facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 195
  •  
  • 2014/07/13(日) 04:52:36
>>190
小町通りには鎌倉料理の店と言う店がある。
市内の寺がやっているらしいが…

鎌倉料理ってどんな料理なのって感じだよね!

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/07/13(日) 09:23:18
鎌倉野菜の入っている料理が鎌倉料理なんでしょ?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/07/13(日) 10:06:13
鎌倉野菜って作ってる場所城廻、影取のほうですよね。まあ鎌倉市ではあるけど・・・1国横とか環境いいのかな?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/07/13(日) 10:52:09
栄区だって横浜だしな。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/07/13(日) 12:08:14
京都や加賀みたいに地域独特の品種の野菜がある訳じゃなくて、ホムセンにある野菜の苗植えて収穫したら“鎌倉野菜”と言う不思議。

家庭菜園の野菜が鎌倉野菜だから市民は簡単にブランド野菜が手に入る。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/07/13(日) 12:27:29
小動のお祭りで迷惑

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/07/13(日) 12:45:06
江ノ電は普段通り運行しますか?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/07/13(日) 14:28:54
>>192
移住者の定義って何だろ
昭和中期の開発で入って来たお年寄りは移住者かな
先祖が江戸時代から入って来た人は?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/07/13(日) 16:10:00
>>202
高度経済成長以後に入ってきた人ってところじゃないのかな?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/07/13(日) 21:14:23
>>203
なるほど〜さんくす

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:49:53
昨日のアド街で極楽寺の二丁目と四丁目はなぜ範囲外だったのですか?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/07/13(日) 23:19:28
>>205
ここに書いてもわかるやつがいると思うか?
テレビ東京に聞け!

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/07/14(月) 00:00:33
材木座海岸のトイレ案内看板が無くなってた。
海岸入って右側千葉県(バジン)海の家か左側埼玉(ダサイタマ)の仕業なんだってww

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/07/15(火) 09:23:31
>>205
:結構、恣意的な取材と編集をしているからさ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/07/15(火) 15:30:54
何もないからでは?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/07/15(火) 15:57:30
梶原口のグルメシティはダイエーカードでポイント貯めるより、WAONの方が率が良い。
不思議。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/07/16(水) 13:42:44
由比ヶ浜沿いを散歩して思い出した、懐かしい海の家のキャッチコピー
「出会いはここから」「また逢えたね」
なぜか今は消えてしまった。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/07/16(水) 17:26:12
近隣の海水浴場の規制が厳しいからDQNが由比ヶ浜に集まる可能性が高いってニュース記事見たんだがどうなるんかね

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/07/16(水) 17:35:09
もう日焼けしたタトゥー軍団が集まってる

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/07/16(水) 19:12:37
最近は幼稚園児もタトゥ入れているとは
世も末だな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/07/16(水) 21:42:11
>>214
マジ?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/07/16(水) 22:01:14
DQNの子供じゃないのか。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/07/17(木) 00:58:49
由比ヶ浜では犬のクソにご注意

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/07/17(木) 05:19:53
その幼稚園の規則では、子供の刺青を禁止してないんじゃない?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/07/17(木) 05:23:34
そもそも幼稚園(または保育園)に行っているかも疑問だがw

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/07/17(木) 09:09:20
俺達の鳩サブレーさんが盗作されてるぞ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140715-00000006-rnijugo-prod

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/07/17(木) 09:17:54
鎌倉市民向けのおみやげだな(w

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/07/17(木) 09:34:13
さんなんて言うから捏造コテハンの
ことかと思ったわ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/07/17(木) 10:33:05
>>221
ネタとしてなw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/07/17(木) 10:54:13
うーん、この
http://pds.exblog.jp/pds/1/201212/02/76/c0182576_20141877.jpg

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/07/17(木) 12:21:58
>>224
鴨の方がちょいカワイイな!

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/07/17(木) 13:10:01
材木座であったサーファー同士の衝突死亡事故。たまたま海に入っていた消防士さんが蘇生処置をしている最中に近くの交番にAED借りに行くように指示。で、交番に行ったら貸してくれなかったそうなんだけど、それって本当なのかな?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/07/17(木) 13:27:57
嘘でしょ。もしも本当だったら大問題だよ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/07/17(木) 15:01:41
134号の車道でスケーボーに乗っていたDQNがトラックに轢かれそうに
なっていた。こいつら人通りの多い歩道でも我が物顔で走り回っていて
大迷惑。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/07/17(木) 15:09:35
134号線沿いといえば七里のセブン-イレブンから数人の外人さんが自転車で江ノ島方面へ向かっていったのだけど、
歩道を走りたくなかったのか、海を近くに見ながら走りたかったのか、信号渡って車道を走っていった。
ただでさえ狭いのに、今は擁壁工事で更に狭くなっていて危険なんだよね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/07/17(木) 15:18:55
>>229
法律上自転車で車道走るのが正解じゃねーの。歩道はダメなんだろ?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/07/17(木) 15:22:51
>>230
原則はね。
ただ例外があって以下の様な場合は歩道を走って良いとなっているのさ

>著しく自動車の通行量が多く、かつ、車道の幅が狭いなどのために、
>追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある場合など、
>普通自転車の通行の安全を確保するためにやむを得ないと認められるとき。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/07/17(木) 18:38:45
おもしろ散歩コースない?
天園と源氏山はいった。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/07/17(木) 19:02:35
>>232
朝比奈切り通し。
からの熊野神社。

鎌倉の山ってあまり癒されないけど、熊野神社への
道はなんかホンワカする。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/07/17(木) 19:33:40
>>233
標高あるわけじゃないしもう暑いでしょうよ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:18:41
大平山からスカイツリー見えるんだよな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/07/17(木) 20:40:16
>>234
んな事言ったら鎌倉歩けないじゃん。
ここ鎌倉スレじゃないの?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/07/17(木) 21:09:04
夏山歩くでしょ?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/07/17(木) 22:25:28
>>233
わかるわ〜。確かにホンワカするw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/07/17(木) 23:04:45
ホンワカを通り越して蒸し暑い。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/07/17(木) 23:37:17
まーそんなに暑いのが嫌なら大山か箱根あたりに行くしかないね。
鎌倉の山は無理だわ。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/07/17(木) 23:52:09
夏は夕方にちょろっと散歩するのが良いんだよな鎌倉は
海側も山側も

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/07/17(木) 23:59:44
>>241
いいよね。ちゃんと涼しくなる。
鎌倉の夏の夕方は大好きだな。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/07/18(金) 00:28:49
豊島屋がベーカリーをはじめるそうですがどこにできるのですか?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/07/18(金) 00:51:49
>>234
いや、浄智寺から上に登っていく山歩きで、扇ガ谷から吹き上げる風の涼しい事と言ったらないよ。
後は佐助稲荷や銭洗いに行く途中のトンネルを吹き抜ける風。
琵琶田や大町のトンネルを抜けていく風もよい。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/07/18(金) 03:23:34
鎌倉はトンネルだらけ?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード