facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 553
  •  
  • 2014/10/15(水) 00:59:40
>>515
名古屋以西からおだわら周辺部に出張してくる人からは、
「小田原は2時間に1本しかひかりが停まらないので不便だ。
こだまじゃ滅茶苦茶時間がかかるし、のぞみで新横まで行くと
新横から小田原周辺部まで在来線で行くのに時間がかかる。
小田原にもせめて1時間に1本ひかりが停まってくれればなあ。」
という声もある。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/10/15(水) 05:35:34
>>553
そうすると、今度は三島に止まる本数へらさないとならん言われるしな。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/10/15(水) 06:50:17
>>553
一時間に一本ある新大阪発着のひかり(現行の上り東京毎時10分着と下り東京毎時33分発、小田原または豊橋のどちらか一つに停まるやつ)を小田原と豊橋の両方に停めればいいのに。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/10/15(水) 10:09:49
そういうのは単純に利用者数で決まっている
小田原は条件を満たすだけの利用者数が無いって事

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/10/15(水) 10:27:04
>>555
両方に停めたらこだまと差別化出来ないだろ。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/10/15(水) 22:17:57
>>557
静岡県内無停車・・・

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/10/15(水) 22:24:43
使う人少ないからこうなってるわけで。

政策的に駅なんて作るからこうなる。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/10/16(木) 06:00:52
>>558
三島と静岡にも二時間に一本停まるっしょ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:10:10
>>560
おいおい、時刻表をよく見ろよ。
静岡、浜松に停まるひかりは原則毎時1本だぞ。
三島停車のひかりは2時間に1本で正しいが。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/10/16(木) 23:53:13
>>557
小田原または豊橋に停まるひかりは原則的に静岡県内無停車(早朝、深夜を除く)。
昔、のぞみ通過税を取るぞなんて言ってた静岡県知事がいたけど、もしそうなったら小田原or豊橋停車のひかりも対象にされそう。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/10/17(金) 22:33:02
そういうメンドクサイ連中がいるから、リニアは地下深くになるのね

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/10/18(土) 08:00:53
別に深くには潜らないぞ
ただ山を貫いてるだけだ
そして500km/hで走るために可能な限り直線コースにしただけだ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/10/18(土) 08:04:00
大深度法が適用されるのに深くないとね。

つくづく屁理屈だな

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/10/18(土) 08:48:05
>>565
大深度法の適用なんて当たり前だろ
山頂からトンネルまでどんだけ高低差あると思ってんだ?
非トンネル部から下方向に掘り進んだりしないって言ってるんだが

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/10/18(土) 09:27:02
大井川は地下通過じゃなかった?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/10/18(土) 10:32:31
>>437>>440
現在の日本には、1889年(明治22年)に制定された「決闘罪ニ関スル件」という法律があるけど、もしこれがなかったら加害者は罪を問われずに済んだかもしれないし、加害者も被害者も後でとやかく言われずに済んだかもしれないな。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/10/18(土) 11:00:28
しかし日本アルプスがどうやってできたか分かってるのかね?
大陸移動によるシワだよ
大地震発生時に断層でズレたり、通り道が折れ曲がってしまったら、どうすんだろ?
時速500キロで突っ込んでくのかね?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/10/18(土) 11:28:11
リニアのルートは品川(地下)→橋本(地下)→甲府→赤石山脈→飯田→木曽山脈→中津川→名古屋(地下)の286km。
新幹線(335.2km)や東海道線(359.2km)に比べると随分直線に近いなあ。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/10/18(土) 12:20:53
>>553
小田原に停まるひかりが少ない、新横から小田原まで在来線で行くのは面倒、っていうの、例の渋沢に出張した同僚も同じこと言ってたぞ。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/10/18(土) 19:36:24
なんか外でドンドンという音がすると思ったら、江ノ島の花火なのね。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/10/20(月) 07:28:51
昨日?富士山噴火を想定した神奈川、山梨、静岡の3県協同の防災訓練が行われたそうだが、小田原を中心とする神奈川県西部は富士山に近いし、地震の危険性も高い地域なので、地元自治体や地元住民もやっぱり自然災害に対する意識が高いのだろうか?

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/10/21(火) 21:35:14
箱根が破局噴火したら、どのみち逃げる間もなくポンペイと同じ運命だと思う。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/10/21(火) 21:39:05
うむ、そうだな
双子富士とかになるかもな

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/10/22(水) 01:32:09
山口県などの田舎に移住するしか絶対安心はありません。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/10/22(水) 03:45:25
>>577
日本に絶対安心な場所なんて、どこにも無いよ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/10/22(水) 06:42:24
箱根ほどの巨大火山は、そうそうないけどね。
しかも国府津松田断層と、いくつかの巨大地震による津波のリスク付き。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/10/23(木) 05:53:09
>>579
もう全力出した後の脱け殻だけどな。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/10/23(木) 09:30:50
死火山という考え方は誤りだと学会ではもう使われていないよ。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/10/23(木) 11:32:44
小田原のフリーペーパー おとなりさん がほしいんですが、 小田原在住じゃないので、
自宅に届きません。 小田原在住で自治会に入ってる家庭の人じゃなきゃ入手できませんか?

どっか「ご自由にお取りください」っていうところがあれば教えてください

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/10/23(木) 12:09:24
質問に対する答にはなっていませんがPDFであればweb上で閲覧出来るみたいです
http://otonarisan.info/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC/
編集・運営のデザインこねこ、またはFM小田原に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/10/23(木) 12:41:28
駅前のダイコクドラックってなくなったの?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/10/23(木) 15:48:43
http://daikokudrug.com/customer/shop/area/kanto/kanagawa/
店舗情報には載ってないですね
googleの検索結果を見る限り以前は掲載あったみたいなので
おそらく無くなったのでしょう。推測ですみません

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/10/23(木) 23:02:55
小田原の地元の飲食店って、何か割高の店が多くないか?
内容・質の割に。
値が張る割に「あれっ、内容はこれっぽっち?」って感じ。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/10/23(木) 23:31:36
観光地価格なんだろうね

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/10/24(金) 00:37:43
>>587
店名挙げてみ

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/10/24(金) 00:38:44
>>587
一度小田原以外にも目を向けごらん。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/10/24(金) 05:57:36
>>582
小さな噴火はそりゃ有るだろうよ。芦ノ湖作った3000年前程度のとか。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/10/24(金) 07:25:38
>>588
小田原は箱根や湯河原などの観光地への交通の要所ではあっても、観光地そのものではない。
だから、観光地価格をつけるのはおかしい。
>>589
県西の店の全体的な傾向だよ。
こういうところで店名は挙げちゃマズいだろ。
>>590
小田原以外の地域に目を向けた結果、小田原の店が内容の割に値段が高いということがわかった。
小田原って、安くてガッツリ食える、学生にもうれしい店がなかなかないんだよな。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/10/24(金) 09:27:20
>>584
どうも。 その編集会社に直接電話で送ってもらいました

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/10/24(金) 09:46:57
やっぱり一店も挙げられんか。
そんな言い訳すると思ったわw

結局、いつもの勘違い犬思考じゃんw

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/10/24(金) 12:21:07
>>592
学生街じゃないのにそんなものあるわけないだろ。図々し過ぎじやね?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/10/24(金) 23:33:27
>>592
小田原以外の地域って具体的にどこよ?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/10/25(土) 06:10:25
あまり話題に出てこないけど
お堀端にある万葉倶楽部本社はいまや日帰り温泉で全国展開する大手企業だし
親会社はやはり全国展開で大手の写真現像プリント日本ジャンボーで
小田原に本社を置く大企業だよ。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/10/25(土) 07:08:34
>>597
日本ジャンボーってナックビルが本社なのか…知らなかった。
熱海にでかい工場がある安売りDPEで、デジタル普及で半壊滅状態かと思ってたよ。
実際、今スーパーとかでプリント頼む人ってどの位いるんだろ。
俺はキタムラのフロンテイアで頼んでるけど。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/10/25(土) 10:03:45
>>587>>592
的を射ているかも。
でも、地元で力を持っている人にとっては、地元住民は他の地域を知らなくて世の中の事に鈍感な方が都合が良いんだろうな。
他の地域の事を知る住民や敏感な住民は、地元に欠けているものや地元の悪いところに気付いてしまうので、脅威になりうるからね。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/10/25(土) 11:35:47
この人、自分にレスしてるよw

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/10/25(土) 11:52:30
しっ
本人はうまく回線を使い分けてるつもりでいるんだよw

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/10/25(土) 12:19:49
J-フォン時代のリモートホスト?って未だに健在なんだなぁ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/10/26(日) 07:28:07
来月20日発売の横浜ウォーカーのジモト愛オールスターズは小田原。
どんな商業施設が載るのかな?

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/10/26(日) 16:40:59
>>588
小田原の人は物価が高い理由を「観光地だから」と主張している。
しかし、その一方で、小田原は宿泊施設に乏しく、地元の店の店員は観光地とは思えないほど無愛想で気が利かない(=接客態度がなってない)のが多い。
小田原という街は、観光地と非観光地という2つのスタンスを己の都合の良いように見事なまでに上手く使い分けている。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード