facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 557
  •  
  • 2014/09/19(金) 19:25:33
うんうん、立派なシャッター街。
ところでベンガ前の白い屋台小屋?ってまだやってるの?
小学生の時かき氷買った事あって何だか気になってて通る度に見るんだけど常に閉まってる。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/09/19(金) 21:35:10
>>557
店のおばちゃん、腰やって営業時間限定しとる
学生が通る時間しかやってないっぽい

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/09/20(土) 07:36:11
>>554
うん。分かるんだけど
例えばみんながあったらいいなって店があるとするだろ?
例えばTSUTAYAとか、有名なラーメン屋とか、カフェとか・・・

誘致しようにも収まる箱がなければその資格すらないじゃん?
上でも書かれてるように石〇書店の空き店舗に一体何が望めるだろうか?

素人考えで長々とスマソ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/09/21(日) 00:33:10
今日初めて金也行ってみました
客は私一人
ノーマルラーメンを注文
お湯漬けラーメンが来ました
20年ぶりぐらいにまずいラーメンに当たりました
スープお湯と変わりません
パンチ無し
インスタントラーメンの方が100倍うまい

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/09/21(日) 02:09:42
金也の前も誰かとんこつ味のうどんみたいだったって言ってたよね。
まぁそれなら美味しそうだけどwスープの味薄いのはきついね〜

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/09/21(日) 03:04:18
>>560
パンチが無いのは理解するけど
あれで味が無いって普段どんだけ濃いラーメン食ってるんですかw
20年も濃いラーメン食ってて舌大丈夫?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/09/24(水) 16:43:54
久地駅前に越してきました
再来年度に子どもが幼稚園入園になります
久地周辺のお子さんにはどこの幼稚園が人気ありますか?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/09/24(水) 18:59:57
生田緑地「ばら苑」秋の開苑 10/10(金)〜11/3(祝)
http://www.ikuta-rose.jp

___________________________
TamaCoolばら苑 KAWAIIフォトセッション
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/tama/0000061316.html
バラが似合うロリータファッション愛好者による
フォトセッション(撮影会)を開催します。....
.....なおこの企画は、昨年実施した「多摩区魅力アップ・アイデア
コンテスト」に応募された市民のアイデアを基にしたものです
日時 平成26年10月5日(日)午後1時30 分〜4時(少雨決行)
会場 生田緑地ばら苑
対象 ロリータファッション及び準じる服(執事服等も含まれる)を
   着用している方とその同伴者
   ※それ以外の服装の方は、原則入場できません。
   入場無料

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/09/25(木) 15:01:07
563
近いのは、みどりか玉。
津田山、高津、若葉にはバス出てる。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/09/25(木) 17:31:10
玉…服装や弁当に細かい決まりが多い
親の行事参加も多くて母親に厳しい
子供には様々な経験ができて良い

みどり…上品系、お勉強重視
大人しい子供が多い
若葉…のびのび系で子供の意思を優先
実質二年保育

宿河原…保育料が高くなく&評判良く人気
バスが無い

こんなイメージだが追加や訂正あればよろ。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/09/25(木) 20:15:25
私は若葉だったけど説明の通り!
他が家に帰ってから絵本読んでるとしたら、若葉は外で泥だらけになってる感じw
とにかくTHEこども!

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/09/26(金) 00:44:39
最近クリエイト近くを徘徊してる野良猫見ないな。
仕事で疲れて帰ると出迎えてくれてスリスリしてくれたのに。
さみしいな。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/09/26(金) 12:16:17
若葉は給食無いのがねぇ。
津田山はほぼ給食、他は週2くらいかな?

クリエイトの道はカーブだけど飛ばす車も多いから心配すね。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/09/26(金) 23:30:35
>>568
今夜すりすりしたよ!

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/09/27(土) 06:38:04
>>566

みどり幼稚園は水曜日(半日保育)以外お弁当。
園舎は狭い?かもだけど、中はとても綺麗w

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/09/27(土) 17:58:11
明日の日曜日、立川基地で「防災航空祭」があるのですが、
そのイベントでヘリコプターの編隊飛行があり、
午前10時40分前後に久地上空も通過する予定です。
今週は水曜日と金曜日に予行演習飛行があり、
15機近くのヘリコプターが編隊を組んで上空を通過しました。
風向きによっては違うコースの場合もあるようですが、
明日は10時半頃に空が見える場所に行って見上げてみるのも面白いと思います。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/09/27(土) 18:02:24
追記:11時3分前後にも1周した後のヘリの編隊が通過するようです。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/09/27(土) 20:45:28
わ!今(恐らく)東名から爆発音が!

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/09/27(土) 22:28:34
>>572
明日は、登戸で南武線の新車展示会があるので、それとヘリ同時に見えるかもしれませんなー
イベントの方は10:45からですが

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/09/27(土) 23:19:38
ふ〜ん、登戸でE233系の展示会があるんだ。
という事は、武蔵中原から本運転より先に回送で走ってくるんだな。
4日には出発式とかあるようだが。
最近は久地周辺でも入れ替わる205系を撮ってる撮り鉄を良く見かけるよ。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/09/28(日) 00:40:37
>>576
それは私かもしれませんねw

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/09/28(日) 11:27:40
11時頃、ヘリ見ること出来ました。
ここ見て無ければ
今日はヘリがうるせ〜な…で
わさわざ見て無かったです。
情報ありがとうございました。


今日はクリエイト前の交差点にある
建職会館で、何かイベントやってます。
焼きそばとか売ってるみたいです。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/09/28(日) 23:01:27
高津幼稚園の情報知りませんか?
久地からじゃ遠いかな

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/09/28(日) 23:56:42
ヘリきれいに隊列くんでましたよね!
見れてよかったです。

幼稚園情報は自分で足をはこびみるのが
一番です

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/09/29(月) 04:48:44
久地駅前の駐車場でも軽い催しやってて更に津田山のピザハット付近では車止めて小さい御神輿わっしょいしてた!
御神輿は車道だったけどハッピ着た人達がみんな歩道占領してたからちょっと邪魔だったな;

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/09/29(月) 11:27:54
昨日の登戸駅の新型車両発表イベントに行ったら、
南武線沿線の町の知らないゆるキャラが勢揃いしてた。
久地でゆるキャラ作るとしたらどんなのだろう?
梨はふなっしーが有名になっちゃったからダメそうだし…
やっぱ「円筒分水ロボ」か?(^^;)

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/09/29(月) 15:29:52
ナシがダメならブドウがあるじゃない!
それか、カレーマンとか。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/09/29(月) 17:57:25
幼稚園は願書が10月中旬位だから、焦る時期なのかな。

で、高津幼稚園は園バスが近くに来るか、自転車こいでで通えるなら問題ないかと。
電車使うなら洗足の方が良い。

評判は、ウィメンズパーク等、ネット検索で頑張ってみて。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/09/30(火) 07:02:14
久地でゆるキャラと言えば、直ぐに店が無くなる町、閉店ガラガラマンしかないだろ!

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/09/30(火) 22:27:10
ツバメいやいや爺はダメ?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/09/30(火) 23:35:10
再来年度に子どもが幼稚園入園になります
久地周辺のお子さんにはどこの幼稚園が人気ありますか

だから、来年に幼稚園願書だすんだから、
焦る必要なしでしょ。プレの評判きくんならまだしも。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/10/01(水) 20:27:21
まっとうな人は充分に準備するものだよ。ただ、情報が多すぎても正解が出せるわけではないし、
結局は入ってみないと分からない。どんなお子さんや親御さんと一緒になるか分からないからね。
すばらしい出会いがあるかも知れないし、逆にね・・・
あと、親が考えている子供と等身大のお子さん自身とはしばしば齟齬もあるしね。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/10/02(木) 13:05:47
自分も今いろんなとこ見学に行ってますが、噂や口コミのと違う部分が多かったですよ。自分の子供の事ですからね。自分の目で確かめるのが一番ですね。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/10/02(木) 23:18:18
南武線、4日から新しい車両が入るよ〜
今まで多線の使い古ししか走らなかった南武線にも、ついに新型車両が!
ドア上にCM表示用の液晶モニターが付くし、
座席も一人づつ区分けしてあるので2人分取って座る人も減るでしょう。
しばらくは新型来たらラッキー、って具合だろうけど、
半年くらいで全部新型に入れ替える予定だそう。
で、古い方を撮り鉄が今のうちに一生懸命撮っておいてるんだよね〜

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/10/02(木) 23:19:29
あ、×「多線」 ○「他線」 でした。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/10/03(金) 01:52:46
乗れれば使い古しでも何でもいいわい。
てか、だから今年はやけに撮り鉄が多かったんだね。納得。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/10/03(金) 06:35:38
>>590
帰り自分が乗るところが先頭車車端部だから車いすスペースになって座席が減るんだよな。位置変えようかな…

ちなみに209(既存の新しい車両)はいくつか残るという噂もあるみたい。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/10/03(金) 12:36:58
一番後ろ(一番前)のドアのとこにも吊革があれば何でもいい。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/10/03(金) 12:45:25
>>593
既存の新しい車両ってのは、
座席に手すり棒があって、強制7人掛けのかな?
であれば、南武線は6人で座っちゃってるケースが多いから、
全体的には座れる人は増えるかな。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/10/04(土) 19:20:12
今朝の武蔵小杉駅。記念入場券に並ぶ多数の鉄ヲタ、凄かった。もう本当に7-8割の連中は
見るからに・・なんだよ。普通の感じの人もいるいんだけどさ。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:12:23
小杉、中原、登戸とかの駅は賑わったろうね。久地駅は関係ないけど。
でも、溝の口に切符改札の頃の久地駅写真がありました。
改札と簡易売店があったの以外はほぼ不変だけど。。

>>587
楽天本社の移転で、再来年以降は久地にも影響あるかもしれないのでね。
人気の津田山幼稚園なんかは現状でもプレ必須だから。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/10/05(日) 10:31:03
久地って外国人多いよね

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:13:13
うん。
シェアハウスみたいなのがあるからじゃないかね。あとはカレー屋のインド、パキスタン系。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/10/05(日) 15:16:04
いくどん並びのファミマ明日からわりと長めの改装だけど、割引き商品あるかなー?昨日今日行った人いる?

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/10/05(日) 21:32:23
ライズに楽天本社が入るんだねー

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/10/07(火) 21:08:03
>>601
って事は、この辺に住む若手社員が出てくるのか。。。混むのは勘弁してほしいなぁ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/10/07(火) 23:54:07
>>601
それは無いと思うww
南武線沿線、ましてや久地には・・

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/10/08(水) 01:04:34

>>602だね

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/10/08(水) 21:38:06
>>604
いやさー田園都市線沿いじゃ高いから
オサレでなくていいから近くから勤務したい若手は久地・津田山の家賃安いとこ選ぶんじゃね?
自転車でもいけそうだし

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/10/08(水) 22:46:12
給料高いし、久地に住んだら社内で負け組だよ。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/10/11(土) 01:10:46
>>606
あそこ若手は安いぞ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/10/12(日) 16:31:39
祭りの山車の音うるせえなあ。何のためにスピーカーでであんな大音量出すのか・・

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード