〓〓〓【西の音楽隊】元住吉 123【東の魔法使い】〓〓〓 [machi](★0)
-
- 120
- 2014/03/09(日) 23:57:51
-
>>119
ほんとだよさそう
和食の定食屋ふるさとと大戸屋しか知らなかった
-
- 121
- 2014/03/10(月) 00:21:28
-
よしのや、一時期よく行ってたよ
定食のお値段は手頃でお値段なりに美味しい
損した気分にはならない
夜は飲み屋も兼ねておりで常連客が多く、
厨房もおじさん一人なので
料理出てくるのはゆっくりかも
レジのおばさんの機嫌にムラが有り
領収書頼むと「まったく、忙しいってのに」と
文句言われることが増えたので足が遠のいたがオススメ
-
- 122
- 2014/03/10(月) 07:43:30
-
よしのや
コメントを読む限り
良い飲食店とは思えないのだが…。
-
- 123
- 2014/03/10(月) 10:59:22
-
自分は個人経営の飲食店入ると八割がた冷たくされるから、
単純に嫌われただけかも
領収書たのまなかったり嫌われにくい人にはいい店なんじゃないかな。
この辺のチェーンぽくない飲食店で
自分に気持ちよく領収書わたしてくれたのは
ロードブッダとジャスミンとマリアージュだけ
-
- 124
- 2014/03/10(月) 16:46:52
-
なんだか卑屈な意見だな〜
しっかりしろよ。
-
- 125
- 2014/03/10(月) 17:08:30
-
winwinの関係になれば領収書くらいどこでも気持ちよくだしてくれるよ
-
- 126
- 2014/03/10(月) 17:44:25
-
八割おかしいって自分に問題があるってのにまだ気づかないとかどんだけ。
-
- 127
- 2014/03/10(月) 18:01:49
-
飲食店で領収書もらうことがないから良く分からないが、切る方は面倒くさいものなのかな。
でもお客さんに対して態度に出しちゃだめだよね〜。
-
- 128
- 2014/03/10(月) 20:40:37
-
>>76
えぇ!?マリアージュ閉店したんだ…。
昼に何度か行って気に入ってたんだけどねぇ。残念。
-
- 129
- 2014/03/10(月) 22:56:36
-
ブッダちゃんかわしいしね
-
- 130
- 2014/03/10(月) 23:16:14
-
小さな店だと手書きになるから、面倒かもしらん>領収書
でも確かに態度に出すのはなぁ
-
- 131
- 2014/03/11(火) 00:54:14
-
領収書を
ふつーに出せないような飲食店を
人に薦めちゃいかんな。
-
- 132
- 2014/03/11(火) 07:21:51
-
なんに使うの?
-
- 133
- 2014/03/11(火) 07:56:29
-
昨日の寒空の中、
ペコちゃんの衣装は
ピンクのティンカーベル。
寒さ倍増www
-
- 134
- 2014/03/11(火) 08:03:27
-
>>132
経費でしょ。
-
- 135
- 2014/03/11(火) 08:20:34
-
ペコちゃんピンクの毛糸のマフラー巻いてたよ。明らかに、衣装じゃなくて客が巻いたみたいな普通のマフラーだった。
-
- 136
- 2014/03/11(火) 08:32:40
-
仕事で客先周りの人は飯代経費で浮かせられる人もいるってことでしょ。
俺は社食付の職場引きこもりだから縁がないけど
-
- 137
- 2014/03/11(火) 09:22:25
-
確かにマフラー巻いてたけどまだあの格好は寒いよw
看板娘も大変ですな
-
- 138
- 2014/03/11(火) 09:41:22
-
飲み食いぐらい自腹を切れよ
-
- 139
- 2014/03/11(火) 10:24:34
-
単に朝昼晩の3食にあたる食事をしただけなら経費にはならないはずだけど、どういうことだろう
-
- 140
- 2014/03/11(火) 12:41:36
-
2人分食べて、クライアントと打ち合わせしたことにするのかなのぁ〜。
-
- 141
- 2014/03/11(火) 12:44:47
-
個人経営の定食屋が出すような領収書には細かい内訳までは普通書かないから、
金額さえそれっぽければ交際費扱いにできちゃいますかね。
-
- 142
- 2014/03/11(火) 13:16:08
-
雇い主には残業時の夜食扱いにするから領収書もらってねって言われてる。
だから領収書もらえないとこまるんだよね
領収書いらない人や時間に余裕のある人には
良い店なんじゃないかと思うんだけどダメかな。
領収書頼まなくていいなら今でも通ってたと思う安いし
-
- 143
- 2014/03/11(火) 13:31:49
-
だいたい、個人店で人が足りない昼時とかにのうのうと領収書貰うとか営業妨害に近いだろ。
-
- 144
- 2014/03/11(火) 13:44:03
-
>>139 その通り
個人の飯代出してくれるなんてうらやましいわ
-
- 145
- 2014/03/11(火) 14:13:46
-
ウチは、ふつうのレシートでいいから機械が作成したものを持ってこいと言われてます。手書き領収書は原則ダメです。。
-
- 146
- 2014/03/11(火) 14:30:47
-
先週末ミニストップの前通ったけど閉店したままの状態だな。
ドミノは結局来るんだろうか。
-
- 147
- 2014/03/11(火) 15:02:46
-
ドミノが来るのか知らないけれど
ドミノ倒し的な閉店ラッシュは来るかもな。
-
- 148
- 2014/03/11(火) 15:08:18
-
煩いのでパチンコ屋は閉店してください
-
- 149
- 2014/03/11(火) 17:17:31
-
すごいサイレンが鳴りまくってる。火事?
-
- 150
- 2014/03/11(火) 20:51:00
-
よしのや行ってみたけど
領収書で何か言われるのも頷ける雰囲気だった。
ザ・昭和って感じ。
-
- 151
- 2014/03/11(火) 21:17:29
-
コーヒー富士が気になるんだけど、あまりに入りづらい外観で入れない。
-
- 152
- 2014/03/12(水) 12:03:36
-
かしわやのそば、うどんの値段上がったな。てんぷらそばが330円から370円に・・。
小麦の価格上昇プラス消費税対応かな?思わず牛丼食いに吉野家で行ってしまった。
-
- 154
- 2014/03/12(水) 15:54:10
-
スレ違だが、吉野家の牛すき定食は美味い
-
- 158
- 2014/03/12(水) 22:15:03
-
>>151
行ったこと無いけど、さんきちみたいな外観なの?
試しに「コーヒー富士 元住吉」でググったら「やっぱり元住吉のコーヒー富士のカレーが世界で一番好きかも」
が一番上にヒットした。
カレー好きならこれは入った方がいいですよ。
-
- 159
- 2014/03/12(水) 22:30:08
-
まあこれは確かに入りにくいね
http://idanaka.com/archives/shop/コーヒー富士
-
- 161
- 2014/03/12(水) 23:03:50
-
こんなとこに
入りたいと思う人の
気が知れんよ。
-
- 162
- 2014/03/12(水) 23:05:27
-
まいばすけっとの隣のところのことだったのか
-
- 163
- 2014/03/13(木) 00:37:17
-
>>161
いくらなんでもいいs・・・
と写真見たけど流石に俺も
入ってみたいとも思えない
このページを共有する
おすすめワード