facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 178
  •  
  • 2014/07/11(金) 13:31:41
幽霊には足がないから歩けないんだよ。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/07/11(金) 13:38:35
セミが泣き出した@鎌倉山

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/07/11(金) 15:23:19
>>178
ドラえもんと同様に滑るように歩くんだよ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/07/11(金) 15:41:27
じゃあ歩くたびに効果音もつくな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/07/11(金) 18:49:50
脳内再生余裕

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/07/11(金) 19:46:20
稲村ガ崎の辺りでバイクの若者、数人ががわざと車に当てこすってきて
因縁つけてるから気をつけてください。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:20:33
暴走族多

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/07/12(土) 01:01:44
113
新盆は7月のお盆をしんぼんと読み
亡くなられた初めてのお盆を、にいぼんぼんと言いますよ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/07/12(土) 01:03:30
環4上郷から朝比奈経由でずっと珍走と一緒に帰ってきたw
結構台数多かったね。あいつらはハイランド経由で行ったぽいけど自分は八幡から行ったら下馬の交差点でまた再会。
後ろにパトカーがずっと付いてて、鎌女の前で何台か止めてたわ。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/07/12(土) 10:44:52
>>178
イソギンチャクに生まれたら、地縛霊決定だね。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/07/12(土) 15:29:09
>>185
亡くなって二度目以降の盆を迎えたら、きゅうぼんぼん?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:18:18
さっきアド街観たけど
憧れて移住
古民家〜
鎌倉値段?
そんなのばっかりだった

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:33:08
鎌倉野菜ってw
住んでる人間ならわかるよなw

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/07/12(土) 23:06:08
>>190
住んでない人間から見るとどうなんだ?w

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/07/13(日) 01:03:30
>>189
それのなにが不満なんだ?
いつも思うが移住者をバカにする意味がわからん

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/07/13(日) 01:32:10
一日二組限定の店なんて、楽したいだけでやる気ねーだろw

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/07/13(日) 02:12:33
>>191
無農薬とか有機栽培とか勝手に想像してしまう。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/07/13(日) 04:52:36
>>190
小町通りには鎌倉料理の店と言う店がある。
市内の寺がやっているらしいが…

鎌倉料理ってどんな料理なのって感じだよね!

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/07/13(日) 09:23:18
鎌倉野菜の入っている料理が鎌倉料理なんでしょ?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/07/13(日) 10:06:13
鎌倉野菜って作ってる場所城廻、影取のほうですよね。まあ鎌倉市ではあるけど・・・1国横とか環境いいのかな?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/07/13(日) 10:52:09
栄区だって横浜だしな。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/07/13(日) 12:08:14
京都や加賀みたいに地域独特の品種の野菜がある訳じゃなくて、ホムセンにある野菜の苗植えて収穫したら“鎌倉野菜”と言う不思議。

家庭菜園の野菜が鎌倉野菜だから市民は簡単にブランド野菜が手に入る。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/07/13(日) 12:27:29
小動のお祭りで迷惑

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/07/13(日) 12:45:06
江ノ電は普段通り運行しますか?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/07/13(日) 14:28:54
>>192
移住者の定義って何だろ
昭和中期の開発で入って来たお年寄りは移住者かな
先祖が江戸時代から入って来た人は?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/07/13(日) 16:10:00
>>202
高度経済成長以後に入ってきた人ってところじゃないのかな?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/07/13(日) 21:14:23
>>203
なるほど〜さんくす

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:49:53
昨日のアド街で極楽寺の二丁目と四丁目はなぜ範囲外だったのですか?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/07/13(日) 23:19:28
>>205
ここに書いてもわかるやつがいると思うか?
テレビ東京に聞け!

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/07/14(月) 00:00:33
材木座海岸のトイレ案内看板が無くなってた。
海岸入って右側千葉県(バジン)海の家か左側埼玉(ダサイタマ)の仕業なんだってww

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/07/15(火) 09:23:31
>>205
:結構、恣意的な取材と編集をしているからさ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/07/15(火) 15:30:54
何もないからでは?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/07/15(火) 15:57:30
梶原口のグルメシティはダイエーカードでポイント貯めるより、WAONの方が率が良い。
不思議。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/07/16(水) 13:42:44
由比ヶ浜沿いを散歩して思い出した、懐かしい海の家のキャッチコピー
「出会いはここから」「また逢えたね」
なぜか今は消えてしまった。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/07/16(水) 17:26:12
近隣の海水浴場の規制が厳しいからDQNが由比ヶ浜に集まる可能性が高いってニュース記事見たんだがどうなるんかね

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/07/16(水) 17:35:09
もう日焼けしたタトゥー軍団が集まってる

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/07/16(水) 19:12:37
最近は幼稚園児もタトゥ入れているとは
世も末だな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/07/16(水) 21:42:11
>>214
マジ?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/07/16(水) 22:01:14
DQNの子供じゃないのか。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/07/17(木) 00:58:49
由比ヶ浜では犬のクソにご注意

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/07/17(木) 05:19:53
その幼稚園の規則では、子供の刺青を禁止してないんじゃない?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/07/17(木) 05:23:34
そもそも幼稚園(または保育園)に行っているかも疑問だがw

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/07/17(木) 09:09:20
俺達の鳩サブレーさんが盗作されてるぞ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140715-00000006-rnijugo-prod

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/07/17(木) 09:17:54
鎌倉市民向けのおみやげだな(w

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/07/17(木) 09:34:13
さんなんて言うから捏造コテハンの
ことかと思ったわ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/07/17(木) 10:33:05
>>221
ネタとしてなw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/07/17(木) 10:54:13
うーん、この
http://pds.exblog.jp/pds/1/201212/02/76/c0182576_20141877.jpg

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/07/17(木) 12:21:58
>>224
鴨の方がちょいカワイイな!

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/07/17(木) 13:10:01
材木座であったサーファー同士の衝突死亡事故。たまたま海に入っていた消防士さんが蘇生処置をしている最中に近くの交番にAED借りに行くように指示。で、交番に行ったら貸してくれなかったそうなんだけど、それって本当なのかな?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/07/17(木) 13:27:57
嘘でしょ。もしも本当だったら大問題だよ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/07/17(木) 15:01:41
134号の車道でスケーボーに乗っていたDQNがトラックに轢かれそうに
なっていた。こいつら人通りの多い歩道でも我が物顔で走り回っていて
大迷惑。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード