facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 106
  •  
  • 2013/12/09(月) 22:48:22
昔、片瀬県道(現467号)のフォルクスの向かい側にあったウィシュ・ボンって個人のステーキ屋さんあったの知ってる人居ますか?美味しかったのに大手フォルクスに負けたのかな。残念な話を思いだした(涙)

ここまで見た
  • 107
  • かな
  • 2013/12/09(月) 23:09:43
ウィシュ・ボンとフォルクスが亡くなったのって、つい最近(4年以内)ですよね?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/12/09(月) 23:11:19
>>105
昔から藤沢住んでいる人ならまずあの場所は選ばない
例え賃貸でも駐車場借りていれば水没する可能性もあるしね
車が浸かった知人の顔を今でも思い出す

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/12/09(月) 23:21:31
あの辺で最後に浸水があったのは鎌倉に台風が上陸したときじゃないの?
最近は水が出たって話は聞かないぞ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/12/09(月) 23:39:39
>>105
引っ越し検討中のものです。
情報ありがとうございます。
現地下見してきたのですが、やはり上流にバイパスが出来て、増水した際はそこが開放されるため浸水の心配はないとの事でした。
何年も住むつもりはないので、タイミングよく台風上陸にぶつからない事を願います。。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/12/09(月) 23:49:30
短期間の賃貸で、そこまで心配するってのも、なんだかなあ…

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/12/10(火) 00:00:13
>>111
近年、○○年に一度の大型台風!とか大雨!とか多いじゃないですか。なので気になっていました。
5年くらいは住めたらいいなぁと思ってますし。。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/12/10(火) 00:18:18
ああ、何年も住むつもりはないってレスあったんで

うちはこの前の台風で雨漏りしたけどね、保険でスープアップされるわww
賃貸だと、家財と自分の命だけ気にすりゃいいから、気楽だと思うんけどなあ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/12/10(火) 01:41:10
ウッシュ・ボン、最後の頃は店の入り口で野菜売ってたネ。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/12/10(火) 03:02:10
今日、ビートたけしが藤沢に来るみたいだぞ!

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/12/10(火) 03:43:33
なにしに?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/12/10(火) 05:06:16
アウトレイジの撮影を遊行寺でやってたよな
あれ見たときヤクザの葬式かと思ったw

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/12/10(火) 08:41:12
>>106

懐かし〜

少年野球の大会で優勝したとき、監督に連れて行ってもらったなー

子供はハンバーグ限定だったけど。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/12/10(火) 09:42:22
>>107フォルクスはそのぐらいだけどウッシュ・ボンはもっと前からじゃなかった?

>>114野菜売ってた売ってた(笑)店の前通ったときアレ?て見直したからね。

>>118せっかく優勝したのに子供はハンバーグ限定だって残念でしたね(笑)

あのお店安くて美味しくて駐車場あって好きだったのになぁ〜

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/12/10(火) 10:33:17
福島晃子の親父さんのステーキ屋も片瀬県道にあったな。大洋ホエールズキャッチャーだったよな。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/12/10(火) 13:35:08
<<115
藤沢のどこに?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/12/10(火) 14:47:03
>>106
ウィシュ・ボン、店主高齢で引退。
後継者もいないので、泣く泣く閉めた様ですが、、。

フォルクスには負けていない。
むしろフォルクスは、ステーキのどんに看板かえてたw

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/12/10(火) 15:01:02
>>122そうだったんですか。なんか寂しいですね。
チェーン店は変わっても残念て思っても虚しさは無いからね。
フォルクス→ステーキのどんになったんですか。やっぱりあそこら辺はステーキ関係なんですね!

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/12/10(火) 15:29:11
>>123
念のため

フォルクス→ステーキのどん→セブンイレブン

ウィシュ・ボン→ラーメン屋→自転車屋

ウィシュ・ボンの隣のガソリンスタンド取り壊し
来年の2月に工事開始、8月店舗完成オープン
ドラッグストア、クリエイトになるそうです。

どんどん変わってきますね、、。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/12/10(火) 15:48:17
フォルクスとどんは同じ経営(厳密にはどんがフォルクスを買収した)だけどね

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/12/10(火) 16:42:11
ウィシュ・ボンの近くにあったお寿司屋さんは、まだあるのかな?

あんなとこにあっても出前で儲かっているのかしら。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/12/10(火) 19:06:01
ステーキは善行の町田線沿いにある店がうまいよ
名前は忘れた

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/12/10(火) 19:19:19
ステーキタワラかな
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140405/14002356/
あそこの店もけっこう古いよね

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/12/10(火) 19:30:49
エルカリーニョ…

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/12/10(火) 19:53:53
カルネドールが一番好き

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/12/10(火) 20:18:46
>>126
お寿司屋さんは、まだ健在。
たまに出前の軽自動車走り回ってるのを目撃しますよ。

以前、テレ東の散歩番組だかで、芸能人が店内の主人に道案内を聞いていたのを、放送で見ていてビックリした記憶があるw

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/12/10(火) 20:50:47
タワラはとにかく量が多い
あんなデカイステーキはなかなか見ない

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/12/10(火) 21:19:10
昔小田急デパートの上にビッグボーイだか入ってたよね。学生時代金が無いから安いサイコロステーキで満足してた自分が可愛く思えた(笑)

あ〜読んでたらステーキ食いてぇ〜

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/12/10(火) 22:19:23
被るけどさ藤沢の線路の前と川名橋にある落書きって何なんあれ
やばいっしょ

ここまで見た
  • 135
  • かな
  • 2013/12/10(火) 22:31:53
そんなにすごいの?>>川名橋にある落書き
マジ見たくなってきた。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/12/10(火) 22:56:48
>>134
総計どのぐらいのサイズ?犯行材料はラッカースプレー?
別件で行く予定があるので、相応の機材を用意をしたい。
業者がやると上に塗るだけ。市職員は削るだけ。
また110番通報で、藤沢署員との禅問答ができるかな?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/12/10(火) 23:16:10
>>136
サイズは川名橋にあるやつは20センチくらいのシールの上に書いてあって2個くらいかな
藤沢ボウルの近くの線路の前にある橋のは結構デカくてラッカースプレーだったかな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/12/10(火) 23:17:10
>>136
もう対応してあるかもしれないけど

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/12/10(火) 23:20:12
サイクリングロードのトイレの前にもあった

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/12/10(火) 23:22:46
>>137-138
了解! 業者や市職員の介在がなければ、
近いうちに対処したい。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/12/10(火) 23:47:11
なにこの自演

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/12/10(火) 23:54:18
>>115
たけしのカレー屋に?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/12/11(水) 00:13:44
>>139
それの対処は、ほんのたやすいものと診る。
それ以外でも、藤沢駅周辺にたくさんあるね。
犯罪者を撲滅することこそが基本だけど、
その犯行による損壊を復元することは大事だね。
復元には、犯行の数百倍の手間がかかるんだ。
深夜までかかりそうな悪寒・・・
(で、住民通行人のお約束の110通報w)

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/12/11(水) 00:21:05
>>135
そんなにヤバかいよ。
宗教団体の悪口書いてあるだけ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/12/11(水) 00:53:52
内容が分からないがまず警察に通報する事から。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/12/11(水) 03:02:51
>>143
撲滅するのは、犯罪者ではなく犯罪です。
犯罪者に対するのは警察の仕事です。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/12/11(水) 09:14:49
>>133
ビッグシェフのことならまだあるよ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/12/11(水) 19:13:28
バイキングとかサラダバーでいいとこないかなぁ。。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/12/11(水) 20:46:23
グランドホテル湘南のバイキングはどうなんだろう

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/12/11(水) 21:16:07
>>149
グランドホテルってバイキングやってたのか!
もうやらなくなったと勘違いしてた
さいか屋の上とアキズくらいしか無いと思ってたから
もっぱら桜木町や横浜まで行ってる

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/12/11(水) 22:21:21
バイキングっていうか、ビッフェ形式(?)のは
片瀬山入口のパイニイでもやっていますね。
パン、パスタ、その他地元食材(野菜・魚介)主体の料理
昔よりは品を絞った感があるけど、曜日によって違うのかもしれません。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/12/11(水) 22:41:32
>>148
サラダバーの質ならそこそこのが、
湘南台の「BIGboy」かな。
とても美味しい高級バイキングではないけれど、
ファミリーから若者向けの値段で良い感じ。
肉の質にも拘るなら茅ヶ崎の方の「なんどき牧場」とか。

「温野菜」(藤沢駅南口)→しゃぶしゃぶ食べ放題
「神戸屋」(北口ルミネ)→パン食べ放題
「串屋物語」(辻堂テラスモール)→串揚げ食べ放題

奥様方が好むホテルのランチは良く知らない。

ここまで見た
  • 153
  • かな
  • 2013/12/11(水) 22:43:11
夜にJR藤沢駅の自由通路で若者の男女が若者を勧誘かアンケートをやって
いるのですが、何の勧誘・アンケートか知ってますか?

ここまで見た
  • 155
  • 143
  • 2013/12/11(水) 23:21:28
藤沢駅前へは、あくまでも別情報による別件で行くので、
ほかのところのは、ほかの人で適切に対処してほしい。
いっぱい問題のあることは、すでに見ている。
あしたあさってあたりに、駅前に行きたい。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/12/12(木) 00:30:43
>>153
自由通路内は禁止なので駅員に通報して下さい。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード