facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 831
  •  
  • 2014/03/14(金) 19:58:15
えと、茅ケ崎、辻堂、藤沢ら辺で、皆さんはどのスーパーを利用しますか?
食料品や飲み物が安いところを探してますw

トライアル(飲み物が安い)やOK(食料品が安い)は行ったことありますが、
他にオススメある方教えてください^^

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/03/14(金) 19:58:53
>>831
エイビィやジャスコ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/03/14(金) 20:14:18

サラとかありきたりのラーメン店のレポは飽きたよ
今こそ昭和のラーメン店を見直す時じゃないか!?
ラーメン1杯0.5kくらいで、餃子、半チャーハンで1kちょいで腹一杯になれる店
ますやとか大龍とかさ
1k前後で腹一杯になれる店をカキコしようよ
スパゲッティならロメスパ・バジリ子の1kg盛りとか

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/03/14(金) 20:26:18
茅ヶ崎で食うランチはどこがいい

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/03/14(金) 23:08:56
>>824
おそらく昔ながらの古い本当の銭湯には置き場はないと思う。
私も小さい頃行った銭湯にはなかった。
スーパー銭湯には設置の傾向があるみたいだよ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/03/15(土) 08:44:34
>>831
業務スーパー

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/03/15(土) 13:37:10
>>835
その置場所ってのは風呂場の中だよね?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/03/15(土) 14:08:40
なんか自宅敷地内に井戸ありますか?って来たけどなんだべ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/03/15(土) 14:18:12
>>838
フロイト先生に訊いてみるのが一番ですね

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/03/15(土) 14:29:01
>>838
井戸の掃除とか?
屋根の葺き替えなんかを勧める怪しい業者を想像した

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/03/15(土) 14:49:06
鉄砲道から134の間って全くコンビニないよね。
とくに野球場〜学園の方までずっと。
東海岸ローソンがあるだけ。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/03/15(土) 16:12:04
ラチエンのセブンも鉄砲より北側だしね。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/03/15(土) 16:30:56
>>837
竜スーパー銭湯は風呂場の出入口に置き場棚があったよ。
一回どこか利用してみたら?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/03/15(土) 18:35:56
>>839
なかなか良いw

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/03/15(土) 19:52:43
>>841
魚卓の前がセブンだったんだけどね・・・
無実で万引きと疑われたけど
他の人にも万引き疑惑かけまくってたらしい

んで悪評たたって自業自得で潰れてからコンビニ出来てないなw

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/03/15(土) 20:22:57
>>845
あそこはずいぶん駅寄りじゃん。
鉄砲から海側の事言ったんだけどね。

あの先にローソン出来たからいいけど、あのセブン立地はよかったのにね。
マート通りのセブンも長年評判悪くて撤退したな。

徳州会横セブンは愛想いい。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/03/15(土) 21:27:16
>>822
オマイ、こえ〜よ…
何もなければイイガ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/03/15(土) 22:40:55
4年前じゃなくて3年前ですよ、関係ないない

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/03/15(土) 22:58:01
>>846
共恵のセブンならいい思い出皆無だな・・・

日切れ売りつける(常習)
公共料金領収書渡しわすれて声かけずに平気でしまう
深夜帯のバイトはアレだったし

向かい側のサンクスを潰したと思ったらshop99に食われたって言う。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/03/16(日) 01:07:38
>>818
加納系のランチって何処も同じじゃないの?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/03/16(日) 01:09:36
>>833
ラオリーがラーメン半額とかやってたけど
ついに店変わったな また中華みたいだけど

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/03/16(日) 04:10:24
>>849
本当にあのセブンはダメだったね。
挨拶もない、かったるそう、品揃え微妙。
向かいはパン屋になったよね一時期。
そのローソン100の客を食えたのがファミマか。

あのファミマ駐車場狭いけど立地はいいよね。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/03/16(日) 06:06:24
浜竹4丁目店よりマシじゃね

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/03/16(日) 16:18:50
>>843
そうなんだ。
一回行ってみようかな。
今って銭湯いくらなのかね?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/03/16(日) 19:27:58
>>832
>>836

ありがとうございます。
エイヴィは行ったことないので(閉店早くてw)
今度行ってみますv

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/03/16(日) 20:13:04
新湘南バイパス側道そばの「ラーメン茅」閉店。
代わりに「登夢道」というラーメン屋さんがオープン。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/03/16(日) 20:38:17
あぁ茅かぁ
この間食べたら微妙だったしな、仕方ないね

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/03/16(日) 22:11:28
>>856
あー。なんか数日前に店主の作文書いてある変なチラシ入ってたな…

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/03/16(日) 22:18:30

ポエム店か...やめとこ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/03/16(日) 23:58:01
>>852
幸町のセブンとくらべても品揃えが天地の差、同じチェーンなのかってレベル
オーナーが持ち家だから持ってたんだろうけどね

ロー100はみなみマート解体工事で撤退って感じ
アレくらい距離あると影響も少ないんじゃないだろうか?

>>853
俺 レジで精算→ピー→商品→アザーッス
若い女性 レジで精算→ピー→あっ、コレ日切れなんで交換しますね!

こういう事を日常的にやってた

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/03/17(月) 05:50:48
神奈中バスはWi-Fi導入したんだ。浦島太郎だったらスマン笑

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/03/17(月) 07:11:02
>>860
あの糞セブン昔酒屋だった気がする。
そこのオーナーなんだろうな。

あの辺りは人通りあるのに、コンビニ落ち着かないよねw
サンクスもそうだし、浜銀のとこにあったローソンもすぐなくなった。
ローソン100とファミマでやっと落ち着いた感じだったのに。
しかしファミマは客入ってるね。
品切れ交換って店員がテキパキ仕事してない証拠じゃんw
浜竹4ってクリエイトだかサンドラ横の糞広い駐車場のとこかな?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/03/17(月) 08:14:15
>>841
サザン通りのセブンは鉄砲道より南だな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/03/17(月) 08:38:04
>>862
酒屋→ローソン→セブンって変わった記憶
今、アパートになってるところの裏にも家あるし、土地持ちオーナーよ

交換というか・・・日切れロス出さない為に”商品”て名目で売ってた
確実にオーナーの指示っていうのは、クレーム入れた本部側に聞いたから確実
バイト店員が人を見て(可愛い女性なんかには)止めたり交換したりなw

ま、最終的に次やったら契約解除まで行ってようやく収まったんだがね・・・
その直後に赤福の騒動が起きて、大事になってたのが思い出深いな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/03/17(月) 11:39:30
サザンビーチのデニーズ横のラブホであの子と結ばれました。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/03/17(月) 15:07:57
今さっき茅ヶ崎駅車で通ったら北口に警察たくさん&明らかに一般人じゃないスーツのおじさんがロータリーの上とかロータリー階段から見張ってたけどらなんかあったのかな?

南口でも警察なんにんか見かけたし

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/03/17(月) 15:32:56
春だしなぁ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/03/17(月) 17:32:34
一時停止の取り締まりだろ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/03/17(月) 19:09:31
南口の徒歩圏内でおすすめの焼き鳥屋ってないですかね?
吉兆はたまに行くけど他も開拓したいです

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/03/17(月) 19:44:03
図書館通りの駅側、角に旅館がある交差点いつの間にかミラーがなくなってるけど、なんでだ。
ぎりぎりまで塀になってるし、車もチャリも多いから危ないのに。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/03/17(月) 20:15:04
てか日切れって普通に使ってんけど何のこっちゃ?期限切れ?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/03/18(火) 01:16:15
>>852
信金跡地のファミマ?
あそこの女店長はすげーやる気を感じる
接客がコンビニのレベルじゃない

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/03/18(火) 08:45:00
>>872
接客といえば鉄砲道のローソンもすごいな
商品陳列にもこだわってるし

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/03/18(火) 09:21:53
>>873
アグレッシブだよね。
ポンタもよく来てるし、やる気を感じる。
ああいうコンビニにはついつい足を運びたくなる。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/03/18(火) 09:40:29
駅から一番近いコンビニがデイリーヤマザキってのも凄いよね・・・
最大手のセブンの最寄りが一番離れた幸町ってのも特異な感じ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/03/18(火) 10:13:27
鉄砲道ローソンは店前にパスタの見本みたいなのやら、居酒屋みたいな看板用意してカラフルに新商品説明したり、店内のPOPもこだわってて凄いと思う。
深夜帯でも忙しそうにテキパキしてるし。
ダメ店だと店前でタバコ吸ったり、雑誌立ち読みしてるからな。
>>875
デイリー以外もサンクス、ミニストップのマイナー組しかないw逆に辻堂駅前はセブンとローソンが異常に独占w

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/03/18(火) 10:54:22
>>875
デイリーは3.11の時にお世話になったけど駅前のせいか
カップラーメンとかの品物が豊富でオーナーらしき人の対応もよかった
普段何気に通り過ぎちゃうけどこれからは利用しようと思ったわ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/03/18(火) 11:06:16
デイリーの斜め前にあるあほやのたこ焼きが美味しい。
夜12時まで営業してるのもありがたい。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/03/18(火) 11:08:40
>>878
でも値段が高めだよね
業務スーパーの冷凍たこ焼きを自宅で揚げるようになってから銀だこも行かなくなったな

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/03/18(火) 12:33:45
ファミマのある場所が離れ過ぎなんだよ茅ヶ崎は

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/03/18(火) 13:34:14
ファミマとかくじのときしかいかないから別に

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード