--☆★□■【海老名市振興委員会】その180 ■□★☆-- [machi](★0)
-
- 353
- 2014/08/05(火) 17:52:52
-
駅横ビルには「LATTE GRAPHIC」が入るみたい。
ららぽにはタリーズコーヒーが入って欲しい。
-
- 354
- 2014/08/05(火) 19:18:07
-
ららぽーと海老名に町田も危機感あらわ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140801-00000000-minkei-l13
-
- 355
- 2014/08/05(火) 20:47:11
-
>>343
マルイのカード持ってれば+1時間サービス
良く行くなら駐車場の為だけにカード作ってもいいかも
-
- 356
- 2014/08/05(火) 22:10:16
-
ららぽーとには不思議な“セレブ臭”が漂う
だそうだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/43732
-
- 357
- 2014/08/05(火) 22:51:04
-
ユニクロよりH&M出来た方がいいんじゃない。
GUもGAPもあるし、あとはハンズとかロフトとか
-
- 358
- 2014/08/05(火) 23:21:20
-
商業施設覇権戦争ばっかやってて大丈夫だろうか…。
海老名の人口って13万人にすら見たないのだが…。
-
- 359
- 2014/08/05(火) 23:33:01
-
>>357
ハンズかロフトはいいね
それぞれハンズは町田にロフトは大野にあるけど
-
- 360
- 2014/08/05(火) 23:38:07
-
>>358
人口より鉄道の利用者数と道路網が重要
鉄道利用者数は県内有数だし東名・新東名・圏央道の3高速道路が揃うのは海老名が唯一だし
-
- 361
- 2014/08/06(水) 00:00:02
-
海老名市街の道路がもう少し効率よく流れてくれればもっと良いんだけどね
相模線の踏切がネックなんだよなぁ
-
- 362
- 2014/08/06(水) 00:03:32
-
起点で要の道路網が開業時から破綻してるんだけどね。。
-
- 364
- ツ神ツ禿楪つウツづア
- 2014/08/06 01:06:29
-
ツ可。ツ浜ツづァツづァツづ崢ーツづ?づ個催?甘アツ駅ツづ?づ?可スツ駅ツつセツづ?つッ竅?br>ツ暗ェツ嘉アツ行ツづ?つスツ篠鳴つ?ツづゥツつッツづ?、ツ忘ツづェツつスツ(ツ湘篠)
ツ海ツ老ツ鳴シツづヲツづィツつアツつカツづアツづ慊づィツつオツつスツ駅ツつセツづ?つスツづヲツつ、ツづ?br>ツつスツつセツ暗ェツ津ィツ陛サツ古シツづ可づ債、ツ個仰構ツづ按人ツづ個猟ャツづェツつェツつ?ツづ?つスツづヲ
-
- 365
- 2014/08/06(水) 01:09:17
-
Ipodからじゃまともな
書き込み出来ないんだね
-
- 366
- ツ神ツ禿楪つウツづア
- 2014/08/06 01:14:13
-
ツ要ツづ債、ツ駅ツつ、ツづアツづ環づアツつカツづ。ツづ按つ「ツづアツつセツづヲツ!
ツ可。ツ浜ツづァツづァツづ崢ーツづ?づ個催?甘アツ駅ツづ?づ?陳シツつョツ個セツつヲツづゥ竅?br>ツ療猟づ個駅ツづ個鳴シツ前ツづ債?ツ海ツ老ツ鳴シツ駅ツづ個猟シツ療猟づィツづ債楽ツ渉淞つセツづヲツづ?br>ツつサツづェツつェツつキツづ猟づ
-
- 367
- 2014/08/06(水) 01:15:51
-
要は、駅名じゃないんだよ!
