから行く日決めてる

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2015/10/05(月) 17:34:56
京葉線なら二重橋前より日比谷のほうがいいよ
地下でフォーラムの入り口から直結してるし

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2015/10/05(月) 18:23:20
>>419
ちょっと日比谷からだと遠くないか
近さからいうと二重橋前一択だと思う
http://matome.naver.jp/odai/2140136591026554801

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2015/10/05(月) 19:08:34
>>415
あそこは片平でなく五力田なんだよね。
俺も最近まで片平に三店あると思ってた。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2015/10/05(月) 19:36:24
キャリーケース時は日比谷、身軽時は二重橋
膝痛いなら日比谷?エレベータかエスカレータで乗り継げるから

でバスをすすめたんだすが。膝痛くてTDL大丈夫け?
座る椅子持参しないと、ほとんどたちっぱだよ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/10/05(月) 20:04:26
折畳み、30dm以内の椅子はOK
ショー、パレード中は畳みなはれ

ばいばい

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2015/10/06(火) 02:49:53
30cm?

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2015/10/07(水) 15:30:42
ローソン、個人的には好きでよく行くんだけどね。
ただ、片平のは麻生総合の生徒が店前で群れてるから入りづらさ満点だったよ。
これで麻生総合の生徒によるポイ捨てや空き缶入れへのゴミ投入が減るといいな。

ここまで見た
  • 426
  • 栗っこ
  • 2015/10/07(水) 18:30:57
410です。
皆さま、書き込みご教示ありがとうございました。

ここまで見た
  • 427
  • 白鳥在住
  • 2015/10/12(月) 20:09:54
小田急不動産は、リーフィア8期の目の前の駐車場(小田急の販売センターとその隣の駐車場)。
購入検討者に、マンション計画があると説明してるようです。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/10/13(火) 09:53:57
どこに建てるの?

ここまで見た
  • 429
  • 白鳥在住
  • 2015/10/13(火) 19:44:56
栗平が抜けてましま。
リーフィア栗平8期の目の前の駐車場です。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/10/13(火) 21:42:48
鉄塔がある所か。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/10/13(火) 22:34:19
低層の小規模マンションかな

ここまで見た
  • 432
  • 白鳥在住
  • 2015/10/13(火) 22:58:19
そこだと思います。

あそこは建蔽率容積率80/200だと思います。
プラス鉄塔があるので、小規模なマンションでしょうね。
お店が、出来ると嬉しいですがどうでしょう。

小田急不動産から情報が出たら共有していただけると有り難いです。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/10/21(水) 18:14:23
マンションの施工問題で大騒ぎだけど、栗平や白鳥とか一戸建ても危ないよね。
昔、川だったところとかに、建ててたりしてるけど。崩れないの?
地盤緩いから、大雨とかで崩れるんじゃないの。
古沢あたりも結構危険だよな。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/10/21(水) 22:46:56
10/21 22:08より多摩線止まっています。
栗平・黒川間で土砂流出のツイッター情報あり。
電鉄発表では23:10頃運転再開見込み。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/10/21(水) 22:51:44
>>434
訂正 土砂崩壊検知システムの動作での運転見合わせの模様

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2015/10/21(水) 23:06:56
>>434
多摩線22:54運転再開

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2015/10/21(水) 23:15:58
乙〜

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2015/10/22(木) 02:01:21
そしてまた0時頃に止まった模様
土砂崩壊検知システムがもうイカれてるんじゃないのか
複々線よりこっちのシステムの修復の方に力を入れてくれないとまた起きそうで嫌だな

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2015/10/22(木) 07:13:44
>>433
川跡ってどこ?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード