マターリ小田原スレpart59 [machi](★0)
-
- 95
- 2014/05/27(火) 17:31:08
-
テレ東で小田原やってるよ。
-
- 96
- 2014/05/30(金) 18:40:52
-
城山のセブンイレブンにパトカーが停まってていかにもクズって
風貌の連中が聴取されてたけど何かやらかしたのかな。
-
- 97
- 2014/05/30(金) 22:32:44
-
城山の住人はしょうがないな
-
- 98
- 2014/05/31(土) 14:14:01
-
>>88-90
マトモな感性を持った若者は、年寄りと田舎臭いオッサンオバチャンと田舎DQNがのさばっている小田原を嫌って出て行ってしまう。
マトモな感性を持った他地域出身者は小田原には定住しない。
こうして小田原は年寄りと田舎のオッサンオバチャンと田舎DQNだらけの街になっている。
-
- 99
- 2014/05/31(土) 14:45:25
-
マトモな感性を持った若者は、オマエに近寄らないようにしているんだよ
Do you understand?
-
- 100
- 2014/05/31(土) 15:37:41
-
お昼の火事どこだよ
-
- 101
- 2014/05/31(土) 18:01:15
-
さっき下曽我駅に行ったんだが、
駅前のロータリーに型落ちのワゴンRで
ドカドカ鳴らしながら数人のガキ共が
たむろしてたんだがアレなんだ?
デカイガキが首にバンダナ巻いてるし…
ダサすぎw
小田原駅前、せめて国府津駅前で
やってるならまだしも、下曽我駅前ではギャグを通りすぎて痛々しい(笑)
-
- 102
- 2014/06/01(日) 01:47:27
-
>>101
そういうくだらない報告するだけでアレなのに…
せめて簡潔な文章にしないとバカっぽいぜw
-
- 103
- 2014/06/02(月) 22:01:31
-
オダチカの女ホームレス、何を頼りに生きているのかな?
-
- 104
- 2014/06/02(月) 22:28:58
-
>103
おまえらと同じで、何も無いと思うよ。
-
- 105
- 2014/06/05(木) 21:13:42
-
【悲報】神奈川県警の警察官2人組がパトカーで居眠りしているのが盗撮されるwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401935557/
-
- 106
- 2014/06/05(木) 21:19:33
-
禅問答して考えあぐねてる姿だろ
-
- 107
- 2014/06/06(金) 18:57:41
-
>>65
つくば市の国や民間企業の研究機関が集まる研究学園都市にはそこで働く優秀層新住民が多いが、つくば市内でもそれ以外のエリアは農村部で旧住民が多い。
旧住民は語尾が上がり、語尾が「〜っぺ」「〜だっぺ」となる茨城弁をしゃべる。
旧住民と新住民は生活習慣も言葉も違い、階層も違い、かつては疎遠で対立もあった(最近は交流も深まり、対立も解消されつつあるが)。
茨城県は、研究機関が多いつくばや首都圏のベッドタウンになっているTX沿線や常磐線土浦以南にはそこそこ垢抜けた住民もいるが、東京都心への通勤圏外の県北部には田舎っぽい住民が多い(もっとも、つくばの研究者にはオタっぽい人も多いけどね。週末につくばからTXに乗って秋葉原に出かけるオタも見受けられる)。
小田原も新住民や大都市部への通勤通学者が増えれば、地元住民が垢抜けてくるかも。
やっぱ、新幹線や特急を使わずに東京都心へ通いやすい街にしてほしいなあ。
-
- 108
- 2014/06/06(金) 19:39:57
-
まずオマエが垢抜けろよ
およそ垢抜けた奴が言うことじゃないぞ
-
- 109
- 2014/06/06(金) 21:10:16
-
かただ整形外科でAKAやった事ある方いる?
