facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 683
  •  
  • 2014/10/24(金) 22:08:47
>>680
HOST:116-64-31-89.rev.home.ne.jp何、他人ごとみたいに言ってるんだこのバカ
よく見てみたらお前が書いてるんじゃねーかほんとキモイ
お前アルコール依存症だろ
二度と書き込むなカス

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/10/24(金) 22:49:40
>>676
お前、そのコピペ最低
何万回でも書き込むよ〜ん

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/10/25(土) 00:29:47
>>684
面白えから何かもっと書いてくれよ、ほれ、ほれ!

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/10/25(土) 09:42:18
キチは消えてください
荒らさないでください

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/10/25(土) 20:22:29
向の岡の文化祭やってたので行ってみた
なかなか元気でよかったです

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/10/25(土) 21:11:21
>>685
お前、そのコピペ最低

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/10/26(日) 02:54:07
>>688
きいてるきいてるWWW

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/10/26(日) 09:38:45
向の丘て女子もいるんだね
男子校だと思ってた
昔はビーバップなイメージだったけど今は普通の高校生に見える

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/10/26(日) 10:16:21
へえ、そうなのか。
少子化の影響もあるから男子校・女子校ではやってけないんだろうな。
俺もイメージはそんなだわ。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/10/26(日) 12:32:48
元は男子校だったの?11年前は既に共学だったよ。友達が2人行って速攻で辞めたけど。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/10/26(日) 17:27:53
>>690
工業高校=ビーバップ

なイメージだったけど、私が通ってた普通科の方がビーバップだった件w
文化祭なのにOBなどが来るのが原付荷ケツしてるの1組だけだったし普通だった
なんかおとなしいよね。
あとヲタ臭満載だった

バンドはギターとドラムはうまかったけどボーカルはアレでした

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/10/28(火) 06:33:44
向工でやってたから土曜はやけに他校の高校生いたのか。
たい焼き歩き食いしながら「不味い」「不味い」言ってた。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/10/28(火) 09:49:58
当時ヤンキーが多かったのは向の丘と西校だったなあ
3階の教室からストーブ投げたりして下にいる奴の反応見るのが楽しかったなあ
俺の通った西校の話だけど
26年前の話

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/10/28(火) 12:09:56
柿生西は分かるけどムカコーも多かったか
まあ偏差値で見たらそうだろうけど

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/10/29(水) 18:00:21
成績トップ集団は多摩高
番長軍団は向工
だったかなぁ。ウチももう二十数年前だ。。。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/10/30(木) 10:53:52
ほんとにどうしよもないやつは西校も向工も落ちて高津の定時へ
 ですぐに辞めてプータローコース
うちの息子にはそうなってほしくないや

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/10/30(木) 23:51:15
>>698
そういうのを見て、神田高校の校長が事件起こしちゃったんだろうなぁ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/10/31(金) 11:39:05
みなさん食料品は何処が安いですか?
うちは水曜はイオンで野菜が安いので行きます。
肉と魚は安くて鮮度がいいアメリアの三和まで行ってます

昔はダイエー行ってましたが改装してから地下と1階の行き来が面倒でいかなくなりました

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/11/01(土) 00:42:23
この辺にはイオンモールはないけど。
マイバスケットかマックスバリュのこと?
マックスバリュまで行くなら、オーケーまで行けばいいと思う。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/11/01(土) 22:56:14
今年はいくどん半額ないっぽいね〜

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/11/02(日) 19:44:28
オーケーは弁当が安いだけで後は高め・・・・
いくどんは酒がね・・焼酎の質が悪い 米もまずい たれもまずい
やるき茶屋もスタッフ入れ替わってから駄目だ
高いし盛りもしょぼい
刺身3切れで600円とか・・

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/11/02(日) 20:15:30
>>703
オーケーより安い店があるんですか?
青果、鮮魚はたいしたことないけど、それ以外の特に調味料、菓子、飲料などの
ナショナルブランド品は安いと思う。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/11/03(月) 13:18:40
OKまで行くのが面倒で結局トップかナガイしか行かないわ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/11/03(月) 13:31:10
OKの野菜、肉よりもアメリア三和のほうが安いよ 物がいいし
酒とか飲料はマックスバリューとOKは同じくらいかな
弁当はOKが一番安いよね 

ナガイはベンガベンガ?あそこは最低
惣菜がゴミみたい

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/11/03(月) 13:32:51
トップは惣菜半額狙いの客が多すぎるから元の値段あげたり量を少なくしたりして
対策してるね

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/11/03(月) 13:51:52
>>706
調味料や菓子類はオーケーより安い店はないということですね。

三和って肉も野菜も買う気しないんですが。
肉はオーケーの方がいいと思う。
うちは生鮮食品はマルイか三徳で買ってます。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/11/03(月) 18:31:57
オーケーは調味料お菓子アイス辺りを買う!野菜は生ゴミかと思う時がある。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/11/04(火) 09:39:05
>>708
マルイってのくちの?
三徳てどこにあるのですか 業務スーパー?
調味料や菓子はあまり値段みていなくて・・ただマックスバリューのブランドのものは
安いかなーと

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/11/04(火) 11:03:39
山茶花ついに工事始めたね!

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/11/04(火) 17:48:03
山茶花の後はラーメン屋だそうだ。
今流行のとんこつ系らしい。
何店か他に店を出してるオーナーが買ったそうだが、
まだ料理人を含め店員募集中らしい。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/11/04(火) 20:30:19
>>710
マルイ溝の口店地下の食品売り場です。
玉川高島屋なんかと違って、そこそこいいものがリーズナブルに
買えるのでよく使います。

三徳は高津区役所の隣にあるスーパーです。
普通のスーパーと高級スーパーの中間のような店で、
小さい店だけどいいものがリーズナブルに買えます。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/11/07(金) 18:33:39
ちょっと待った〜!
皆さん十字屋を忘れちゃいやしませんか?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/11/07(金) 21:24:10
忘れてないよ〜

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/11/08(土) 11:53:33
いくどん工事してるから焦ったが、14日リニューアルオープンらしい。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/11/08(土) 13:40:02
リニューアル半額やりそう

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/11/08(土) 18:47:01
いくどん タレを美味しくしてほしい
寒いと行きたくなる 七輪あったかい

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/11/09(日) 00:06:12
久地のマクドナルドは撤退しないんかな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/11/09(日) 11:00:35
久地にホットモット出店希望

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/11/09(日) 12:10:27
>>712
山茶花の跡地は、向ヶ丘遊園の"和屋"の支店だね。
好きなお店だから楽しみだな〜♪

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/11/09(日) 13:15:10
>>721
HP見てみた
和屋と書いてなごやと読むんだね
初めて知った

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/11/09(日) 14:29:26
いくどん好きだけどやっぱりタレが微妙だよね
塩も置いて欲しい

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/11/10(月) 00:00:51
久地民です よろしくお願いします
質問:産廃所の事どう思ってます?
回答お願いします
あと、小学生です

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/11/10(月) 00:17:31
>>724
小学生は寝なさい

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/11/10(月) 03:53:42
ラーメンで思い出したけど、こないだの土曜に初めて満席の志こつを見た!
家族連れかなと思ったら全員男の人だった。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/11/10(月) 16:24:14
725 すいません>< 反省しております

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/11/11(火) 21:28:39
>>726
ヤベー、志こつ行くの忘れてた!

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/11/13(木) 12:51:14
志こつ 非常におしいんだよね
店もきれいだし ジャズなんてかかってて雰囲気もいいんだけど
スープの味にもうひとつパンチがほしい
麺はうまい
スープなんだよな・・・あと一味が足りない
一汁一菜?だっけかな もうないけど
あそこと似てる味 だけどもう一つパンチが・・・
阿久和の交差点まがったとこにあるラーメン屋と同じ味なんだけど阿久和のは
パンチがありいつも混んでる

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/11/13(木) 13:38:51
>>721

和屋ってそんなに繁盛してるん

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/11/13(木) 16:13:25
繁盛してるか知らないけど、
おれは好きだな〜。
家系をとっても上品にした感じで。
あ、あくまでも個人的な感想だから、
批判無用だ。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/11/14(金) 12:04:36
和屋が出店てマジ?
本当なら嬉しいが
山茶花も好きだったけどね
華屋与兵衛で騙されたから工事始まるまで喜べないわ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/11/14(金) 12:08:56
山茶花のシャッターに
求人の張り紙があるよ。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/11/14(金) 14:09:41
久地駅前に猫に餌をやる人が何人かいるみたいだけど近所の人は嫌がらないのかな

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード