〓〓〓【西の音楽隊】元住吉 123【東の魔法使い】〓〓〓 [machi](★0)
-
- 100
- 2014/03/08(土) 22:08:52
-
>>99
それがなんかセイジョーの出入り口ふさいで大声でわめき、
道行く人を呼び止めたりして普通じゃなかったんだよね〜。
営業妨害ぽかった。
ペコちゃんは同じように感じてる人いるんだね。前も寒そうって書き込み見たし。
-
- 101
- 2014/03/08(土) 22:23:32
-
ペコちゃん、着物だから、半纏とか、道行とか、又は今よりもっとモフモフのマフラーとかかけてあげたいよね。
-
- 102
- 2014/03/08(土) 23:37:01
-
いくらマフラーしてても寒そうw
-
- 103
- 2014/03/09(日) 01:06:12
-
>>94
サクサクのカツ丼が好きならまあ。
値段相応の味なので、らんぷ亭ほどの期待はするな。
-
- 104
- 2014/03/09(日) 06:02:36
-
今日は、さんきちに行こうかと思ったけど意外と高かったので
結局、大戸屋に行っちゃった。
寿限無みたいな価格帯で和食系の店ない?
-
- 105
- 2014/03/09(日) 07:59:49
-
かつやで定食頼んだらあっという間に出てきたのに驚いたけど、
店頭メニューをよく見たら、サービス期間のメニューは全部同じ
120gロースだから予め揚げておいただろうねえ。
菊名の松乃屋とかたまに行くとファストフードの割に待ち時間長いなあと
思うから、普段からあれくらい早く出れば売りになるんだろうけど無理だろうなあ。
>>98
7時くらいにもいたよ。最初は向かいの店あたりに話す相手がいるのかと
思ったのにそういう相手いるじゃないし、「放射能は目に見えないのよ!」
とか言ってるし。
「放射能」はその名の通り「放射線を発する能力」じゃ!能力が見えるか!とか
「放射線」の誤りとしても霧箱使えば見えるぞ!理科でやったろ?とか
放射能を見えるといえばチェレンコフ光の存在はどうだ!?とか
色々突っ込もうかと思ったけど三次元の嫁が家で待ってるのでしなかった
-
- 106
- 2014/03/09(日) 10:53:10
-
元住に放射脳がいるとは思わなんだ
ちょっと怖いな
-
- 107
- 2014/03/09(日) 11:17:57
-
>>104
住吉書房の脇道入って少し行くと「ふるさと」って居酒屋があったと思う。
居酒屋でしか行ったことないけど昼間は焼き魚とかの定食をやってたんじゃないかな。
-
- 108
- 2014/03/09(日) 12:34:23
-
オズ通り、サークルKの右脇道を行くと綱島街道に出るが、その手前にある自転車屋のシャッターの絵が昭和してて好き
閉店しちゃったけどね
-
- 109
- 2014/03/09(日) 13:55:15
-
井田の商店街のホームページです。
http://idanaka.com/
-
- 110
- 2014/03/09(日) 14:35:45
-
コーヒー富士は前から気になってたけど入る勇気がない
-
- 111
- 2014/03/09(日) 15:22:52
-
>>108
え、住友のとこの武藤自転車か?
-
- 112
- 2014/03/09(日) 16:28:53
-
>>111 そうです
-
- 114
- 2014/03/09(日) 20:55:29
-
ものすごく乗り遅れたけれど、
ぐーばーぐは大雪の雪かきの時だけ見直した。
あの辺、なぜか他店舗(どこかは不明)が道路の中央に高く積んでいて、
そのまま夜になって凍ったら、通る車傷つくよー!と思っていたけれど、
ぐーばーぐの人が通行人に声をかけつつ、
道路の端にこつこつと雪を移動させていた。
その感じがとてもよかったのよ。
でも、なんでガラガラなのに、
なんでうるさい席の隣におひとり様を通す・・・?
という、謎接客はそのままだった。席選ばせてー。
-
- 115
- 2014/03/09(日) 21:12:33
-
ぐーばーぐ、味はいいんだけどトラブル多いな。
サラダセット無料券は券面に書かれてないのにパスタを注文したとき限定で景品表示法違反だし、
ハンバーグの店なのに米を切らすし、
店員がメニューをちゃんと覚えてなくて注文と違う品が出てきたし。
-
- 116
- 2014/03/09(日) 21:13:55
-
>>109
イダナカTimes なんてあるんだな。
井田中ノ町の商店街で行く店は、ローソン100とまいばすぐらいだけど。
-
- 117
- 2014/03/09(日) 21:22:53
-
>>109
井 田ストアーは加盟店じゃないのか
-
- 118
- 2014/03/09(日) 21:37:19
-
>>109
ブレーメン商店街がチェーン・フランチャイズで占められて面白みのない商店街になりつつある今、
井田中ノ町商店街がアツい!!
かもしれない。
考えてみれば、フォレストコーヒー、ディヴァン、石澤酒店は区分的にはブレーメンではないという。
あんまり区別してなかったな。
-
- 119
- 2014/03/09(日) 22:56:46
-
イダナカのホームページ見てて気になったんだけど
よしのや、てところ良さそうだな。
行ったことある人いない?
-
- 120
- 2014/03/09(日) 23:57:51
-
>>119
ほんとだよさそう
和食の定食屋ふるさとと大戸屋しか知らなかった
-
- 121
- 2014/03/10(月) 00:21:28
-
よしのや、一時期よく行ってたよ
定食のお値段は手頃でお値段なりに美味しい
損した気分にはならない
夜は飲み屋も兼ねておりで常連客が多く、
厨房もおじさん一人なので
料理出てくるのはゆっくりかも
レジのおばさんの機嫌にムラが有り
領収書頼むと「まったく、忙しいってのに」と
文句言われることが増えたので足が遠のいたがオススメ
-
- 122
- 2014/03/10(月) 07:43:30
-
よしのや
コメントを読む限り
良い飲食店とは思えないのだが…。
-
- 123
- 2014/03/10(月) 10:59:22
-
自分は個人経営の飲食店入ると八割がた冷たくされるから、
単純に嫌われただけかも
領収書たのまなかったり嫌われにくい人にはいい店なんじゃないかな。
この辺のチェーンぽくない飲食店で
自分に気持ちよく領収書わたしてくれたのは
ロードブッダとジャスミンとマリアージュだけ
-
- 124
- 2014/03/10(月) 16:46:52
-
なんだか卑屈な意見だな〜
しっかりしろよ。
-
- 125
- 2014/03/10(月) 17:08:30
-
winwinの関係になれば領収書くらいどこでも気持ちよくだしてくれるよ
-
- 126
- 2014/03/10(月) 17:44:25
-
八割おかしいって自分に問題があるってのにまだ気づかないとかどんだけ。
-
- 127
- 2014/03/10(月) 18:01:49
-
飲食店で領収書もらうことがないから良く分からないが、切る方は面倒くさいものなのかな。
でもお客さんに対して態度に出しちゃだめだよね〜。
-
- 128
- 2014/03/10(月) 20:40:37
-
>>76
えぇ!?マリアージュ閉店したんだ…。
昼に何度か行って気に入ってたんだけどねぇ。残念。
-
- 129
- 2014/03/10(月) 22:56:36
-
ブッダちゃんかわしいしね
-
- 130
- 2014/03/10(月) 23:16:14
-
小さな店だと手書きになるから、面倒かもしらん>領収書
でも確かに態度に出すのはなぁ
-
- 131
- 2014/03/11(火) 00:54:14
-
領収書を
ふつーに出せないような飲食店を
人に薦めちゃいかんな。
-
- 132
- 2014/03/11(火) 07:21:51
-
なんに使うの?
-
- 133
- 2014/03/11(火) 07:56:29
-
昨日の寒空の中、
ペコちゃんの衣装は
ピンクのティンカーベル。
寒さ倍増www
-
- 134
- 2014/03/11(火) 08:03:27
-
>>132
経費でしょ。
-
- 135
- 2014/03/11(火) 08:20:34
-
ペコちゃんピンクの毛糸のマフラー巻いてたよ。明らかに、衣装じゃなくて客が巻いたみたいな普通のマフラーだった。
-
- 136
- 2014/03/11(火) 08:32:40
-
仕事で客先周りの人は飯代経費で浮かせられる人もいるってことでしょ。
俺は社食付の職場引きこもりだから縁がないけど
-
- 137
- 2014/03/11(火) 09:22:25
-
確かにマフラー巻いてたけどまだあの格好は寒いよw
看板娘も大変ですな
-
- 138
- 2014/03/11(火) 09:41:22
-
飲み食いぐらい自腹を切れよ
-
- 139
- 2014/03/11(火) 10:24:34
-
単に朝昼晩の3食にあたる食事をしただけなら経費にはならないはずだけど、どういうことだろう
-
- 140
- 2014/03/11(火) 12:41:36
-
2人分食べて、クライアントと打ち合わせしたことにするのかなのぁ〜。
-
- 141
- 2014/03/11(火) 12:44:47
-
個人経営の定食屋が出すような領収書には細かい内訳までは普通書かないから、
金額さえそれっぽければ交際費扱いにできちゃいますかね。
-
- 142
- 2014/03/11(火) 13:16:08
-
雇い主には残業時の夜食扱いにするから領収書もらってねって言われてる。
だから領収書もらえないとこまるんだよね
領収書いらない人や時間に余裕のある人には
良い店なんじゃないかと思うんだけどダメかな。
領収書頼まなくていいなら今でも通ってたと思う安いし
-
- 143
- 2014/03/11(火) 13:31:49
-
だいたい、個人店で人が足りない昼時とかにのうのうと領収書貰うとか営業妨害に近いだろ。
-
- 144
- 2014/03/11(火) 13:44:03
-
>>139 その通り
個人の飯代出してくれるなんてうらやましいわ
-
- 145
- 2014/03/11(火) 14:13:46
-
ウチは、ふつうのレシートでいいから機械が作成したものを持ってこいと言われてます。手書き領収書は原則ダメです。。
-
- 146
- 2014/03/11(火) 14:30:47
-
先週末ミニストップの前通ったけど閉店したままの状態だな。
ドミノは結局来るんだろうか。
-
- 147
- 2014/03/11(火) 15:02:46
-
ドミノが来るのか知らないけれど
ドミノ倒し的な閉店ラッシュは来るかもな。
-
- 148
- 2014/03/11(火) 15:08:18
-
煩いのでパチンコ屋は閉店してください
-
- 149
- 2014/03/11(火) 17:17:31
-
すごいサイレンが鳴りまくってる。火事?
-
- 150
- 2014/03/11(火) 20:51:00
-
よしのや行ってみたけど
領収書で何か言われるのも頷ける雰囲気だった。
ザ・昭和って感じ。
このページを共有する
おすすめワード