ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第310弾 [machi](★0)
-
- 101
- 2014/01/29(水) 10:07:37
-
昭和なのか?w
高度成長に京浜間の延長線にあるのだから
埋め立てや道路整備してれば 少なくても横浜や川崎には近づいたのである
産業も物流も まぁ不等記で千葉<横須賀くらいかなw
時間の問題は人の問題 企業も政治も同じww
-
- 102
- 2014/01/29(水) 10:32:49
-
対岸の金谷の方、何の工場だか煙突から火吹いたりしてて、
パッと見は、工場などで栄えてる風に見えるが、
どうなんだろう?と、思う事がたまーに有るな。
-
- 103
- 2014/01/29(水) 10:39:45
-
たぶん ・・ 金谷じゃなくて
川崎とか 行っても市原くらいじゃね?
対岸の奥 暗いところは そこらへんだし
わしは、火吹く前に フラ吹きまつw(^ω^)
-
- 104
- 2014/01/29(水) 11:24:50
-
武山の自衛隊、新隊員教育隊だから短期転属で地元はシャツター商店だけ、
-
- 105
- 2014/01/29(水) 11:25:23
-
ゲオはなんか名前が嫌い
-
- 109
- 2014/01/29(水) 11:47:14
-
あらら ミスタイプ多いな (ご想像にお任せ致しますw
林は栄えた記憶ないなぁ 自衛隊も中央とか行くし
パンツも金星劇場もタダみたいなもんで
おまけにお偉方はタダ酒で生活してるんだから
少しは街に金落とせと・・w
-
- 110
- 2014/01/29(水) 12:23:36
-
《藤沢市から人口を奪い、定住促進させる方法》
藤沢市が指定している津波避難ビル数は199件。
一方、横須賀市が指定している津波避難ビル数はたった6件。
海岸線は横須賀市の方がはるかに長いのに。
つまり、横須賀市は津波被害からとても安全な都市であると横須賀市(吉田市長)は考えているのだ。逆に藤沢市の199件というのは、津波にとても脆い都市であると、藤沢市自身が考えていることを示している。
これを定住促進アピールに利用しない手は無いぞ吉田市長。
ちなみに、津波避難ビルの指定には、そのビル保有者との、地道な交渉が欠かせず、時には市の職員が民間人に頭を下げることも必要。それを殆どやっていない横須賀市は濡れ手に粟。
-
- 111
- 2014/01/29(水) 13:07:51
-
湘南学院の跡地はマンション?
-
- 112
- 2014/01/29(水) 14:05:53
-
前スレで既出
-
- 113
- 2014/01/29(水) 14:31:45
-
>>111
三春町のヤマダが移転
そういえば今日昼前に大津のave跡地の横を通ったら中で作業員数人がなにかしてたな
そろそろ新店舗建てるのかしら
-
- 114
- 2014/01/29(水) 14:32:49
-
横須賀は東京湾内
三浦半島、房総半島が防波堤の役目になる
東京湾内が震源にでもならん限り大津波の心配はない
もし大津波を起こす地震が東京湾内で起きたら近すぎて津波避難ビルまで逃げてる時間がない。
横須賀市が津波対策考えるとしたら逃げる間もない人をどう守るかってこと。
難しいし考えても無駄なような気もするけど。
津波避難ビルが少ないのはそういう事なのかなと思ってる。
-
- 116
- 2014/01/29(水) 14:43:25
-
トンネル崩落で 陸の孤島へ
海岸は津波の瓦礫で接岸できなくなり
物資が届かなくなって孤立 米軍の毛唐どもが略奪マン変身して
自衛隊と内戦になるw
-
- 117
- 2014/01/29(水) 15:04:37
-
キモイなコンビニ店員ストーカー
つきまとわれるまえに早く辞めて正解だったよ
-
- 118
- 2014/01/29(水) 15:08:40
-
>>106
つうか木崎ゆりあってファミマに貼ってあるSKEかなんかの子だろ?
あの子が好きでさらにジジイとかキモ過ぎだろ…。
-
- 119
- 2014/01/29(水) 15:13:04
-
安浦1丁目あたりにコンビニがほしいところ。
-
- 120
- 2014/01/29(水) 15:19:56
-
>>119
あの辺は、湘南学院が移転して
更に淋しくなったね。
前は、一応商店街らしき物があって
中華屋、たこ焼き、パーン、なんかがあった。
-
- 121
- 2014/01/29(水) 15:26:07
-
県立大学駅降りてすぐ左の空き地みたいなところになんか作ってくれないかな。
パチンコ系以外で。
-
- 122
- 2014/01/29(水) 15:40:20
-
佐野医院だったところかな・・
好きな建物だったので壊して欲しくなかった( ̄ー ̄)
-
- 123
- 2014/01/29(水) 16:06:27
-
>>122
うさぎの窓とか、雰囲気あったよね
-
- 124
- 2014/01/29(水) 16:06:39
-
>>114東京湾内が震源にでもならん限り大津波の心配はない
神奈川県が想定した大津波の発生震源には、東京湾内が複数入っているよ。それにより規模の大きい大津波が予想される相模湾にも横須賀市は挟まれているわけだが。
>> 横須賀市が津波対策考えるとしたら逃げる間もない人をどう守るかってこと。
老齢、病身、幼子、障害、のんびり屋さんW、など、何らかの理由で高台に逃げられない人を救いあげる可能性があるのが津波避難ビルなのだが。いわばセーフティネットだね。
-
- 125
- 2014/01/29(水) 16:54:30
-
数年ぶりに横須賀に帰ってきた友人が新港周辺の変わり様に驚いてたよ。
-
- 126
- 2014/01/29(水) 17:06:17
-
>>124
つか、東京湾内が震源なら大津波は起きないでしょ。水量に限りがあるしw
一番やばいのが城ヶ島-伊豆大島の中間くらいの水深がある場所で起きる場合じゃね?
横須賀市役所付近でも5m程度迄は考えられる。剣崎あたりで20mクラス。
まあ、そんなんが起きたら首都東京でも4mクラスだろうから首都壊滅。
生きている方が生き地獄かも知れん罠
-
- 127
- 2014/01/29(水) 17:07:50
-
今頃かいww (^ω^)
わしは通称6車線道路?だっけか 構想があったかは知らぬが
広かったから いろんな遊びできたw
-
- 128
- 2014/01/29(水) 17:18:17
-
大津波はプレートがないと起きないから大丈夫だと思う
ただ高潮なんかは有り得る
-
- 129
- 2014/01/29(水) 17:18:27
-
てか、東京湾で地盤がベロ〜ンチョとか逝かないような気がするんだけどw
あれは プレート境界で断裂したからでねェ〜のきゃ?
うん そうモダンな造りと ウサギのステンドグラスw
子供の頃に通った事ある 中も雰囲気あった
-
- 130
- 2014/01/29(水) 17:22:56
-
断層とプレートは別
-
- 131
- 2014/01/29(水) 17:42:53
-
>>126
小笠原震源など、東京湾へ直に波が来る津波が発生すれば、
横須賀で5mの津波だと
湾の奥で、左右へ波の逃げ場なくなる都内方面は
10m近く(もしくは超える)になると思うよ…
-
- 132
- 2014/01/29(水) 17:48:57
-
で、断層がベロ〜ンチョとなるわけ?
ある程度 速く撥ね上がりとか起きないと
津波にならんべ 高潮止まりじゃね?
ずれたり 盛り上がり下がりはあっても
そんなに大きく 長く動かないべ 中越みたいだと困るけどw
断層=表層 ヒビだから 結局どっかで ひび割れするんじゃね?
なので局所的かと?
-
- 133
- 2014/01/29(水) 18:07:13
-
>>131
小笠原震源だと360度に水が動くからその一部だけが来る。
湾口(剣崎-館山間)で水量が制限されるし。
浦賀水道の断面積で最終水量は決まる筈。この浪高が問題。
浦賀水道を超えると面積が広がるから比較的波高は少ない筈だぞ。
-
- 134
- 2014/01/29(水) 18:16:47
-
北久里浜の『屋台村』、毎年のように営業停止だな!!
