facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 137
  •  
  • 2015/03/23(月) 22:31:16
今朝、早渕公園側に救急車と消防車。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/03/24(火) 22:15:55
早渕公園っていうと資生堂の研究所の裏だね
火事でもあったの?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/04/03(金) 11:16:53
早渕公園。
自殺だったみたい。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/04/06(月) 13:45:39
自殺かあ。年度の変わり目は心労溜まる案件が起こりやすいからね、成績とか会計とか・・・・
セン南北スレによるとノースポートでも自殺があったらしいし。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/04/16(木) 00:17:25
アーバンクリニック石川オフィスって病院でひどい対応をされた。
保険証の生年月日間違えてるわ、
うちじゃなければ明日診察することになるんだからと居丈高な態度をとるし、
絶対もう行かない。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/04/19(日) 06:56:53
どこそれ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/04/19(日) 10:43:11
ググると川和って出て来るね。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/04/20(月) 18:52:29
県外からセンター南に引っ越してきました。
以前から新聞を2社取っていたので、こちらでも取ろうと思っていますが、
全然勧誘員とか来ないんですね・・・。超せこいけど粗品でももらえるかなとか思って。

でも取らない人からしたらすごく良い環境なんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/04/20(月) 19:08:47
一つの新聞販売店が独占しているエリアが有るので、
2社交互にしても、同じ販売店だったりするよ。

なので競争にはならないし、粗品も期待しない方が良い…

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/04/20(月) 19:29:53
144です。
なるほど、ありがとうございます。独占とは初めて聞きました。
じゃあ欲を出さず素直に購読申し込みます・・・!

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/04/20(月) 19:57:01
>>146
お住まいが、該当する地域かは判らないので、焦らないで〜
良く調べてみて。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/04/20(月) 21:21:44
廣田新聞店の営業地域は廣田新聞店が独占販売権を持っているので全ての新聞はここから配られます。なので競争はなく他所のように新聞を数ヶ月ごとにかえて景品を貰うなど不可能。配達の時間が遅いので苦情を言うと逆にわがまま言うなと怒られます。配達のバイクは緑道(バイク走行禁止)を走るし酷いものです。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/04/20(月) 22:42:50
>>148
それは、各新聞社間の協定のようなもの?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/04/20(月) 23:09:06
長年のいきさつ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/04/21(火) 10:26:50
自分が働いている業界の専門新聞とか、その配達店が普段扱わない新聞を購読するとかどうだろう

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/04/22(水) 07:15:21
ベレー帽風帽子を被った
透明の瓶に液体を持った不審者
30代の男が津田中方面へ逃走。
液体の中身が気になるなあ。
液体をかけられたら、服が溶けるやつか?

ここまで見た
  • 153
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2015/05/01(金) 15:54:51
今後、次スレを申請する際には以下スレをテンプレに入れてください。

横浜市都筑区スレッドリンク集
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1429930569/l50

ここまで見た
都筑区といっても茅ヶ崎のような新興地域と東方のような昔ながらの地域とでは全く別物だよな

ここまで見た
  • 155
  • GWだよ神奈さん
  • 2015/05/06(水) 10:31:03
港北ニュータウンとそれ以外だな。それ以外のところはいまだに巨大迷路。道幅狭く急坂や行き止まりが多い。

ここまで見た
  • 156
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2015/05/06(水) 16:40:40
>>980
>>1
>>153

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/05/10(日) 01:10:37
常日頃から思っていたんだが、この辺の地価ってなんでこんなに
お高いの?
センターヒルズなんか中古のくせに5000万円台とか…。
オレなら東京の一戸建て買うわ。
閑散としたビルが目立ってきてるし、そろそろ終焉の時も近いんじゃねーの?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/05/10(日) 01:55:23
>>157
それでも売れるから、に尽きるな

5000万で戸建というが、都内でそこそこの広さを求めたら都心から相当離れるだろ

このエリアは横浜中心部に出るには便利だからな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/05/10(日) 07:10:08
いやいやそれがそうでもないんだよな。
中野駅から徒歩10分、広さ100?はあるんだぜ。
こんな田舎の廃れてきた町で、どう考えても高すぎると思うね。
ちなみに中野は新築、センターヒルズは中古ね。
多分、街の雰囲気が良さそうとかで住んではみたものの
騙されたー!!
みたいな感じで、気付いたやつから早めに売り抜けしてんだな。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/05/10(日) 07:33:01
中野とこの辺とは環境違いすぎるわ。
田舎と捉えるか自然が多いと捉えるか、考え方の違いだろうけど、小さい子がいるファミリーなどにとっては公園が多い方がいいだろうし。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/05/10(日) 11:43:36
>>159
単に中野が掘り出し物なだけでは?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/05/10(日) 12:58:06
独身の時なら中野を選択したな
でも子育て考えたら港北ニュータウンの方がいいかな

中野駅界隈カオスだし

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/05/10(日) 21:16:41
いいなぁ、中野。
毎日まんだらけに通えるしw
駅周辺は買い物も便利だし。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/05/15(金) 20:25:21
北山田のオータ、なぜドキわくランドなんて子供が寄り付きかねん名前にしたんだ。
パチ屋にアレルギーの無い自分でもアレは引くよ…

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/05/16(土) 00:19:04
>>164
あー、それ俺もちょっと思った

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/05/22(金) 11:30:13
DQN湧くランド
早淵川の鍛冶橋と宿裏橋の間に鴨の親子がいる。子鴨がかわいい。子鴨は12→8匹に減った。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/05/23(土) 12:41:39
数が減るのは環境が合わなかったり食物連鎖に巻き込まれたりなのかな?
ともかく元気に育って欲しいもんだね

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/06/11(木) 19:07:52
ビッグヨーサン、リニューアルするから休みって書いてあったけど、
食中毒出して営業停止ってホント?
調べても出てこないからデマかなあ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/06/12(金) 02:49:31
デマだろう。新聞にチラシ入ってた。○日と○日改装前の大安売り、○日から改装のため閉店、○日オープンって書いてあった。日付は忘れた。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/06/12(金) 02:57:35
デマなら、かなり悪質だな。モロに偽計業務妨害罪じゃん。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/06/12(金) 09:27:50
ビッグヨーサンは数年前に回収騒動があったから、またやったのかな的な噂話をしている間にそうらしいよ、なんて風に変わったんじゃないの

ここまで見た
  • 172
  • 168
  • 2015/06/12(金) 13:46:06
やっぱりデマですよね。それならそうと明記しただろうし。
多分>>171さんの説なんでしょう。私も調べたら別店舗のニュースが出たので。
大変失礼しました。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/06/12(金) 15:01:46
ビック養蚕今日オープンだよ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/06/16(火) 00:30:40
ビックカメラ?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/06/16(火) 10:52:02
早淵川の鍛冶橋の子鴨は親鴨の一回り小さいくらいまで成長したよ。相変わらず子鴨は8匹。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/06/17(水) 08:18:15
北山田駅前は何か撮影の準備中みたい。
何だろうな。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/06/18(木) 20:21:12
小学生の女の子がひとり演技してました。何かな??

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/06/26(金) 15:42:24
ドラマの撮影とかじゃないかな、断定はしかねるが

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/06/30(火) 13:46:49
北山田、東山田スレが却下されてるのかな。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/07/03(金) 13:12:34
先月、南山田に越してきたものですが、北山田駅周辺でおいしいパン屋と
ラーメン屋と小児科を教えてくれませんか。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/07/03(金) 14:25:09
おいしい小児科かー。

ここまで見た
  • 182
  • 神奈さん
  • 2015/07/03(金) 22:44:47
>>180
パン屋は、ブーランジェリー メリエス
ラーメン屋は、ちょっと離れてるけど老麺魂
小児科は、はるくるキッズかバンビーナの2択
自分はこんな感じです。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/07/03(金) 23:03:43
山下小児科クリニックいいですよ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/07/03(金) 23:05:01
ラーメンは"しらいし"かな。パンは北のポンパドウルが美味しい。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/07/05(日) 10:37:15
俺もしらいしが好き。老麺魂は今一かな。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/07/08(水) 09:47:32
北山田の城山交差点にある文教堂にゲオが今月11日から併設されるとのこと
ゲオはこの近辺だと見花山と川崎の野川という駅から遠いところしかないし、
ただPontaを使うにしても徳生公園かセンター南のローソンでしか使えなかったから嬉しい

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/07/08(水) 11:03:12
>>186
っていうか、あそこ前にもゲオあったね。何年か前になくなったけど復活するのかー

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード