マターリ小田原スレpart59 [machi](★0)
-
- 722
- 2014/11/18(火) 04:18:55
-
ま、そうだよな
小田原の店舗だからって、従業員が小田原市民とは限らないもんな
-
- 723
- 2014/11/18(火) 06:16:17
-
昨日から盛岡、平泉、郡山、前橋、川口、越谷、杉並、世田谷、春日井、奄美のご当地ナンバーが導入された(埼玉と愛知のナンバーがやたら多くなった)。
神奈川県西部の2市8町も湘南ナンバーから独立して小田原ナンバーにならないかな?
この地域は湘南とは違う県西独特の田舎臭いイメージがある。
さらに横浜ナンバーから横須賀市、三浦市、鎌倉市、逗子市、葉山町を切り離し、横須賀市、三浦市で横須賀ナンバーを作り、鎌倉市、逗子市、葉山町を湘南ナンバーに編入する。
そうすれば世間の多くの人が持っている、それぞれの地域に対するイメージとほぼ一致する。
-
- 724
- 2014/11/18(火) 07:01:19
-
>>724
小田原の店舗の従業員の居住地として多そうな所(小田原市以外)
南足柄、中井、大井、松田、開成、山北、箱根、湯河原、真鶴、熱海、秦野、二宮
こんなところか。
東はせいぜい平塚、厚木あたりまでか。
相模川以東から来る人は少なそうだ(他店からの転勤者ならいるかもしれないが)。
-
- 725
- 2014/11/18(火) 07:04:00
-
ああ、間違えた。
>>722
小田原の店舗の従業員の居住地として多そうな所(小田原市以外)
南足柄、中井、大井、松田、開成、山北、箱根、湯河原、真鶴、熱海、秦野、二宮
こんなところか。
東はせいぜい平塚、厚木あたりまでか。
相模川以東から来る人は少なそうだ(他店からの転勤者ならいるかもしれないが)。
-
- 726
- 2014/11/18(火) 08:34:46
-
二宮駅利用者は東部方面に通勤してる人かが多いんだよ、早朝から奥さんが送迎したりもしてる。
車通勤が多い小田原圏とは意識が違うな、
-
- 727
- 2014/11/18(火) 12:19:41
-
>>723
そもそもナンバープレートの地名表記は管轄事務所を示すものだから、
区域とイメージが一致している必要もないんだけどね。
関東だと袖ヶ浦や熊谷、水戸辺りが分かりやすいだろう。
-
- 728
- 2014/11/18(火) 18:53:29
-
>>723
小田原ナンバーや西湘ナンバーがカッコいいか?
-
- 729
- 2014/11/18(火) 19:37:58
-
カッコイイかどうかはともかく湘南ナンバーってバカっぽいよね
湘南ナンバーよりだったら平塚ナンバーの方がマシだったと思う
-
- 730
- 2014/11/18(火) 20:42:19
-
ナンバーをこんな風にしたらいいんじゃない?
横須賀ナンバー・・・横須賀、三浦
平塚ナンバー・・・平塚、秦野、伊勢原、大磯、二宮
小田原ナンバー・・・小田原、南足柄、中井、大井、松田、開成、山北、箱根、湯河原、真鶴
-
- 731
- 2014/11/19(水) 06:14:41
-
>>728
もし、小田原ナンバーや西湘ナンバーがあったら首都圏で最もダサいナンバーになるだろうな。
ドライバーは下品な中高年と田舎DQNと不細工だらけ。
知的な美男美女とは無縁なナンバー。
-
- 732
- 2014/11/19(水) 06:23:15
-
>>731
その発言がダサ過ぎるわ
-
- 733
- 2014/11/19(水) 08:04:07
-
平塚は平壌に見える!
-
- 734
- 2014/11/19(水) 09:02:04
-
小田原ナンバー、平塚ナンバーなんて絶対嫌だ。
小田原は好きだけど、ナンバーはいただけないだろ!
平塚ナンバーは論外。
-
- 735
- 2014/11/19(水) 09:14:00
-
>>730
小田原ナンバーじゃなくて
足柄ナンバーってのもアリじゃないか?
-
- 736
- 2014/11/19(水) 11:14:26
-
>>735
足柄?ありえへんでーー。
-
- 737
- 2014/11/19(水) 11:38:42
-
北条ナンバーにしようぜ
-
- 738
- 2014/11/19(水) 12:12:36
-
湘南の事務所を作る際小田原も候補地になっていたようなので、
そうしたら今の湘南管轄が普通に小田原ナンバーになってただろうね。
>>734
平塚市自身が進んで平塚ナンバー捨てた位だしな。
-
- 739
- 2014/11/19(水) 13:11:11
-
小田原ナンバー作るなら西湘ナンバーになるだろ
まぁないけど
-
- 740
- 2014/11/19(水) 13:41:59
-
自らの地名ナンバーを拒否するようなとこに陸運事務所を作るのがまずおかしいよね
そういうのも含めて湘南ナンバーってバカっぽく感じる
本来の地名のイメージとはずれるけどもう神奈川ナンバーでいいじゃん
-
- 741
- 2014/11/19(水) 19:45:04
-
>>731
あえて言うが、首都圏じゃないだろう。
-
- 742
- 2014/11/19(水) 20:15:51
-
えっ
-
- 743
- 2014/11/19(水) 20:32:01
-
>>740
むしろ逆じゃね?
他所がケチつけて変な表記になったところ(尾張小牧、とちぎなど)のほうがたちが悪いよ。
ちなみに「神奈川」は神奈川運輸支局(横浜ナンバー管轄)でないと名乗れない。
-
- 744
- 2014/11/20(木) 20:51:49
-
>>741
そうだな
-
- 745
- 2014/11/20(木) 21:00:32
-
>>729
現存の神奈川県内のナンバーの中では、
名前がダサいのが相模ナンバー
ドライバーがダサいのが湘南ナンバー
というのが定評。
「湘南」という名前にベッタリ寄りかかっている馬鹿共と、神奈川県西部のダサい田舎者が足を引っ張っているんだな。
-
- 746
- 2014/11/20(木) 21:09:18
-
いや、お前が一番足を引っ張ってるよ
-
- 747
- 2014/11/20(木) 21:13:25
-
一年前川崎ナンバーから湘南ナンバーに変わったとき
カッコエーって思ったもんだけどな・・・
-
- 748
- 2014/11/22(土) 23:25:59
-
11/17の午前1時ごろ、小田原市前川で藤沢市に住む藤沢市の小学校に勤務する教諭が大磯署の警官を殴って捕まった、という事件あった?
深夜の小田原にも結構外から人が来るもんだねえ。
-
- 749
- 2014/11/23(日) 18:30:57
-
>>741
東海道線が東京〜小田原間を60分以内で結べば、小田原も完全な首都圏として認められるのにな。
-
- 750
- 2014/11/23(日) 18:57:10
-
車のナンバーの話なのに東海道線とか意味不明なんですが。
-
- 751
- 2014/11/23(日) 23:11:57
-
鉄道キチガイは相手にせずスルー
-
- 752
- 2014/11/24(月) 16:10:58
-
藤沢のスレは津波の話が出てたが、小田原も地震となれば津波は駅の南側まで押し寄せるのかな?
酒匂川とかも遡上しそう。
神縄、国府津松田断層動いたら嫌だねぇ。
と、白馬の地震のニュースみてて思った。
-
- 753
- 2014/11/24(月) 18:08:09
-
近海で大きな地震が起きれば津波被害を被るのは避けようが無い。
しかし実は小田原は比較的に言うと
大きな津波になり難い地形なのだ。
鎌倉などの遠浅の海と
小田原のすぐ深くなる海では
深いほうが海水の容量が多く
津波の際盛り上がった海水が
直ぐに拡散し易いことになる。
つまりは同じ規模の津波でも
すぐに高さが低くなるのだ。
そうは言っても5mを超えるクラスの
津波が来れば大きな被害になる。
早急に西湘バイパスを津波防護壁化する
工事に着手すべきだ。
それと大きな河川の津波遡上に備えて
河川護岸整備をしなくてはいけない。
小田原は遊んでいる場合ではないのだ。
-
- 754
- 2014/11/24(月) 18:24:20
-
で?
その予算はどうやって?
-
- 755
- 2014/11/24(月) 19:30:07
-
>>755
え?関東大震災では熱海でも12m以上の津波が記録されてるよ。
しかも次の大地震は伊豆半島東沖の海底が震源って言われてるけど、
これだと震源が近すぎて、津波は地震直後に来るから逃げる時間がない。
-
- 756
- 2014/11/24(月) 19:37:42
-
自分にレスしてどうする?
-
- 757
- 2014/11/24(月) 20:45:55
-
753や
-
- 758
- 2014/11/24(月) 20:51:18
-
あ〜そういえば今日、七五三のお祝いされてる子供を結構見かけたな
-
- 759
- 2014/11/24(月) 21:59:35
-
>>754
小田原市ってやっぱ貧乏自治体なの?
確かに街や人を見てるとそのように見えるが。
-
- 760
- 2014/11/24(月) 22:16:25
-
人口の割の会社からの税収が少ないらしいよ
いかんせん人口が多すぎ
だから市民税も高いし
今日、三島へ法事で出かけたんだが、駅前厨じゃないけど、小田原は道路の便が良くなったけど小田原駅周辺は素通りで駅周辺へのアクセスはよくないな、なんて話が出た
確かにアクセスよくないよな
でも、すぐにどうこうできる話でもないな
誰も立ち退きたがらないから、新しい道もなかなか造れないし
-
- 761
- 2014/11/24(月) 22:43:53
-
現在発売中の横浜ウォーカー(2014年12月・2015年1月合併号)の「ジモト愛オールスターズ」は小田原だ。
ハルネが載っていた。
その次のページの「若き拉麺侍」も小田原駅を最寄り駅とするラーメン屋だ。
県西以外の首都圏から小田原に若い人がたくさんやってくるといいな。
-
- 762
- 2014/11/25(火) 07:26:10
-
>>760
人口の割に税収が少ないのは、小田原市内に企業が少ないからだろ。
藤沢や海老名、厚木、平塚などの県内他市にはもっと企業の事業所がたくさんあるよ。
小田原って、企業や他所の人が定着しにくい風土なのかなあ。
-
- 763
- 2014/11/25(火) 07:32:05
-
小田原って、風土とか地元民の気質とかいったものに問題ある?
-
- 764
- 2014/11/25(火) 08:42:22
-
俺は誰かさんの気質に問題があると思うけどな
-
- 765
- 2014/11/25(火) 09:15:53
-
>>763
お前みたいな奴がいるってとこかな
-
- 766
- 2014/11/25(火) 21:24:41
-
排他的な地場産業がぬくぬくと既得権益だけで生きてるからな。
-
- 767
- 2014/11/25(火) 22:23:13
-
>>766
別に小田原に限った話ではない。
伊豆や箱根なんてどこでもそうじゃん。
-
- 768
- 2014/11/25(火) 22:40:50
-
神奈川県西部ってそういう所ばっかだな。
地元だけで完結してる井の中の蛙だらけの地域ってそうなんだろうな。
-
- 769
- 2014/11/25(火) 22:54:19
-
日本に閉じこもってる時点で井の中の…じゃないのかな
都内でもそれほど変わらないよ
-
- 770
- 2014/11/25(火) 23:08:06
-
神奈川県西部に限った話じゃないことすら知らない時点で>>768も充分、井の中の蛙だな
-
- 771
- 2014/11/25(火) 23:10:00
-
県西の場合は県西という狭くて人が少なくて外からの人の出入りが少なくて情報も少なくて同じような人だらけの地域に籠っているから視野が狭くて浮世離れしているんだよ(=県西以外の地域では通用しない人が多い)。
ガラパゴス的な人間とでもいうのだろうか。
県西を外から見ると滑稽。
都内の人は都内に籠っていても県西よりは面積も広いし人口もずっと多いし人の出入りが多いし色んな人がいるし情報も多いから世慣れている。
-
- 772
- 2014/11/25(火) 23:22:53
-
>>770
うん、確かに神奈川県西部に限った話ではないね。
地元だけで完結してる井の中の蛙だらけの地域・・・茨城県北部、房総半島南部、静岡県駿東エリア、伊豆半島、神奈川県西部、etc.・・・田舎ばっか。
このページを共有する
おすすめワード