井土ヶ谷・永田について語るスレ・その43 [machi](★3)
-
- 858
- 2015/12/22(火) 22:00:05
-
>>857
明日の8時リニューアルオープンだって。
でも、間に合うのかね?
-
- 859
- 857
- 2015/12/22(火) 22:56:57
-
他店が閉店しまくってるなかリニューアルか、強気だねー。
まあたしかに人は入ってるようだからねー。
-
- 860
- 2015/12/23(水) 15:47:18
-
永田の交番のすぐ先にある香林
なんであんなに感じ悪いんだろう…。
もう二度と利用しないわ。
-
- 861
- 2015/12/23(水) 22:31:03
-
地元の中華屋って、だいたい愛想悪いのがデフォだと思うけど、それ以上に悪いのか?
北永田のデニーズがなくなったのが痛いよな
-
- 862
- 2015/12/23(水) 22:53:41
-
愛想ないのもだけど
家に出前しますと書いてあるメニューを
投函したくせに忙しいから出前無理だの
やっと「今なら出前できる」と言われ
住所伝えたら、そこまで出前しませんだって。
あんな近くにセブン2店舗あるなら
デニーズ復活して欲しいな。
でもあそこ家賃?がバカ高くて
当時売り上げ低かった前里町を残したらしいね。
-
- 863
- 2015/12/24(木) 09:40:52
-
名誉毀損では?
-
- 864
- 2015/12/24(木) 10:10:01
-
嘘かいていればそうかも知れないけど、事実なら違うのでは?
-
- 865
- 2015/12/24(木) 12:13:59
-
お店のサービスに対する評価は、名誉毀損にはなりません
嘘を故意に流布すれば、業務妨害になるかもしれませんが
-
- 866
- 2015/12/24(木) 14:00:26
-
事実だから腹が立ったんだけど
なぜ嘘と思われたのか
なんか悲しいです。
-
- 867
- 2015/12/24(木) 15:00:41
-
嘘でも本当でも、こんなとこで特定の店の悪口書くのは良くないとは思う。
-
- 868
- 2015/12/24(木) 15:53:19
-
良いことだと思いますよ、地元のお店の評価を書くのは
いいところも、悪いところも
まさに、口コミってヤツでしょ
-
- 870
- 2015/12/24(木) 17:40:56
-
自己責任でどうぞって事ですかね。
-
- 871
- 2015/12/25(金) 09:59:06
-
>>868に一票
-
- 872
- 2015/12/25(金) 20:38:39
-
たぶん最近の統治体制だと虎さんが消しに来ると思うよ
店の情報書いて個人情報として削除されちゃうようなら地域掲示板の意味ない気がするけど
-
- 873
- 2015/12/25(金) 22:17:10
-
http://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14016048/
食べログに書いたらいいだけの話だ。
書いとけ。
-
- 874
- 2015/12/28(月) 21:54:01
-
おすすめのクリーニング店、教えてください。
物は冬物のジャンバーです。
ドライだけででなく、水でも洗ってくれるところを探してます。
-
- 875
- 2015/12/29(火) 10:42:17
-
>>874
三共クリーニング
-
- 876
- 2015/12/30(水) 07:02:28
-
オーケー本当にできんの?
-
- 877
- 2016/01/01(金) 21:16:28
-
あけましておめでとうございます。
今年も井土ヶ谷の情報宜しくお願い致します。
-
- 878
- 2016/01/03(日) 18:58:23
-
明日から学業に仕事、他云々、頑張って行きましょう!
-
- 880
- 2016/01/05(火) 17:37:52
-
残念OKじゃないのか
-
- 882
- 2016/01/05(火) 20:02:36
-
ライフってちょっと高くない?
-
- 883
- 2016/01/05(火) 20:39:09
-
ライフって行ったことないんだけど、高いのかー
駐車場左折からしか入れない作りになるのかな〜
右折入場も出来るようだと嬉しい!
-
- 884
- 2016/01/06(水) 01:50:19
-
>>881
井土ヶ谷中町ってのは蕎麦屋の三幸とかパチ屋のあったあのセブンの隣り?
あそこOKできたら横浜屋大変じゃね マルエツサミットの客もごっそり食うで
-
- 885
- 2016/01/06(水) 21:53:15
-
大型店出店の届けが市に出てないんでオーケーはガセでしょ。サミット出来るときもだいぶ前から届けが出てたし。
名前出してるデベロッパからするとマンションだろうね。
-
- 886
- 2016/01/06(水) 22:45:44
-
デベロッパからするとそんな感じと思ってたけど、煙のないところにというのもあってなんだろなとは思っている
-
- 887
- 2016/01/06(水) 23:10:04
-
東戸塚のOKの時も届けが無いって言われてたけど
結局出来たから油断は出来ないw
-
- 888
- 2016/01/07(木) 01:12:50
-
マンションなんていらない。勘弁してくれ。
-
- 889
- 2016/01/07(木) 09:37:22
-
ちょっと広い更地ができると必ずOK、コストコの話題が出るのはまちBBSの常識です。
-
- 890
- 2016/01/07(木) 10:13:08
-
そんなことないよ、俺の故郷、岩手県陸前高田じゃ敷地なんていくらでもあるがコストコもOKも一切話は無いし、コストコやOK知らない人のが圧倒的多数。
まちB見てみ?
妻の故郷旭川も同じ。
-
- 891
- 2016/01/07(木) 10:45:54
-
>>890
そこと一緒にされてもねー(^_^;)
-
- 892
- 2016/01/07(木) 12:33:16
-
岩手の人がOK知る由もないw
-
- 893
- 2016/01/07(木) 14:48:10
-
>>890
両方ともイオンのでっかいのがあるから事足りるでしょ。
-
- 894
- 2016/01/07(木) 23:06:01
-
キャプティ跡地にスーパーできるっていうのはタクシーの運転手からも聞いたな
-
- 895
- 2016/01/08(金) 00:53:32
-
キャプティ(旧東横エンジニアリング)の跡地にスーパー出来たら便利ですね。今は南永田団地からも近いし〜
昔はキャプティから南永田団地までの道はなくて、山林とか畑でしたね。
-
- 896
- 2016/01/08(金) 02:59:51
-
>>895
そうそう。道がなかったから中学のすぐ横の側道をたまに通ってたけど、今考えると私有地だったのでは・・・申し訳なす(´・ω・`)
-
- 897
- 2016/01/08(金) 08:17:05
-
>>896
そうでしたね。
私も通っていました。
今は封鎖されてしまったようです。
-
- 898
- 2016/01/14(木) 01:34:52
-
前からずっと気になってるんだが…
永田みなみ台のバスの終点から見える、せまい谷のような一画って何?
底に集落があって、ちゃんと人も住んでるみたいだけど、あの光景はちょっと異様なんだよね…
バス停からすぐの階段は、老朽化のせいか使用禁止になってるし。
誰か知らない?
-
- 899
- 2016/01/14(木) 09:46:21
-
>>898
あの階段は自分が小さいころ(30年以上前)から封鎖されていますよ。
その当時は階段横の3-8号棟は建っていなかったですがw
下の谷戸は長屋風の戸建住宅です。封鎖されている階段を下ると排水溝があって地中からオレンジ色の水が大量に流れていました。
団地方面からの湧水ですね。
あと、その向かいの山は宅地になって家がたくさん建ちましたね。そこが山になっていた時は野犬がいましたよ。追いかけられましたw
-
- 900
- 2016/01/14(木) 15:15:06
-
>>899 レスありがとう
30年も前から封鎖されてるの?どおりで、朽ち方半端ないと思った。
でも、それじゃ何の為に作った階段なんだろうねぇ…f^_^;
で、あの谷戸は単に宅地不足で、あそこに住宅を建てたの?それとも…
-
- 901
- 2016/01/16(土) 00:47:20
-
昔から住んでる下界人からすると永田の造成の仕方なんて異常なところばかりだよ
-
- 902
- 2016/01/16(土) 06:25:26
-
インディアン山 なつかしい
-
- 903
- 2016/01/16(土) 07:38:50
-
インディアン山の池で発泡スチロールの船を浮かべ、乗って遊んだ。
化石や人骨も見つけた。
-
- 904
- 2016/01/17(日) 14:00:51
-
永田スレだからスレ違いかもしれないけど、今日は根津の集会でもあるのか?
茨城交通、山梨交通、静岡鉄道など色々な所から観光バスが狭い路地を走ってきて、道も他府県ナンバーの車で渋滞してたよ。
-
- 905
- 2016/01/18(月) 05:07:40
-
朝から警報機だのサイレンだのうるせー
念のため始発で出る。
今のところ電車は、動いている。
雪が積もってるから気を付けてね。
-
- 906
- 2016/01/18(月) 05:10:42
-
南太田で止まった((((;゚Д゚))))
このページを共有する
おすすめワード