-
- 110
- 2014/06/07(土) 22:20:26
-
メガネスーパー 決算
売上149億円
営業利益△21億円
経常利益△24億円
当期利益△26億円
資金調達で債務超過はギリギリ回避
しかし倒産も時間の問題だろ
まだ赤字体質から抜け出せない
こんな給料じゃモチベーションも下がるし、利益確保したくてもこれ以上給料も下げられないだろw
平均年齢
37.9歳
平均年収
3,210千円
-
- 111
- 2014/06/07(土) 23:20:11
-
平均でそれは酷いな
若手なんて250万もなさそう
-
- 112
- 2014/06/08(日) 09:31:48
-
家の掃除をしていたら作業小屋の片隅でネコが赤ちゃんを産んでた。
目は開いてるがうまく立ち上がれないらしく、抱き上げても鳴かない。
数日間親ネコも来ていないのか、ずいぶん衰弱しているみたい。
商売やってる都合上ネコは飼えない。
ただ、月曜日に保健所に連絡したところで
おそらく処分されてしまうのはあまりにも可哀想…。
保健所以外で速やかに引き取ってくれるとこを知りませんか?
-
- 113
- 2014/06/08(日) 09:47:04
-
>>74
三菱東京UFJ銀行:
つくば市内に有人窓口はないが、ATMコーナーが2つある(つくばクレオスクエア、つくば研究学園、どちらもつくば駅徒歩圏内)
ちなみに隣の土浦市(人口約14万人、小田原と同様人口減少傾向)には土浦支店がある(JR常磐線土浦駅から徒歩10分くらいの所、元・三和銀行)
土浦駅は小田原駅よりも利用者数が少なく、小田原と同様駅前がさびれている
NOVA:
つくば駅前にはないが、つくば市内の研究学園駅前にはある(つくば研究学園駅前校)
NOVAは守谷市内(人口約6万人)にもある
東横イン:
つくば駅前にはないが、つくば市内の研究学園駅前にはある
東横インは守谷駅前にもある
-
- 114
- 2014/06/08(日) 14:19:27
-
>>112
商売やってるから買えないって言う常識を疑え
猫なんてなんとでもなるよ
-
- 115
- 2014/06/08(日) 14:58:40
-
猫買ってるお店なんていっぱいあるじゃん
-
- 116
- 2014/06/08(日) 15:11:14
-
>>112
とりあえず「猫 里親 小田原」でぐぐれ
-
- 117
- 2014/06/08(日) 15:13:34
-
助ける気があるなら先に病院
衰弱した子猫の面倒を見るのは簡単な事じゃないよ
-
- 118
- 2014/06/08(日) 18:08:45
-
ネコの繁殖力のすごさを皆さん知らないな。
ほっといてもどんどん増えるものを、一時の感情でさらに生存させていいものかね。
-
- 119
- 2014/06/08(日) 19:34:31
-
不妊手術すりゃいいじゃん
-
- 120
- 2014/06/10(火) 06:55:51
-
>>68
「嫌なら出ていけ」・・・
小田原の低レベルな環境を嫌った人(特に優秀層や若年層)が神奈川県西部の外に引っ越していった結果が、現状のジジババと県西部しか知らないダサくて痛い田舎者だらけの街、小田原・・・。
他地域出身者が定住しない街、小田原・・・。
-
- 121
- 2014/06/10(火) 07:34:48
-
>>101
ソレは小田原駅前でやろうと、国府津駅前でやろうと、世界中どこでやろうと、痛いよ。
神奈川県西部しか知らない井の中の蛙はソレがカッコいいと勘違いしているんだろうな。
-
- 122
- よっさん
- 2014/06/10(火) 10:52:23
-
先日、スパッツに行きました。
ほどよい広さでチャージも安く気に入りました。
-
- 123
- 2014/06/11(水) 15:17:15
-
>>120
例えば君は、nico cafeすらダサいと言い張るんだろうね
-
- 124
- 2014/06/11(水) 17:40:18
-
nico cafe(笑)
いや確実に痛いだろw
-
- 125
- 2014/06/11(水) 18:46:31
-
モヤさまで映ってた、そこのカフェのO磯妻とかいう人形、虫唾が出るわ。何あれ。
-
- 126
- 2014/06/11(水) 19:07:04
-
変に格好つけるから、よけいにださいんだよ、小田原は。
これぐらい開き直ってみぃ。
http://creive.me/archives/4780/
-
- 127
- 2014/06/11(水) 19:22:34
-
「虫唾が出る」なんて言ってると恥ずかしいよ
-
- 128
- 2014/06/11(水) 20:50:37
-
>>127
じゃ、雨の中走ってくるよ
-
- 129
- 2014/06/11(水) 20:55:34
-
「虫唾」と言ったら「虫唾が走る」だな
「虫唾が出る」とは言わないな
-
- 130
- 2014/06/14(土) 14:22:59
-
>>120
他地域出身の住民が少なく、かつ、横浜や東京などの首都圏の大都市部への通勤通学者が少ない・・・。
これが小田原の人が外を知らないダサい田舎者である原因。
小田原は向上心のない人と神奈川県西しか知らない井の中の蛙にとっては住みやすいところなのかもしれない。
県西で田舎臭い人やダサい人と群れていれば、馬鹿にされずに済むし、劣等感も覚えずに済む。
しかし、ひとたび県西以外の地域を知ってしまうと、県西の田舎臭さ、ダサさ、その他お粗末さに気づき、ショックを受ける。
小田原は外を知らない方が幸せな街だったりする。
小田原をダサい街から脱却させるには、小田原に他地域出身者と首都圏大都市部への通勤通学者を増やすのが有効だ。
-
- 131
- 2014/06/15(日) 10:20:35
-
横浜から一時期通ってたけど、ドアツードアで2時間はかかるし、大雄山線とか終電早いし。
保育園貧弱だし、無認可に通わせたら先生、幼児相手にふつうに怒鳴ってるし。
半年たたずに引っ越したわ。
どんだけ安くても都内や横浜から通勤って無いから。
-
- 132
- 2014/06/15(日) 11:16:04
-
横浜から2時間って小田原でも更に奥地だろw
-
- 133
- 2014/06/15(日) 11:16:31
-
当たり前のことを
何言ってんだコイツレベル
-
- 134
- 2014/06/16(月) 02:41:14
-
1 小田原に他地域出身者と首都圏大都市部への通勤通学者を増やすのだ
2 文句言うのはけしからん。「嫌なら出ていけ」
・・・エンドレス。
-
- 135
- 2014/06/18(水) 05:14:03
-
>>134
あなたの書き込み怖いね
-
- 136
- 2014/06/21(土) 16:40:04
-
一昨日(6/19)の夕方、小田急が相模大野で脱線したね。
皆さんの中には帰宅に苦労された方も多かったかと思います。
-
- 137
- 2014/06/21(土) 16:43:48
-
日本政府は「経済財政運営の方針」(いわゆる「骨太の方針」)の中で50年後に人口1億人を維持したい、と言っている。
小田原市でも人口減少が続く中、例えば2060年代に人口17万人以上を維持したい、という話は出ているのかな?
-
- 139
- 2014/06/22(日) 10:09:17
-
根府川駅って小田原市ですね
アニメ ラブライブで主人公達が訪れたので話題沸騰です
劇中のように海が見えますか?
証明写真撮影の機械ありますか?
-
- 140
- 2014/06/22(日) 10:34:15
-
>>139
海は見えるけど証明写真機は無いよ
あとは駅は根府川だけど劇中の海は国府津の海岸ね
-
- 141
- 2014/06/22(日) 10:56:01
-
>>139
根府川は関東大震災で駅舎、ホームごと海中に転落した事で知られてます、今も海中に有るかと。
-
- 142
- 2014/06/22(日) 17:57:15
-
お返事ありがとうございます
何故秋葉原からこんなに遠くまでやってきたのか疑問でしたが
劇中主人公たち9人だけで海が見たい、という願いのため
東海道線唯一の無人駅にやってきたのですね
-
- 143
- !ninja
- 2014/06/22(日) 20:13:29
-
>>137
小田原って微妙なんだよね。小田原は人口減少はしてるけど、神奈川自体はまだ増加してるはず。
まー、仕事でこっちに来たけど家とか土地さがしてみたら、駅付近もボチボチ年寄りが手放し始めてる感じだね。子供は東京辺りにでて行って家が広過ぎで手放すのかな?2ldkのマンション辺りに越してくんだろうか。
-
- 144
- 2014/06/22(日) 20:23:12
-
相続税が払えなくて売り払うのが多いんじゃね?
このページを共有する
おすすめワード