○●○●鶴見区を語ろう 第148章●○●○ [machi](★0)
-
- 913
- 2014/03/08(土) 07:41:47
-
>>834
顔赤くして
ここ見てんだろうな。
-
- 914
- 2014/03/08(土) 08:47:28
-
十三代目はレジェンド十三(じゅうぞう)になりました
-
- 915
- 2014/03/08(土) 09:38:53
-
岸谷4丁目の山の上って開いてる時間が短いコープ神奈川しかなくて不便
普通のスーパーは生麦駅まで行かないとなく、コンビニも山を降りてサークルK行くしかない
車持ちで国道まで出てしまう人が多い土地柄だから
大手コンビニの出店もないんだろうか
-
- 916
- 2014/03/08(土) 12:37:42
-
そういえば大阪の十三で大火災
-
- 917
- 2014/03/08(土) 18:01:44
-
末広町の東京ガスのワンダーシップに10ぶりに行ったら混んでいたね。
閉館なのは寂しいが場所が辺鄙過ぎたわな。
-
- 918
- 2014/03/08(土) 18:27:42
-
鶴見線の鶴見小野駅と安善駅は普通の改札を付ける工事なのかな。
無賃乗車多いからな。
-
- 919
- 2014/03/08(土) 21:03:17
-
>>918
無賃乗車対策なら国道が先だろ。
鶴見の乗換改札を避け国道から京急の花月園前に抜ける異国人が多い。
-
- 920
- 2014/03/08(土) 21:15:11
-
エイ○○ーとかいうデベロッパー営業マンの訪問受けた人います?
最初は工事の案内という話だったのに、
賃貸か?持家か?みたいな話を延々とされて、
お引き取り頂くのに苦労したんですが。。
最終的にマンション買いたいと言わせたいのかな??
-
- 922
- 2014/03/08(土) 21:28:15
-
>>919
それは知ってるけど俺に言われても困る。
安善から乗る人に検札するだけでもかなり効果があるとの判断では?
順次対策していくのではないかな。
沿線に住む者としては防音壁を設けて欲しいな。
-
- 923
- 2014/03/08(土) 21:41:18
-
>>922
国道駅の線路下の??4軒くらいも取り壊されて工場中だったよ
国道はさんで鶴見駅側のほうだけど
-
- 924
- 2014/03/08(土) 21:43:07
-
>>920
どのみち訪問販売の話しは聞かないでいいよ
こっちでは同一会社が焼肉屋や八百屋を名乗って営業かけてきてる
-
- 925
- 2014/03/08(土) 21:44:11
-
どーでもいいけど、西口の牛角って公式にはWi-Fi通ってないけど
実際は真下のサンクスがWi2のアクセスポイントになってるからWi2ユーザーなら牛角からでも利用可能だね
-
- 926
- 2014/03/08(土) 21:45:50
-
古い資料だが、閑散時に特別改札を行っても…(↓労組資料)ttp://jrrouso.com/__HPB_Recycled/jrluhp/yokohamajyouhou/gyoumu110.pdf
早朝の夜勤明けなどを狙って国道で対応するのが良いと思うが。
-
- 927
- 2014/03/09(日) 00:08:47
-
交通費を支給している鶴見線沿いの会社は、従業員の定期券の所有を確認すべきじゃないかなあ。
-
- 928
- 2014/03/09(日) 01:43:18
-
>>927
鶴見駅の中間改札があるから最低でも国道まで有効な定期券を持っていないと鶴見線には乗れないと思うけど。
以前は鶴見の中間改札のみ行き帰りタッチしていれば問題ない時期があったが、2006年あたりに下車駅でタッチしないと帰りの鶴見で引っかかる仕様に変わった。
-
- 929
- 2014/03/09(日) 01:47:39
-
>>924
こちらは富国生命が鬱陶しいです。
「地域担当です」とか言って2人組で来る。
ヨーカドーや西友前でも時々見かけるよ、子連れの女性に声を掛けるみたいで
しつこくて大っ嫌い。
-
- 930
- 2014/03/09(日) 06:44:23
-
>>928
鶴見駅通過してくる人はそうでも、途中から乗ってくる人のなかには居るんじゃない?
タッチするのが面倒で、磁気定期券派の方たちもいらっしゃると思うけど。
-
- 931
- 2014/03/09(日) 07:27:11
-
>>926
こいつらサボることしか考えていねえな
国鉄時代からあまり変わってねえわ
-
- 932
- 2014/03/09(日) 07:55:35
-
>>929
あれフコクなんだ。
どこのフコクだろう?
-
- 933
- 2014/03/09(日) 08:57:12
-
ちょっと日高屋行ってくる。
-
- 934
- 2014/03/09(日) 09:10:19
-
大震災から3年。
TV中継している岩手県宮古市で、津波の高さは40.1mだったらしいが、
気になって、自宅の標高を webで調べたら約35.0mだった。
http://gootre.blog.so-net.ne.jp/sea_level
ちなみに、鶴見区で一番標高が高いのは馬場四丁目、標高は47.2mだね。
-
- 935
- 2014/03/09(日) 12:33:02
-
鶴見が入り江の奥にあることを想定してるとかもうね…
-
- 936
- 2014/03/09(日) 13:23:28
-
>>934
確かに>>935の言うように鶴見はリアス式海岸では無いので津波の高さがそこまで高くなるとは思わないが
地震の大きさによって今あるハザードマップを大幅に超えて津波が来ると私は想定してる
最低でもJR線より山側(ただし佃野とか豊岡小学校の場所はダメ)へ逃げないと津波は来ると思っていた方がいい
JR線を超える為に鶴見駅か鶴見神社の高架部分か鶴見川付近の高架部分か総持寺正門前の歩道橋しか方法が無いのが大問題
最悪総持寺前のフェンスを乗り越えてでもJR線を超えないとそこが運命の分かれ道で死亡者が続出するだろう
東北地方と違って鶴見には鉄筋の高い建物は数多く有るが建物の上に避難するのはあまりよろしくない
しばらく陸の孤島になるけど非常時なので1周間以上救助に来てもらえないと考えたほうがいいし、自衛隊の手を煩わせず自分の力で逃げられるなら逃げた方がいい
そして津波が引き起こす火災が津波によって運ばれて来た場合、建物の上に逃げた人も一緒に燃えると想定したほうがいい
だからやはり陸続きで逃げられるようJR線より山側の総持寺方面へ最低でも逃げたほうがいいと考えるべきだ
>>935みたいな考え方の奴が被災時に口を開くと多くの死亡者を生み出してしまうのであなたは黙っていた方がいい
被災時には>>934さんのように多少でも危機感が有る人が率先して「とにかく少しでも安全な場所へ逃げろ」という人が声をあげてくれる事によって周りの人も多く助かるだろう
-
- 937
- 2014/03/09(日) 13:30:45
-
そういえばどっかの小学校で被災時の避難方法に不服が有ったとかで市や学校を訴えるようだが
鶴見の保育園幼稚園小学校に子供を預けてる父兄の方達は自分の子供が被災時にどういう避難をするのかちゃんと把握してますかね?
その避難方法で間違っていませんか?
今あるマニュアルで少しでも不安が有るなら災害が起こる前にきちんとマニュアルを変更するように他人任せにしないで自分達で意見を言いましょうね
マニュアルを納得しておらず子供が亡くなったからと言って危機感が無かったくせに後になって市や学校を訴えるのはおかしいよ
-
- 938
- 2014/03/09(日) 16:19:56
-
理想論
-
- 939
- 2014/03/09(日) 16:56:47
-
とりあえず、總持寺に全力で向かうのが最善の非難策ではないかな。
-
- 940
- 2014/03/09(日) 17:54:51
-
うん。俺も総持寺にダッシュする。
-
- 941
- 2014/03/09(日) 18:25:32
-
鶴見の地形を考えるとまずは総持寺に避難がベストだと思う
豊岡小学校に子供を預けてる人は津波発生時の避難方法を確認した方がいいぞ
-
- 942
- 2014/03/09(日) 18:39:22
-
津波時の避難経路を確保する為にもJRを一斉に超えられるように鶴見駅も川崎駅のように駅の真上に大きな通路を作って欲しいとJR東日本にも何度も訴え続けているが
今のところJR東日本はこの先ずっと鶴見駅は放置のつもりらしい
海側の住人は自分や家族の命を守るために意見は言っておいた方がいいと思うぞ
意見を言ってもJR東日本が無視して津波の被害にあった場合はJR東日本を訴えればいい
JR東日本
https://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
-
- 943
- 2014/03/09(日) 20:51:01
-
総持寺までダッシュ…
東口側からだと鶴見駅抜けるのが一番早いからまず駅の通路がパンクだな…
-
- 944
- 2014/03/09(日) 21:02:45
-
総持寺には鶴見列車事故の霊がいっぱいいあるからなぁ・・・
ここぞとばかりにあっちに連れて行かれそうだ。
-
- 945
- 2014/03/09(日) 21:11:41
-
総持寺の修行僧が山門で選別しそうで怖いわw
-
- 946
- 2014/03/09(日) 21:17:18
-
>>928
鶴見の中間改札の構造とIC乗車券の規約から、そうはいかないよ。
磁気乗車券だと鶴見線内まで有効でないと中間改札を通過できないけれど、
IC乗車券は入場記録が有れば通過できる。しかも改札の出入りは何度でも自由。
またIC乗車券は目的地を定めずに乗る規約で、選択乗車(いわゆる大回り)も有効。
だから、A駅〜中間改札〜鶴見線内をノータッチで下車・乗車〜中間改札〜B駅
のような利用をすると、A駅〜B駅の運賃しか課金されない。
JRだとIC乗車券は当日中なら乗車から下車まで時間制限も無いし。
>>927 >>930
沿線の工場だと夜勤やシフト勤務などで通常の週休2日でないことも多いから、
定期券利用ではないかもしれない。回数券を「保険」にってのも有りそうな。
-
- 947
- 2014/03/09(日) 21:20:18
-
市営バス15系統・27系統が経路を変更とのことttp://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2013/topics/pdf/1527keikatihennkou.pdf
鶴見駅→向井町→本町通→鶴見駅の15系統が仲通経由に
安善町→鶴見駅の27系統が産業道路(弁天下)経由に昼は本町通も経由
-
- 948
- 2014/03/09(日) 21:23:45
-
もう一丁スマソ
総持寺踏切の跡はフェンスで仕切られているけれど、
非常時に開けて通れるようにでもなっているのだろうか?
-
- 949
- 2014/03/09(日) 21:27:17
-
>>948
普通の南京錠がかかっているだけでおそらく開けてもらえないと思う
フェンスは簡単な物なのでぶち壊すのは簡単そうでは有るが市役所にその旨を伝えて
非常時に自動で開くようにしてもらいたいね
-
- 950
- 2014/03/09(日) 22:52:57
-
>>945
かわいい女だけしか入れてくれない
-
- 951
- 2014/03/10(月) 08:21:09
-
佃野、豊岡、下末上末、寺谷2丁目辺りは津波が来た時には水没するんだろうね、豊小の子供達は寺谷1丁目方面に逃げた方がいいね
-
- 952
- 2014/03/10(月) 10:14:18
-
東台小学校は津波に関しちゃ安全だな
-
- 953
- 2014/03/10(月) 11:41:48
-
鶴見のランドマーク、地上110メートルあるロイヤルタワー横浜鶴見を忘れれていないかい。制震構造の最強の避難場所です。
-
- 954
- 2014/03/10(月) 11:54:19
-
中に勝手に入れないでしょ。
-
- 955
- 2014/03/10(月) 11:59:04
-
東口鶴見中央住まいなんだけど高域避難所は鶴中なんだよな
いざ津波となると海側に向かうことになるっつうのが難点
まあ、総持寺に逃げ込むけどねw
総持寺前の大踏切のフェンス解放しないと、あの跨線橋じゃ
どう考えても大ラッシュになるよね
JRが止まってればいいんだけど
それとも駅ビルか隣のホテルに逃げ込んだ方がいいのかな
-
- 956
- 2014/03/10(月) 12:22:29
-
横浜市は津波が来た時にそなえた、地域の高層ビル、マンションの開放処置が
全然進んでないな。藤沢、鎌倉とか危機感が違うから、かなり進んでいるみたいだけど。
高いビルがいくらあっても、中に入れなきゃ意味ないし。
横浜市長も待機児童対策だけじゃ困るんだよ
-
- 957
- 2014/03/10(月) 13:33:23
-
うちの実家は海側じゃないから津波の心配が低いけど、斜面とまではいかないけど、坂の途中に建っている戸建て。地崩の防止工場済みではあるけれど。近くに大きなマンションも頂上斜面に建っている。
海側だけでなく山側だって心配。大丈夫かなあ。
-
- 958
- 2014/03/10(月) 13:58:16
-
>>953
いや、私そこに住んでるけど近隣住人に対してもあんまり優しくない感じがするしおそらく1階ロビー位は開放するかもしれんが
上層階は待機場所なんて全く無いぞ
あと他の地域で普通に有る近隣住人同士の会合が一切無いので災害時内部住人同士の助け合いすら無さそうな感じ
地震でエレベータが止まった時に同じフロアーのお年寄りの避難とか助けてあげたいけど個人的につながりのあるお隣さんとかしか知らないしね
あと上に逃げた場合ここに有るのはヘリポートでは無くホバリングスペース(ヘリを浮かせたままロープで救助出来るスペース)しかないけど
この高さの風の強さの中ロープで避難なんて絶対に嫌なので私は自力で地上に降りて総持寺まで突っ走るつもり
-
- 959
- 2014/03/10(月) 14:05:16
-
鶴見駅隣接か、界隈で公衆トイレがあるのは京急のガード下にある、あの1箇所くらいですか?
シークレイン辺りに作って欲しいよな
-
- 960
- 2014/03/10(月) 14:07:45
-
>>959
一応市の施設「サルビアホール」の中のトイレは使えるはずよ
あとはJR改札入ったすぐ左側に有る
-
- 961
- 2014/03/10(月) 14:17:20
-
後日、自衛隊のお世話になる事になるのであまりお勧めしないが建物の屋上に逃げるなら
ヨーカドーと15号沿いのオリンピックが適していると思う(高さが足りなくて流されたらごめん)
CIALの屋上も場所としてはいいんだけどここは階段での昇り降りを考えると避難場所として適さないと思う
あと屋上の面積が有って手すりなんかがきちんと有るビルというとナイス本社なら避難させてくれそうな予感
-
- 962
- 2014/03/10(月) 14:48:32
-
>>960
なるほど、ありがとう!
-
- 963
- 2014/03/10(月) 15:02:30
-
なんかみんな心配症なのかねぇ 房総半島や三浦半島があるから鶴見にはまず大津波は来ないよ
まかり間違って鶴見に津波が来るような大地震だったら建物や斜面の崩壊
住宅密集地や石油タンクの大規模な火災の心配のほうが先だよ
津波対策は最後でいいと思うな
このページを共有する
おすすめワード