facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 238
  •  
  • 2013/12/07(土) 19:19:28
トン切スマソ
弥生台の文教堂って、何になるか知っている?
冷蔵ケースが見える気がしたんだけど。
コンビニには広いけど、スーパーだと狭いよね

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/12/08(日) 11:12:59
酒屋じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/12/08(日) 16:27:56
通信隊から立場に向かって萩丸手前左側の陽彩ってラーメン屋だった場所に別の店入ったね(と言ってもラーメン屋みたい)
誰か行った奴いる?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/12/09(月) 10:33:41
>>227

バナナの皮を敷き詰めておけば良いんじゃない?
うねうねと車線をまたいで走るから、車線の戦場にまいておけば転ぶかもよ?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/12/09(月) 12:06:26
>>240
市場食堂大将って店ですね。藤沢にも店舗があるみたい。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/12/09(月) 12:26:32
>240
土曜日に初訪して来ました。定食がメインですが、ラーメンの種類も充実していましたよ。
売りはチャーシューみたいで、TVでも紹介されたとか。
値段は¥700前後なので、ちょっとお高めな印象。
厨房を一人で切盛りしているため、サーブされる時間は20分くらいかかりました。
味は悪くなくボリュームもあるので、また行きたいと思います。
駐車場は裏の方にありますが、説明しづらいです…

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/12/09(月) 15:02:39
>>227
車線の戦場って・・・馬鹿じゃねーの
道路にゴミ捨て奨励すんなよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/12/09(月) 15:52:02
>>242>>243
ありがとう、今度行ってみます。
長続きするといいなあ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/12/09(月) 17:30:18
>>245
俺も行ってみよっと。
早く行かないと潰れちゃうからなあ

ごまらあめんも結局行かずじまいだった。
陽彩は一度だけ入れた。
一回行けば十分だった。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/12/09(月) 18:10:40
立場、だめならせめて戸塚に
二郎汁無し来てほしい。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/12/09(月) 20:28:39
今まで見たことある暴走族は誰一人プロテクターしてない。
つまり走ってる時にコカせたりしたら…大根おろし。
いたずらが事件になるでござる

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/12/09(月) 21:02:54
のどかで空が広くて、高層ビルがないから地震が来てもガラスの雨が降ってきたりしないな
なんて東京都江東区から越し来て思った。
越してきて4年程経つけど、牛さん豚さんの天然香水以上に
農家の野焼きの臭いがきつい。
洗濯物が臭くなるのはもちろん、窓閉めてるのに部屋にいつまでも臭いが残ってしまう。
ここの所1週間位毎日。
農家の野焼きは許可されてるんだよね…
自分が引っ越すしかないのね

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/12/09(月) 21:34:18
>>241マリオカートかっw

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/12/09(月) 21:56:31
>>249
まぁ、どう考えても農家に非はないわなw

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/12/09(月) 22:18:35
え? 陽彩ってもうなくなったの?
今度行こうと思ってたのにw

まあ、行かなくても良かったってことかな。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/12/09(月) 22:18:59
>>251
だから農家に非はないって言ってんだから
意地悪く草生やしてダメ押しすんじゃねーよ
性格悪いな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/12/09(月) 22:23:24
俺は苦笑いで同意と受け取ったけどな
もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜あなたはネットに向いてないんじゃないの〜

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/12/09(月) 22:38:55
>>254
同意には受け取れなかったよ自分には

そうかもね〜そうかもだけど〜自分はネットに向いてないのかもね〜

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/12/09(月) 23:03:48
>>249
農家や畜産業の悪臭や、珍走の騒音、教育・所得水準の低い住民と
いうことで、泉区の奥地のほうはいいところがないように思えますが、
いかがでしょうか。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/12/09(月) 23:18:22
この時期は取れたてのサツマイモをその場で焚火に入れて食べるのがうまいんだよなー
たい肥の匂いが少し好きっていうのは自分だけじゃないはず。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/12/10(火) 00:00:38
>>257
たい肥どころか、豚舎、牛舎、鶏舎の臭いも好き。おちつく。
個人的には、たい肥よりもマイルドな豚舎がよい。
でも、子どものころから嗅いでるからなんだろうな。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/12/10(火) 00:01:54
焚き火禁止されている地区あるので近所だと無理
でも一度はやってみたい方法だ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/12/10(火) 00:29:19
>>258
それは結構分かる。
そういう場所に近づくと藁と臭いが混ざって癖になる香りになるよね。
>>259
七輪でやったらどうかな?
別に焚火でやらなくても七輪でもできるし。
ただ少しでも臭いがしたり、煙を見るとすぐに通報したりする人もいるから配慮も必要

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/12/10(火) 10:57:33
焚き火もさ落ち葉や枯れ枝位ならいいけど霜除けビニールかなんかを燃やすなら
燃焼温度の高い焼却炉を使って欲しいものだな

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/12/10(火) 11:41:07
 ■例外的に屋外燃焼行為が認められる場合とは■
・ 農業、林業、漁業を営む者が自己の作業に伴い行う燃焼行為
 (農業を営む人が行う収穫残査、稲わら等の燃焼。ただし合成樹脂や油脂類などの燃焼は禁止)
・ 日常生活や屋外レジャーにおいて通常行われる燃焼行為であって軽微なもの
 (たき火、バーベキュー、キャンプファイヤーなど。ただし合成樹脂や油脂類などの燃焼は禁止)
・ 教育活動の一環として通常行われる燃焼行為であって軽微なもの
 (学校活動やボーイスカウト等で行われる炊き出しなど。ただし合成樹脂や油脂類などの燃焼は禁止)
・ 地域的慣習による催し又は宗教上の儀式行事に伴う燃焼行為
 (どんど焼き、地域の伝統歳事。護摩焚きなど。ただし合成樹脂や油脂類などの燃焼は禁止)
・ 消火訓練に伴うもの、災害の予防(震災、風水害、火災、凍霜等)、応急対策、復旧のために必要な燃焼行為

なお、例外的に認められる屋外燃焼行為であっても、近隣住民から苦情が寄せられるような場合は、指導の対象となります。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/12/10(火) 11:52:37
アルミホイルにくるんで
石油ストーブの上でサツマイモ焼くと
甘くてトロっとして美味しくなるよ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/12/10(火) 12:32:18
炊飯器で作ってもおいしいよ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/12/10(火) 13:23:55
夕方になると何かを燃やした煙がうっすら低い雲のように漂い、遠くで犬の吠える声。
そんな畑を眺めてコーヒーを飲むの好きだった。晩秋を感じる。
30年も経つと畑や田んぼだったところは遊水池や宅地になり、そんな光景はずいぶんと少なくなった。
灯油屋の音楽も泣けるペットから無難なベル風になった。
一方、電車が通ったり、道が太くなったり便利になったね。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/12/10(火) 14:40:35
>>249
それは災難だったね
俺は野焼きのにおいも大好きで
晩秋には欠かせないものだけど
こればっかりは好みがあるからね。

あと
また、キチガイが来てるみたいね

スルー検定中?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/12/10(火) 22:00:03
おいもは、麦芽糖を引き出すために低温でじっくり熱を通すとあまーくなりますよ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/12/11(水) 00:33:02
あれ?まだ牛舎ってあるんだっけ?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/12/11(水) 01:03:53
>>265
失礼ですが今おいくつ位の方ですか?
夕暮れの田畑の風景が頭の中に鮮やかに浮かびます。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/12/11(水) 01:39:47
江東区とか都心で生まれ育たれたかどうかは知らないけど
自然があるってことは基本こうよ
それにぶっちゃけ自然レベルは本当の田舎はこんなもんじゃない。
カエルの大合唱、毒蛇、息ができないほど虫が集まるだのなんだの・・・
正直あまり豚舎などのすぐそばには住みたくないけど、程よい田舎と割り切って愛でてくださいな。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/12/11(水) 05:37:02
まだ子供の頃、うちは一斗缶やオイルの空缶なんかで
燃えるゴミは、なんでもかんでも燃やしてた
だから逆に今より家庭ゴミの量は少なかったんじゃないかな?
季節によっては家の周りの垣根を伐採した葉を燃やすもんだから煙が凄いw
今じゃ絶対無理。でも焚き火は、それこそ焼き芋作ったりもしたし楽しかった

カエルの大合唱は梅雨の時期。
虫はカナブンやカミキリ・カマキリとたまにクワガタやカブト

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/12/11(水) 22:05:54
>>271同じ同じ(笑)
昔は焚き火なんて普通の行為だったよね。
わざとスプレー缶焼いて爆発させたり爆竹投げ入れたりして遊んだもんだ。
実際に焚き火で焼き芋してる人は見たことないけど。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/12/11(水) 22:25:50
予め言う。触れなくていいよ。

>>224 ハゲドウ。

最近じゃたき火するにも申請やらしないといけない。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/12/11(水) 22:54:33
日本の古くからある行いがどんどん淘汰されていくな・・・
「たき火」の唄もなくなっていきそう

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/12/11(水) 22:56:59
>>274
明治以降急造した行いでしょう

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/12/11(水) 23:10:01
テストの点が悪いのはすぐ焚き火してました。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/12/12(木) 01:03:49
てす

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/12/12(木) 17:51:35
小さい頃に徒歩遠足で芝生の丘へ行き、そこでお弁当を食べたりソリ遊びしたり…
その芝生の丘はまるごと削られて消滅、今は国際親善総合病院が立っているT-T

病院の裏手には不自然に植えられた樹木とプッツリ途切れた道。
弥生台駅が出来た頃は、その途切れた細い道でしか駅には行けませんでした。

丘の周辺で猟師が撃った散弾銃の薬莢をよく拾い集めたものです。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/12/12(木) 18:23:28
>278
同士!!土器も集めたよね〜

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/12/12(木) 19:13:46
土器w自分も集めたw
ただ今もあれは本当の土器だったのか気になる

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/12/12(木) 21:26:09
それ本物
http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/55miryoku/rekinabi/izimamukasi/syou-02/ryoshin/8-okashinise.html

以前遺跡研究会の発表で栄区と戸塚区限定だけの
資料見せてもらったことあるけど全ページ真っ黒状態
また泉区も古くからあった区なので多くの古墳や遺跡が
まだ隠れていたり発掘後価値なしで再度埋めて終了も多数

当たり前ですが散弾銃の薬莢はこの時代のもの
ではありませんw

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/12/12(木) 21:58:54
もしかして弥生式土器?
なるほどそれで弥生台か。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/12/12(木) 23:01:08
今の泉警察署あたりで縄文土器の欠片を見つけたな
まだ実家にあるはず

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/12/12(木) 23:10:25
いいなあそんなの見つけたらドキドキしちゃうね

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/12/13(金) 02:15:17
自宅にピザとか焼く石釜作って焼くのが夢なんだけど、
焚き火と同じく通報もんかな・・・。ちょっと残念。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/12/13(金) 03:39:12
白百合のほうにいたんで領家の山のほうが馴染みがあり
まるごと住宅地になっちゃったほうがショックで。ながめは相変わらずすごいですけどね。
そのあと弥生台に引っ越したけど、確かに弥生台と西が丘見渡せる道沿いに
竪穴式住居あとありましたよね。土器掘りもちょこちょこ行った。
遺跡になっちゃったらどうしようと勝手に心配したwなる・ならないの線引きってどこからでしょうね?

その丘、立ち入り禁止ぽくなってからしか知らないんですよ。
ただかすかに覚えてるのが、トランペットとか練習してた人いたな。今どうしてるんだろ。
平成元年あたりに突然分断してた鉄板が解かれたと思ったら道がつながってました。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/12/13(金) 03:52:32
あ、そういえば駅ができる前って、ゆめが丘状態だったのかな?
裏手の新橋住宅地のひとが利用してたのかな
越してきたときはグリーンハイム「だけ」しか建ってなかったから・・・
昭和51年開業から急に街が出現した58年ごろまでは・・・。
かすかな記憶だと横浜まで160円、1時間3本でした。
それでも全然夢のようでした

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/12/13(金) 03:54:33
駅ができる前 → 住宅地ができる前

訂正すんまそ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email