-
- 368
- ツ神ツ禿楪つウツづア
- 2014/08/06 01:20:21
-
ツ可。ツ浜ツづァツづァツづ崢ーツづ?づ個催?甘アツ駅ツづ?づ?陳シツつョツ個セツつヲツづゥ竅
-
- 369
- 2014/08/06(水) 05:13:14
-
海老名は住むには気候が悪すぎる
神奈川の熊谷とか言われるし
-
- 370
- 2014/08/06(水) 06:59:10
-
そんなんじゃこれからの気候変動に耐えられないよ
-
- 371
- 2014/08/06(水) 07:23:01
-
言わねえよ、観測所があるから名前がでるだけだろ
嘘つき
-
- 372
- 2014/08/06(水) 09:07:44
-
>>369
熊谷なめすぎだろ。
熊谷や甲府は海老名の史上最高気温が日常的な気温だぞw
-
- 373
- 2014/08/06(水) 09:16:13
-
都市で気候を比べたら
ニューヨークの方が厳しいよ
でも世界一栄えてる。
-
- 374
- 2014/08/06(水) 09:17:22
-
熊谷は今日の最高気温は38度だそうです。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4320/11202.html
海老名は今日の最高気温は34度だそうです。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4610/14215.html
海老名もクソ暑いと思ったが…4度も違うのか。上には上がいるな。
熊谷は湿度も高いし、風もあんまり吹かないし。
熱さの体感レベルが違いすぎる…。
-
- 375
- 2014/08/06(水) 09:20:47
-
熊谷まじでヤバイな。18時時点でも34度もあるのかよw
-
- 376
- 2014/08/06(水) 09:24:02
-
>>372ついでにこの熊谷・甲府の両者は海老名の最低気温も日常だしね
-
- 377
- 2014/08/06(水) 09:39:50
-
>>363
高速道路網の集積に加えて
小田急:2駅
相鉄:3駅
相模線:4駅
駅も市域の割に多いし(相模線自体は使えないけどw)
そういう意味でも海老名にはまだまだポテンシャルがある
-
- 378
- 2014/08/06(水) 09:44:44
-
>>371
そうそう
観測所があるから名前はよく出てくる
しかも観測環境の影響で近隣よりも極端な数値が出てるし
-
- 379
- 2014/08/06(水) 12:43:56
-
海老名は中農の敷地内でしょ?
設置はどんな感じだろ。
最近は風がよく通ってるからか
横浜や小田原より若干気温低いね。
-
- 380
- 2014/08/06(水) 18:41:42
-
消防署の裏の敷地内に百葉箱があると聞いたけど
違うのかな
-
- 381
- 2014/08/06(水) 21:16:57
-
気象庁では百葉箱をお払い箱にしました。
-
- 382
- 2014/08/06(水) 21:32:24
-
昔はアメダスは蚕業センターにあったけどもう無いんだっけ
-
- 383
- 2014/08/06(水) 23:29:09
-
「海老名 アメダス 場所」で検索すると
座標までわかるよ。
-
- 384
- 2014/08/06(水) 23:40:30
-
今夜は風が強い割に涼しくない…
-
- 386
- 2014/08/07(木) 13:43:32
-
>>385
金券ショップも可なら、図書券、スタバ以外の選択肢もあるね。
-
- 387
- 2014/08/07(木) 19:08:13
-
でもりそなの駐車場サービスは、2階ATMコーナーじゃなくて一階の銀行じゃないとダメじゃない?
-
- 388
- 2014/08/07(木) 19:58:29
-
ATMの伝票を1Fへ持って行っても駄目かね?
-
- 389
- 2014/08/07(木) 21:48:37
-
>>344
見てきた。すごく古いのはわからないけど、色々懐かしかったー。
-
- 390
- 2014/08/08(金) 03:43:15
-
>>388
そうじゃなくて、窓口空いてない土日はダメだなあって
-
- 391
- 2014/08/08(金) 12:38:51
-
マルイで買いたいモノがあるなら、ともかく時間貸し駐車場の方が良い場合もある。
-
- 392
- 2014/08/09(土) 03:30:57
-
うちは、市営駐車場にサックリ入れてます。
-
- 393
- 2014/08/09(土) 05:45:34
-
チャイハネの外のリパークも便利。
-
- 394
- 2014/08/09(土) 08:27:58
-
買う物を決めて一直線にそれだけを買うと市営なら無料でいける
確か10分くらいなら無料だっけか
-
- 395
- 2014/08/09(土) 12:17:30
-
駐車料金も払えないなら車なんか乗らない方がいいよw
マジでw
-
- 396
- 2014/08/09(土) 12:44:36
-
>>395
払う必要がある時は当然払ってるよ
もしもし子供は自転車漕いでろw
-
- 397
- 2014/08/09(土) 13:30:46
-
厚木スレより
392 名前:神奈さん :2014/08/09(土) 12:15:17 ID:S+/QpAQQ
ヘタクソさんはちゃんと練習してから路上デビューしたほうがいいね
自宅で模造紙に道を描いてミニカーを走らせてイメトレ
これまじでいいよ
オススメ
-
- 398
- 2014/08/09(土) 17:00:28
-
>>396
でもすごく貧乏くさい
-
- 399
- 2014/08/09(土) 17:17:35
-
>>398
そこは否定できない・・・
-
- 400
- 2014/08/09(土) 17:24:54
-
>>398
くさいは失礼だから外してあげましょう
-
- 401
- 2014/08/09(土) 20:55:38
-
帰省ラッシュのせいかこの時間でも圏央道渋滞してたよ
このページを共有する
おすすめワード