いったい、何百人、下痢ピ〜にすれば、気が済むんだ!?
35.251242,139.686097 - Google マップ
.
-
- 135
- 2014/01/29(水) 18:31:08
-
屋台村は趣味だからね・・・。
真面目に仕事しようとしてる社員はあそこには配置しない。
-
- 136
- 2014/01/29(水) 18:37:40
-
湾内震源の津波は最大3m。
東京湾岸はすかした浸水くらいだろう。
相模湾震源は最大6m。
ほぼ平屋建ての建物の屋根。
沿岸の建物はほぼ流失するんじゃないか?
海水面からの高さだから、大潮の満潮だったら結構やばい。
-
- 137
- 2014/01/29(水) 19:03:58
-
>>135
そういう問題じゃないと思うけどな!!
経営母体はどこだ!?
.
-
- 138
- 2014/01/29(水) 19:22:50
-
いずれにしても、津波避難ビルが6棟しかないのだから、
横須賀市は津波に強い都市であることをアピールしているも
同然。ここを人口増加、集住促進に利用しなくてどうするのだ
という話。
-
- 139
- 2014/01/29(水) 20:16:38
-
屋台村、金曜行こうと思ってたんだけど
営業停止なの?
-
- 140
- 2014/01/29(水) 20:46:51
-
津波は大潮と違い 浪高50センチでも、人をはりたおし、命もってかれちゃうよ。↓
http://www.google.com/m?hl=ja&gl=jp&client=ms-android-kddi-jp&source=android-launcher-widget&q=%E6%B4%A5%E6%B3%A2+50cm+%E5%A8%81%E5%8A%9B
おそらく、吉田市長以下横須賀市は、こういう事を知らないんじゃないかと。
-
- 141
- 2014/01/29(水) 21:23:27
-
3つ目の知恵袋の質問が311の二日前だってのに吃驚
-
- 142
- 2014/01/29(水) 21:26:49
-
>>137
タイセイグループ
-
- 143
- 2014/01/29(水) 21:39:20
-
今日何でこんなにログ流れてんのw
みんな暇なの?
-
- 144
- 2014/01/29(水) 21:48:17
-
元々暇だって300スレの1にも自虐ギャグが書いてあったし。dion爺はその代表。
-
- 145
- 2014/01/29(水) 22:53:52
-
>>126
過去大浦あたりは墓石流されるレベルの津波が来てるし、浦賀も田中のかなり奥まで浸水してるし、
鴨居も被害は無いものの結構水浸しになった記録はあるよ。
高潮と重なるともっと被害が出る可能性もある。
-
- 146
- 2014/01/29(水) 23:16:16
-
>>145
それは知ってるよ。元禄の津波で大浦の福泉寺?が流されたんでしょ。
だから剣崎で20mクラスって書いてあるじゃん。あれで17m位だっけ?
昔の人はそれなりに工夫しているから古くからの寺や
神社の本殿より高いのはまず来ないと見ていい。
それこそ、それ以上が来たら想定外だわ
-
- 147
- 2014/01/29(水) 23:19:48
-
江戸も津波の歴史は存在するけど、あそこがそのまま2政治経済の中枢として継続しているのも頷けるわな。
-
- 148
- 2014/01/30(木) 00:01:52
-
>>147
その通りだと思う。江戸城や神田明神、日枝神社・・・結構高い位置なんだよね。下町は改修ばかりしているし。
只、現在は時代が変わって地下にライフライン埋め込んでいる場合が多いから都市部は相当つらい。
特に横須賀は港湾付近の低地に主要施設造っているから
施設のライフラインがぶった切られる可能性が高い。
それに対するリスクマネジメントがなされているか・・・ここ重要w
-
- 149
- SABERTIGERφ@神奈川
- 2014/01/30(木) 02:23:12
-
>>106 [ 122x219x141x240.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の特定可能な情報は全て個人情報の扱いです。
個人情報については原則的に削除対象となります。
伏字などで表記しても同様です。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
このページを共有する
おすすめワード