ψ◆ψ鎌倉市民点呼 131人目ψ◆ [machi](★0)
-
- 874
- 2014/09/03(水) 19:02:28
-
>>873
たいていの海の家はそうなんじゃないか?
-
- 875
- 2014/09/03(水) 19:04:35
-
>>873
それが普通じゃない?
汚水をどうしろと?
-
- 876
- 2014/09/03(水) 19:09:50
-
逗子だったか、そこでEM菌の出番ですよ!とか言って
投入してたの読んだしなw
-
- 877
- 2014/09/03(水) 19:32:03
-
浸透枡から溢れたとか、容量オーバーの分を砂浜に流したとかそういう話か?
鎌倉の海水浴場も来年から規制が厳しくなりそうだね。
-
- 878
- 2014/09/03(水) 19:33:35
-
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140903/kng14090302030003-n1.htm
これ読んでどこなのかな〜?て思っただけですけどね
-
- 879
- 2014/09/03(水) 20:38:28
-
>>873
廃油を砂浜に埋めてる海の家なら何件もあるようだな
-
- 880
- 2014/09/03(水) 23:09:36
-
これでしょ
http://y-waseda1206.jugem.jp/?eid=1263
-
- 881
- 2014/09/03(水) 23:13:08
-
この夏は結局、鎌倉の海には行かなかったよ
毎年由比ガ浜か材木座に行く近所住民も、今年は避けたらし
海に入らずとも、夏に地元民がふらーっと行ける浜になることを願う
-
- 882
- 2014/09/03(水) 23:41:04
-
うちも行かなかった。それこそ不動産探してる元御成住民の方が勧められた地域に住んでるが、
由比ガ浜在住の知人に「特別な用事がない限りは来ない方がいいよ。うちも下手に夜とか出歩かない」
と言われて避けていた。 今週になってあっち方面の飯屋に行ったら、店主と常連さんらしき人が
「やっと落ち着き始めた」とか「今年の夏は例年になく酷かった」と世間話をしていた。
-
- 883
- 2014/09/04(木) 00:09:53
-
海岸の爆音 凄い(-_-#) By七里住民
-
- 884
- 2014/09/04(木) 02:51:00
-
たしかにハゲしかった
-
- 885
- 2014/09/04(木) 05:18:46
-
昨日の夜市議会のネット中継みてたけど、市は「昨年と客層に変化はないと認識してます」って言ってたし、市長は「条例に効果はあった」って言ってたよ。
来年も条例変わらないような気がしてきた。
-
- 886
- 2014/09/04(木) 06:38:29
-
DQNは全部鎌倉が引き受けてくれるってことでFA?
by藤沢市、逗子市
-
- 887
- 2014/09/04(木) 06:49:09
-
地元民はいかないもんなあ
テレビや雑誌が持て囃す限り戦いは続く・・・
-
- 888
- 2014/09/04(木) 07:30:37
-
今日も市議会で海水浴場の話出るみたいだから興味ある人は実際に見に行くか
http://www.kamakura-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_live
でネット中継見てみるといいかも
-
- 889
- 2014/09/04(木) 08:47:53
-
こっちにも海の公園とかあるんだけど、海水浴はやっぱ相模湾方面へ行ってしまうよ。
-
- 890
- 2014/09/04(木) 09:33:52
-
意外と海アリ県からも来てる
静岡からわざわざ来てる家族もいた
-
- 891
- 2014/09/04(木) 10:21:47
-
鎌倉の海はなんであんな汚ないの?
絶対泳ぎたくねーよ。
-
- 892
- 2014/09/04(木) 11:25:18
-
夏休みが終わって、海岸に幼い子供連れが増えたね。
夏が終わらないと安心して子供を連れていけない海岸ってどうなんだろうね?
-
- 893
- 2014/09/04(木) 14:54:04
-
ファッキン閉店かよorz
長距離ウォーキングしながら行って食べてウォーキングして帰る、俺の貴重なイミフ時間が、、、
江ノ島のモスまで歩く気力無いぜよ
>>859
八幡様右手が不便な感覚なら鎌倉じゃ生活出来ないよ
-
- 896
- 2014/09/04(木) 22:58:56
-
あ。。。
-
- 897
- 2014/09/04(木) 23:13:44
-
>>895
あなたは金輪際来ないで
-
- 898
- 2014/09/05(金) 00:14:29
-
>>897
同意
-
- 899
- 2014/09/05(金) 09:27:21
-
>>895
海に近ければ液状化と津波。
山だったら鉄砲水か山津波。
平地でも鉄砲水か浸水。
大丈夫な所なぞ無いし、福祉を期待するなら自らが体力つけてスポーツに親しみ、
数独やそろばんや日々新聞を読み、頭も鍛えてボケないようにして、自分の事は自分で守る気概を持たなければならない。
行政に頼る事ばかり考えると、予算を使い果たし却って首を締めることになる。
行政に頼らなければ行政は支出が減るので財政は健全化するはず。
ちなみに家の前や両隣位は掃き掃除しなさいと町内会が呼び掛けてくる。
市から町内会に清掃費が支給されているからだと。市はそれで行政負担を減らそうとしている。
自発的に町内美化に取り組む意義は行政の負担を減らし、赤字団体に転落するのを防ぐ。
-
- 900
- 2014/09/05(金) 11:45:24
-
>>895
上から目線が鬱陶しい。
-
- 901
- 2014/09/05(金) 12:12:46
-
以前にも書いたが
市内在住では無い人が市民のような口ぶりでアドバイス
なんか知らんがすごく多いんだな
-
- 902
- 2014/09/05(金) 12:34:17
-
七里ヶ浜ファーストキッチン行った、七里ヶ浜―稲村ヶ崎間に休める所なくなるのは寂しい
-
- 903
- 2014/09/05(金) 12:55:33
-
>>902
2月には違う飲食店が入るみたいって書いてる人もいるけど、真偽のほどは不明です。
なんかバーガーキング好調だからバーガーキングに戻しそうな気もしますよね。
-
- 904
- 2014/09/05(金) 12:57:15
-
>>901
tky って出るけど、鎌倉在住だぜ!
-
- 905
- 2014/09/05(金) 13:29:20
-
>>904
うんOK、あれよ
よく市民から総突っ込みされてる人がいるじゃん?
そういう人のことさ
-
- 906
- 2014/09/05(金) 16:57:46
-
スレ住人が激しく嫌悪を抱く書き込みは、
削除ガイドラインに抵触してないのかな。
-
- 907
- 2014/09/05(金) 19:50:39
-
>>903意外とスシローみたいな回転寿司はどうW。あの近は横断歩道が少ないのもフラッと行きづらい
-
- 908
- 2014/09/05(金) 19:55:16
-
鎌倉民は排他的なのが多いから気にしないで良いですよ
スルースキルも無いし
-
- 909
- 2014/09/05(金) 20:11:27
-
最近の鎌倉民は排他主義者が増えたよな。って
新潟さんが連投してたのを思い出す。微笑ましいな。
-
- 910
- 2014/09/05(金) 20:21:44
-
>>903
パンケーキ(もう終わったかもしれんが)やハワイ系の女どもが行列する店が良いんじゃないの?
広い駐車場完備だしw行列していても近隣に迷惑かけないし。
-
- 911
- 2014/09/05(金) 23:57:00
-
八景島でもデング熱感染確認されたってよ
対岸の火事じゃなくなって来たな、徘徊老人にも虫除けさせるんだぞポマエラ
あと虫除けスプレーの効き目は3時間くらいなんだとさ
-
- 912
- 2014/09/06(土) 02:57:00
-
確認はまだされていない
デング熱発症者が海の公園でも蚊に刺されたので
ウィルス保有の蚊がいる可能性がある、とのことで
一部を閉鎖し蚊を捕獲して検査するとの事。
-
- 913
- 2014/09/06(土) 06:54:56
-
今まで気にしなかっただけで前からあったんじゃないの?
-
- 914
- 2014/09/06(土) 09:45:49
-
2014ミス鎌倉
相原結菜 → 横須賀歯科大
石井奏美 → 成城大
林美桜 → ?大
林美桜は、どこかの女子大生らしいんだけど、いったい何処の大学だろう?
彼女だけ、検索しても全然判らない。 林美桜だから桜美林大学だろうか?
-
- 915
- 2014/09/06(土) 10:19:52
-
各都道府県の木が生い茂る公園は全て蚊を採取してウィルス検査を実施すべき。
水溜まりと言う水溜まりには十円玉を入れるべし。
-
- 916
- 2014/09/06(土) 10:22:48
-
>>914
ここで個人情報追求するの止めれ!
ストーカーでたらどうする?
君がストーカーかもしれんし。
-
- 917
- 2014/09/06(土) 10:33:29
-
鎌倉は観光地だからウィルス入ったらすぐ蔓延しそうだよね
-
- 918
- 2014/09/06(土) 11:21:10
-
代々木で中南米などのイベントで広まったという説があるが
なんかおかしい連中が撒いてそうな気がするよな、だって外人の感染者
っている?
-
- 919
- 2014/09/06(土) 11:41:10
-
>>918
人為的にまくなら、エボラでしょう!
-
- 920
- 2014/09/06(土) 11:48:26
-
鎌倉宮が、薪能の舞台を生かし、薪能の後にジャズをやることになりました。
10月13日15〜20時
4000円
http://www.kamajazz.jp/
キマグレンの音霊と違って客層高いといいですね。
-
- 921
- 2014/09/06(土) 13:16:07
-
ん?ゲリラ豪雨?
-
- 923
- 2014/09/06(土) 16:02:34
-
何年か振りで七里ガ浜の前通ったけどすごい工事してる。134号線の拡張工事らしいね。
砂浜に穴あけて直径1mくらいの長いねじみたいなの何本も差し込むらしい。
砂浜もなくなるのかな?昔時々散歩してたからなくなったら悲しい。
このページを共有する
おすすめワード