facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 616
  •  
  • 2014/10/14(火) 01:16:15
お祭りなんて年に数回だし
特に文句いうつもりはないしむしろ大切な文化だと思ってるが
うるさいねw 正直イラっとするときはある。

それよかベンガベンガのポイントカード改悪が悲しい

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/10/14(火) 08:19:05
別に
煩いなら出て行って貰って結構

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/10/14(火) 10:48:27
>>615
613ですがまぁそうお熱くならずに
矛先が此方に来るのは御勘弁を!自分スマホ1台しか持ってないしw
地元の人達が楽しんでる年2回くらいの音なんて
多目にみてやってほしいと思うんですが

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/10/14(火) 10:50:04
ごめん。自分は613じゃなくて614です(T_T)

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/10/14(火) 14:49:55
携帯で書き込んだ批判的な物にPCで肯定的な書き込みする
PCで書き込んだ批判的な物に携帯で肯定的な書き込みする
この手のものみんな自作自演って事にしちゃう人いるよね
証拠もナンもありゃぁしないのに鬼の首取ったみたいにさw

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/10/14(火) 21:52:04
赤ちゃんがいるとか、受験生だとか、病気や体調不良いろいろあるでしょ。祭りは大いに結構だけど、あんな人も乗っていない
みすぼらしいリヤカーもどきのものころがして、スピーカーで大音量垂れ流し。あれが祭りなら止めた方が良いと思う。
まあ、人それぞれだからね。お互いに貶し合うのは止めましょう。自戒もこめてね・・・

ここまで見た
  • 622
  • 614
  • 2014/10/15(水) 10:24:38
>>620=>>621
まあまあ…そう赤くならずに

某高層マンション住みですが低層階の住民ほど騒音にうるさい傾向にあります。騒音が嫌ならばそれなりの対価を支払い高層階に住めと言ってやりたい。ましてやその辺の家畜の小屋のような所に住んでいるならば尚更です。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/10/15(水) 12:59:38
馬鹿の高上がりが聞いた風なこと抜かすんじゃない

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/10/15(水) 17:01:51
私614書いた者ですが>>622は私じゃないですので!!

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/10/15(水) 17:03:39
って書くと荒れるんだろうね
いずれにせよ音でとやかく言うのはもう止めよう

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/10/15(水) 19:05:40
>>622
うるせえから黙ってろよ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/10/15(水) 21:02:32
612を書いたものだけど、騒音として困っているのではなくて、台風の日に犬が出されっぱなしだったら嫌だなと思って書いたたんだが、荒れさせてしまってすまなかった。
お祭りの音も赤子の鳴き声も普段気になることはないよ。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/10/15(水) 21:03:34
sage忘れてすみません。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/10/15(水) 22:12:57
>>622
ネットで悪口雑言、哀れなほど小さな満足感かい?他に何ものももたない貧乏人の典型だわ。
ここいらで高層ってあそこしかないよな。仮に本当だとしたらあんなとこに住んで真性貧乏人じゃん。
こんなローカルな場所で土地すら持ってないのかよwwwwwwww
嘘でも見栄の張り方すら知らない無能。面白えから何かもっと書いてくれよ、ほれ、ほれ!
久地くんだりで、高層に住んでるのが自慢って・・・・超ゲラ、腹いてえ〜〜〜〜
うっはあ、助けて、腹いてえよう!!本当のプアが出たようwww

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/10/15(水) 22:42:51
>>629
スルーするってことを知らんのか?
皆あなたをからかってることにそろそろ気づいたほうが良いのでは?
本当にあのマンションに住んでる人で>>622みたいに思っている人は皆無だと思う。
とりあえず。。。あなたが書くと荒れる。
因みに622は614じゃないからね。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/10/15(水) 23:15:29
>>630
スルーするってことを知らんのか?お前自身がが知らんのだよなあ、おい。知能低い?

スルーしないでレス付けるなら俺を叩く前に>>622だろが、ば〜か。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/10/16(木) 04:51:19
今日は冷えるね
引っ越して来た時、空の大きさと冬空の綺麗さに感動したな〜

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/10/16(木) 11:03:41
>>631
624ですがまあそう口をパクパクなさらずに
矛先が此方に来るのは御勘弁を!言葉が不自由なようですが外国の方か障害者?ベンガベンガのポイント貯まりました?W

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/10/16(木) 15:46:39
ユニコカードつかいづらっ!

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/10/16(木) 16:45:27
電子マネーは交通系以外いらん
WAONnanacoですらゴミなのにユニコとか…

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:01:59
東名下ちかくの万福楼?安くて旨いよ
中国の人がやってて食べ放題も安いし定食もボリュームある
俺はいつもラーメン、チャーハン定食800円と餃子200円頼んでる
半分サイズじゃないから腹いっぱいになるよ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:40:16
商店街の中華屋復活まだ?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/10/16(木) 21:31:46
萬福楼たまに行く!あそこは食べ放題しなくても十分だと思うw

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/10/16(木) 23:39:01
>>636
半分じゃないラーメンとチャーハン食って餃子まで食うの?
メタボ検診行ってる?(^^)

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/10/17(金) 03:13:36
深夜に夜間飛行?珍しいなぁ

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/10/17(金) 07:47:43
>>635
モバイルにすればかさばらないよ。
俺は、suicaとnanacoとedyをスマホに入れてるよ。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/10/17(金) 09:43:16
しかし宿河原3丁目付近の物件は高いなあ・・
2LDKは10万出さないと借りれないもんなあ
7丁目の市営住宅3回申し込んだけど当たらないし・・

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/10/17(金) 21:50:31
>>642
買っちゃおう。
うちは家賃何年も払うのアホらしいから買ってしまった。。。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/10/18(土) 07:56:01
南武沿線道路沿いのスナックミニーって大丈夫なの?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/10/18(土) 09:43:27
>>643
もう少し若ければローン組めたんだけどさ
もう40超えてるし厳しい・・・
結婚したのが30半ばだったからさ
遊びすぎたよ・・

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/10/18(土) 18:33:32
花火やってる?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/10/18(土) 18:38:31
音はめちゃくちゃ聞こえるんですが花火が見えないです。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/10/18(土) 18:44:45
花火どこかな?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/10/18(土) 18:52:05
花火?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/10/18(土) 18:56:43
花火は宿河原あたりかな

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/10/18(土) 19:03:11
これだな↓

http://www.wfw.jp/nextevent.html

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/10/18(土) 19:45:44
>>651
情報ありがとうございます。でも、花火見つける前に終わってしまった…

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/10/18(土) 22:11:16
ミニーは、常連さんがいるみたいね。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/10/19(日) 04:34:37
>>645
そうなんですか。。
ちなみに。。。古くて安い物件は気を付けた方がいいです。
ここに引っ越して来る前に住んでた物件、古いので建て替えのため追い出されましたw

私はまだ30代なので良いのですが、同じ物件に入ってた70オーバーの老夫婦がかわいそうでした。。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/10/19(日) 08:57:12
>>654
もしかして、川のそば?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/10/19(日) 11:28:12
>>655
ちょい離れてますね

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/10/19(日) 13:12:38
前にいい物件があったから見にいったら線路脇だし目の前は5重の塔みたいな
教会があってさ
夜歩くの怖いからやめた

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/10/19(日) 13:15:17
宿河原や久地はお地蔵さんやお稲荷さんの祠が多いけど 土地になんかの因縁があって
結界みたいのがはってあるのかな

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/10/19(日) 17:08:47
>>657
5重の塔は新明国上教会だね。俺は信者でもなんでもないけど
別に変な宗教じゃないから何も怖がることない。
新明国上教会 マッカーサー でググるとちょっとしたエピソードでてくるよ。

>>658
ここらは昔は畑しか無い農村だったんだよ。農村には地蔵がつきもんだよ
なぁんも盛り上がるような理由なんかありゃぁしねぇよぅ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/10/19(日) 19:48:32
久地自体が比丘尼が訛ったものって説があるしね
嫌な感じはしないかな

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/10/19(日) 20:46:04
>>659
登戸にも、その土地の宗教あるよね。
それだけ昔から人住んでたって事ですな

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/10/19(日) 21:16:35
このあたりは縄文時代から大きな集落があって
人がずっと住んで暮らして来た土地。
平安時代は貴族の荘園。鎌倉時代は将軍側近の領地。
戦国時代は後北条氏の支配地で、当時としては良い暮らしの農村。
江戸時代は二ヶ領用水で潤う米どころ。
問題は多摩川で、度々洪水が起きるので水害多発地帯だった。

久地(くじ)の地名の由来は、洪水の激流が岸辺や崖を「くじる」
ありさまから来ている、という説が有力。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/10/19(日) 22:01:56
ここいらの根底は、実はびっくりするくらいの田舎。地主様が王様なのよ。
まあ地元に深入りしなけりゃなんてこともないけど、小さいお子さんがいる家庭はそれなりに感じることも多いんじゃないですか。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/10/19(日) 22:04:45
>>658
ingressが捗るね

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/10/19(日) 22:47:39
俺は都会の賃貸から引っ越してきたけど、
お地蔵さんやお稲荷さんがあるのって、田舎っぽくてホッとするけどな。
小さいけど田んぼも残ってるし。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/10/20(月) 12:42:39
息子が稲田小学校に通ってるのだけど
こんど韓国についての授業があるらしい
韓国についてどんな国かを考えてくるように言われてるらしいけど・・
反日教育ぽい授業するのかな・・・

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/10/20(月) 14:21:58
何か怖いな
まず自国についてどれだけ考えてるのかって話もあるが

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード