facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 450
  •  
  • 2014/08/23(土) 16:44:20
小田急は駅間地区(小田急・相鉄とJRの間の社有地)の開発も推進すると言っているね
ビナウォークの丸井と中央公園の周りより大きい土地だからかなり大きい商業施設も可能

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2014/08/23(土) 18:35:29
奧にららぽーとができるし
駅間はマンション群メインかもですね。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2014/08/23(土) 19:55:28
花火が打ち上げられてる

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2014/08/23(土) 19:59:49
綾瀬だな。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2014/08/23(土) 20:13:53
今年の綾瀬の花火は凄かった・・・驚き!

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2014/08/23(土) 20:37:53
けっこうボリュームありましたね。
えびな市民まつりの2倍の打ち上げ数。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2014/08/23(土) 20:44:51
だい〜 にじゅうにごう

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2014/08/23(土) 20:49:25
>>456

誤爆しました。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2014/08/23(土) 20:58:58
>>451
小田急も意地があるから
ららぽーとに加担するような開発よりも
ららぽーとへの流失を防ぐような開発をするかも
マンション+新たなSCみたいな

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2014/08/23(土) 21:17:26
>>458
のっけから潰し合いですか?

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2014/08/24(日) 00:16:12
駅周辺はもう良いから、田んぼの有効活用を考えていこう。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2014/08/24(日) 00:39:07
泉橋の酒を世界ブランドまで押し上げる。
駅前水田の酒米が日本の輸出産業の一角を担うという、都市農業のモデルケースに。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2014/08/24(日) 01:23:12
>>461ほんとになったら、凄いね(^O^)

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2014/08/24(日) 01:49:58
綾瀬花火音量が大きく感じた

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2014/08/25(月) 00:10:43
泉橋って駅前で作ってんの?
相模原じゃないのか

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2014/08/25(月) 01:27:52


ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2014/08/25(月) 07:30:28
>>464
ググれ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2014/08/25(月) 10:38:48
泉橋よりそのIPのがググりたい

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2014/08/25(月) 13:08:10
某ファミマ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2014/08/27(水) 23:00:43
駅東口ビル
早くもユニクロの看板出ましたね。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2014/08/29(金) 08:44:54
海老名駅のエスカレーターは何で右側通行なんだ?小田急線⇔相鉄線への乗り換えをスムーズにさせるならあのエスカレーターを左側通行にさせるか小田急の改札機の右側半分を出口専用にしないと小田急⇔相鉄の乗り換え客が2階のエスカレーター入り口付近で交差する仕組みで歩きにくいと思うんだよね。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2014/08/29(金) 08:51:19
そのように要望出されてみては?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2014/08/29(金) 22:23:41
あの造り絶対おかしいよな、前から歩いてくる奴とあたるんだよ。
470さんの言う通りだ。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2014/08/29(金) 22:52:31
そのように要望出されてみては?

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2014/08/29(金) 23:10:25
他人の文をそのままコピペ、猿真似だね。
悪い頭もう少し使ったら?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2014/08/29(金) 23:26:09
>>470
関西人が作ったんじゃね?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2014/08/30(土) 00:02:16
>>474
この程度で怒らないの。何かあったの?スルーしときなさい。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2014/08/30(土) 00:11:48
今は小田急から相鉄に乗る人が
下りエスカレーターあきらめて
大回りして階段利用するのが無難かな。
でも470さんの要望はしてみる価値はありますよ。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2014/08/30(土) 08:36:32
だから>>471,473

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2014/08/30(土) 09:11:00
たまに海老名様に文句のある奴は出て行けスタイルのお堅い人がいるよね

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/08/30(土) 09:28:51
駅の構内ってのはお互い最短直線ルートを急ごうとするから
どうしてもぶつかりそうになる事はあるね。
表参道とかすごいもん。

いろいろ考えて動かしても
別のクロスポイントが発生して
そこでクレームが出たりもするしね。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2014/08/30(土) 23:30:36
相鉄の新駅舎に期待。
2階に乗り換え用改札、ホーム中央付近に降りる階段ができれば、
分散して多少改善されるんじゃね?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2014/08/30(土) 23:50:05
市が北口開設要望したのが1987年だってね。
決定まで27年かかったんだ。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2014/08/31(日) 04:37:47
>>482
街作りの開発や区画整理には途方も無い時間がかかる。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/08/31(日) 07:52:08
今エネオスCMで海老名の水素ステーションがでてた。旧中新田ブクオフそばのエネオスぽい

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/08/31(日) 11:27:18
朝、城島リーダーが246通ったから見たよ。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2014/08/31(日) 23:10:38
>>484
産業技術センターのFCV試乗会で聞いた。蔵の北隣のエネオスにFCV用の
水素ステーションができる。これはT社がこれから販売するFCV用で700気圧。
H社のクラリティ(350気圧)には使えないらしい。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/08/31(日) 23:12:57
田んぼから水素取るんだな

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/09/01(月) 14:28:17
中央図書館近くのそば屋閉店した?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/09/01(月) 19:07:28
丸亀製麺とかに吸われてるからね…

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2014/09/01(月) 21:45:17
再開発のあおりで立ち退き的な感じじゃなくて?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:03:02
市内でお勧めの寿司屋ありますか?
※回転寿司ではありません

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:06:14
スーパーなかやの青果社員の態度が過剰に馴れ馴れしく、不愉快です。
売ってる野菜はおいしくて安いけど。
若手の従業員の扱いが雑っぽいかな、客前で従業員に怒鳴る社員もたまにいる。
こんな風に店内の雰囲気を悪くしてしまうときが、たまにあります。
残念です。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:11:07
>491
海老名駅から徒歩5分くらいの場所に、すし家って名前の寿司屋があります。
回転寿司屋じゃないと思います。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:15:05
>>492
座間にあるピアゴの前のなかやですか?安くてよく利用していますが従業員の態度は気にしたことは無いですね…カワイイ女の子店員がいるのは嬉しいですが(笑)

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:36:38
>>494
いえ、なかや座間入谷店でなく、中新田にあるなかや海老名店です。
一応、なかや本社のようです。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:39:42
なかや海老名は本社みたいですが、規模は座間より小さいですね

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:50:48
なかやは昔は普通のスーパーから
コンビニスーパー的方向とは真逆に進化を遂げて田舎の雑貨と生鮮屋になった
昔の方が床も無機質で明るくてレジの列ももっとあったように思うんだけど

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/09/02(火) 01:05:47
なかやの床は今も無機質で明るいですね。
レジは忙しいときは長い列になるので、数を増やしてもらいたいですね。
買い物に時間がかかります(笑)。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/09/02(火) 01:07:52
なかや海老名は雑貨が非常に少ないですね。
生鮮食品は多いですが・・・・・・

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/09/02(火) 06:19:56
>>493
ひっかかりましたね。
あれは話題を変えたいだけの囮投稿ですよ。
他に美容院とかいろいろレパートリーあります。
そして教えてもお礼のレスとかありません。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/09/02(火) 06:55:56
>>500
ああ、ひっかかったー(笑)
でも、これでひとつスレ勉強になった!

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード