★★★藤沢スレ 第117幕★★★ [machi](★0)
-
- 37
- 2013/12/03(火) 01:26:38
-
>>34
薬局ならビックカメラとか大島薬局があるじゃん
-
- 38
- 2013/12/03(火) 01:36:47
-
>>34
クリエイト藤沢駅北口店のオープニングスタッフ募集が
日曜日に新聞折込広告で入っていたので北口で間違いないですよ。
開店日は書いていませんでしたが。
広告に載っていた地図を見たところ、
店の場所はさいか屋横のパチンコ店の跡地のようです。
私も北口に住んでいるので、大型のドラッグストアができるのはうれしいです。
-
- 39
- 2013/12/03(火) 07:04:35
-
>>37
主婦にはあの店舗では事足りんのだよ。。。
そして大船の薬局のが驚くほどやすいんだよな。。
>>38
ご丁寧にありがとうございます。
北口に出来ると便利になりますね。
再開発でいろいろと変わってくるかもしれませんね。
情報ありがとう御座いました
-
- 40
- 2013/12/03(火) 08:59:49
-
大船駅の東側って、なんであんなにドラッグストアがあるんでしょうね。
複数あるサンドラッグ同士でも微妙に値段が違ったり。
(ドラッグストア以外でも、ファミリーマートがやたら多いような。。。気のせい?)
大船といえば、ぐるぐる橋(笠間橋、笠間跨線橋)が朝晩のラッシュ時以外
補修工事で通れません。通行止め 9(8?)〜17時、21〜6時、来年2月28日まで。
時間をオーバーしての通行止めが度々あるので注意してください。
通常は10分以内、土日はそれ以上(例:11/30は17:35にまだ通れなかった)
他市の話題ですみません。
-
- 42
- 2013/12/03(火) 11:52:53
-
パチカスはどんどん潰れてほしいね
-
- 43
- 2013/12/03(火) 12:03:38
-
藤沢で昔から生き残ってるパチ屋はグリーンとハッピーくらいだな
-
- 44
- 2013/12/03(火) 14:13:55
-
>>29
善行団地入口バス停そばのラコッペ
-
- 45
- 2013/12/03(火) 16:48:05
-
今更だけどアドアーズ北口何してんの?改装だけならいいんだが・・・
3,4階の客入りが減ってる気がするんだが
情報よろ。
-
- 46
- 2013/12/03(火) 18:41:05
-
デニーズ日本第2号店は、藤沢ヨーカドー1階にありました。
-
- 47
- 2013/12/03(火) 21:42:00
-
>>45
上に書いてあるだろ読めよ
-
- 49
- 2013/12/03(火) 22:30:24
-
菊池風麿ってSFCなんだね
-
- 50
- 2013/12/03(火) 22:33:23
-
湘南台のコムアンプロバンス一択だろ
-
- 51
- 2013/12/03(火) 22:41:22
-
>>48
ヘエえええ!ハンズ1号店は驚きだは
-
- 52
- 2013/12/03(火) 22:48:42
-
>>46
一号店は上大岡。豆知識な。
-
- 53
- 2013/12/03(火) 22:50:43
-
>>52
ヘエえええ!今もあるの?
-
- 54
- 2013/12/03(火) 22:56:26
-
川名のラーメン○ッ○とかが入ってる物件で死体発見とか。詳細ヨロ
-
- 55
- 2013/12/03(火) 23:20:20
-
>>54
怖えよ!
すぐそこじゃん
-
- 56
- 2013/12/03(火) 23:22:37
-
>>35
本鵠沼のスワンだね
-
- 57
- 2013/12/03(火) 23:36:33
-
>>50
前は藤沢にも店があったような。
-
- 58
- 2013/12/04(水) 00:01:20
-
>>54 事故物件サイトに出てますね…10/15との事です。
-
- 59
- 2013/12/04(水) 01:13:58
-
>>58 そのサイトで見ました。ググっても情報出てこないんでガセですかね?
-
- 60
- 2013/12/04(水) 01:24:34
-
片小の前あたりで警察が乾式してる
何があったの??
-
- 61
- 2013/12/04(水) 08:06:38
-
>>54
多分老人の孤独死だと思う。
-
- 62
- 2013/12/04(水) 08:57:01
-
藤沢駅北口のクリエイト、1月25日オープン。
-
- 63
- 2013/12/04(水) 11:41:45
-
>>59 http://itest.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1383555382/l50
ここの239に情報は有るのですが元ソースが不明ですね。
-
- 64
- 2013/12/04(水) 14:36:40
-
>>63
?クス
-
- 65
- 2013/12/04(水) 22:13:02
-
片瀬GS跡のクリエイトて自転車横のこと?
-
- 66
- 2013/12/04(水) 23:50:02
-
藤沢郵便局から藤沢橋までの場所に昔銭湯あったよな?
-
- 67
- 2013/12/05(木) 09:01:54
-
あったよ
刺青入れたヤクザが多かった
-
- 68
- 2013/12/05(木) 11:12:22
-
もろに新地エリアだったからな。
そういう人多いでしょ
-
- 69
- 2013/12/05(木) 12:30:22
-
新地は廃れたね
姫ごとはまだあるのかな
-
- 70
- 2013/12/05(木) 13:39:28
-
>>65
そだよ。
-
- 71
- 2013/12/06(金) 18:13:04
-
好きですふじさわ商品券の商店街用が余りまくって仕方ないんだが、
なんか無駄にならない使い道ない?
-
- 72
- 2013/12/06(金) 19:37:21
-
>>71
ダイヤモンドでお買い物したら〜
本も文房具も買えるし
地下で食料品もかえるじゃない
-
- 73
- 2013/12/06(金) 20:41:09
-
藤沢橋の交差点のあたりってどうですか?
引っ越そうか検討中です。
-
- 74
- 2013/12/06(金) 20:47:57
-
しばらく前は暴走族が結構通ってたイメージあるけど最近はどうだろ
-
- 75
- 2013/12/06(金) 20:51:06
-
>>71
うちはやまかで全部消費しました。
-
- 76
- 2013/12/06(金) 20:56:03
-
>>73駅伝の時は家の近くに人がウジャウジャしそうだね。
-
- 77
- 2013/12/06(金) 21:05:05
-
そっかー、箱根駅伝のルートですね。
河が近いので津波の際に逆流してくるのかな、と不安もあります。
-
- 78
- 2013/12/06(金) 21:30:13
-
やまかでアイスでも買ってくるかなw
ハックドラッグも一般商店扱いなんだよな
あのへんの基準がよくわからん
-
- 79
- 2013/12/06(金) 21:31:52
-
>>73
よくあんな場所に住もうなんて考えたね
-
- 80
- 2013/12/06(金) 21:40:21
-
藤沢橋やっぱりそういう感じですか。
賃貸なのでもう少しほかも探してみます。
事故も多そうですね。
-
- 81
- 2013/12/06(金) 21:47:29
-
100円ローソンがすぐ近くにあるからいいんじゃない?
-
- 82
- 2013/12/06(金) 21:51:27
-
100円ローソンってそんなにいいんですか?
-
- 83
- 2013/12/06(金) 22:00:04
-
いいよ
便利なのは間違いない
-
- 84
- 2013/12/06(金) 22:06:27
-
ヨーカドー前のローソンを、ローソン100にして欲しい。
-
- 85
- 2013/12/07(土) 08:40:32
-
>>70
ありがと
-
- 86
- 2013/12/08(日) 01:25:55
-
藤沢橋の付近に引っ越し検討で相談したものです。
ハザードマップよくみたら、過去に浸水あり、崩落危険地域なんですね。。。
大雨の際はよく冠水する場所なのでしょうか。
-
- 87
- 2013/12/08(日) 01:34:34
-
>>86
水が出たのは昔のことだよ
河川改修や放水路が出来てそういうことは最近はなくなったな
まあ藤沢橋あたりって場所にもよるけどちょっと微妙かな
駅からそう遠くはないけど店がないんだよな
マジでローソン100くらいかなぁ
このページを共有する
おすすめワード