facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 185
  •  
  • 2013/10/26(土) 12:44:56
学生が一生懸命作っているのに
味はともかくなど何と言う言い草だろう。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/10/26(土) 12:51:18
>>185
だから、いつ不味いと言ったの?(事実として言ってないし)
客観的に言って、絶賛するものなんて一部だし。
これは学園祭だけでなく、普通の祭りでも一緒。
これ以上はスレチなんで返答不要、こちらも一切レスしない。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/10/26(土) 12:55:23
普通の大人だったらわざわざ言う必要があるか
解かりそうなものだがなw

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/10/26(土) 12:59:53
普通ならば「そう思われたのならばごめん」とか言うよね。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/10/26(土) 13:08:34
>味はともかく。w
これに対して失礼じゃないかと言われているのに、
「いつ不味いと言ったのだろうか?」だから噛み合わない
wも余計だし

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/10/26(土) 13:12:18
昨日、雨降ってちょっと寒かったし豚汁美味しかったよ。絶賛するような豚汁なんてむしろ珍しいでしょ。
つかみんなは実際に食べもしないでどうのこうの書いてるんでしょ?
みんな実際に食べて来なさいよ。
いやマジで昨日も雨で人少なかった(付属高校生はいっぱい来てたが…)からぜひ行ってあげて。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/10/26(土) 13:21:42
>>190
そうですね。
ついに我慢できなくなりやってしまい申し訳ないです。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/10/26(土) 13:23:48
雨もやみそうなので行ってみます。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/10/26(土) 14:04:27
すげえつっかかりかただな

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/10/26(土) 15:20:36
電波組来るの知らなかったorz

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/10/26(土) 16:13:39
午前3時半まで起きている自称妻帯者

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/10/26(土) 18:38:32
雨あがったから15:40頃女子美行って来たが豚汁売り切れてたぞw

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/10/26(土) 19:14:07
>>194
これだね。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/10/26(土) 19:18:18
http://dempagumi.dearstage.com/post/64672533274
http://dempagumi.dearstage.com/tagged/event
http://dempagumi.dearstage.com/

でんぱ組.incスペシャルステージ@女子美術大学
10月26日(土)11:30〜
http://joshibisai2013.chu.jp/

てか、午前のあの雨の中で予定通りやったのかな?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/10/26(土) 20:02:28
>>196 ナカーマw
ここ見て豚汁¥150ルン♪って行ったら…orz

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:19:47
>>197
あれ一切レスしないんじゃなかったの
自分の言ったことに責任持つべきじゃないw

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:33:21
>>200
不味いと言った言わないの件についてのことね。
実際に言ってないわけだから言い掛かりにはレスしないということだよ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:39:20
>>201
一切レスしないと言ったのはもう取り返しはつきません。
そんな条件付きの発言では無いでしょう

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:44:38
>>202
>>186の文言をよく理解してね。
学園祭ネタにレスしないなんて言ってない。
この問答もスレチなんで、これでお終い。
気にいらないならお互いスルーってことで。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/10/26(土) 21:55:04
味はともかくなど抜かしといて不味いと言ってないから悪くないという奴に
文言を理解しろなど笑わせるぜ
伊勢丹ごときの物産展で満足しているくせに何様のつもりなんだ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/10/27(日) 01:18:10
女の子が作ってくれるんだ、美味しいに決まってる
食べに行きます

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/10/27(日) 02:12:17
行幸道路を町田方面に走り抜けていく
ハロウィン仮装集団がいたがなんだあれw

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/10/27(日) 02:20:55
百鬼夜行かな?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/10/27(日) 06:39:25
マラソンしてる4〜5人組?
町田で見た

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/10/27(日) 10:53:23
なんか伸びてるからスレ開いたら、また発端は例のJ-COMさんか…。

相手してる人も荒らしっぽくなってるから、
その人のリモートホストを過去の書き込みで検索してみ。

聞く耳持たない or 暖簾に腕押しだから基本スルーで。
価値ある情報だけつまみ食いし、
スルーできない人は専ブラ使って NGあぼーんしましょう。> All

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/10/27(日) 11:05:51
この時期マラソンしてる人たちが増えるのは年明けに東京マラソンがあるからでしょ。
NHKの首都圏ニュースで東京近郊の最近の風物詩として紹介されてた。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/10/27(日) 11:06:44
Jane styleだと1日分しかあぼーんできないんですよね。
書き込み多いとIDクリックで同一人の書き込み出てきてあぼーんすら出来ないですし

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/10/27(日) 12:47:48
>>211
「あぼーん」の,「NGEx」に,「110-134-244-35.rev.home.ne.jp」を指定すると,消せるみたいだ。

以前に設定したので,記憶があやふやなため,ほかにも何かを設定しているかもしれないので,試してみておくれ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/10/28(月) 00:47:51
こんばんは。
アトピーでかかれる皮膚科を探しているのですが、
相模大野周辺で良い病院はありますでしょうか?
東林間、小田急相模原あたりまでなら行けるので
もしご存知でしたら教えていただけたら有難いです。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/10/28(月) 01:04:11
>>213
ご希望の範囲から逸れてしまって申し訳ないのですが
相模大野近辺のアトピーの患者さんは古淵のあさや皮膚科さんに通ってるみたいですね
この界隈では有名な皮膚科さんみたいなので
『古淵 あさや皮膚科 アトピー 評判』なんかで検索すると色々出てきますよ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/10/28(月) 01:27:29
>>213
大野なら加藤皮膚科、
小田急相模原だと相模原病院かな。

加藤皮膚科は男性の先生も女性の先生もいて、受付時に希望有り無しを選べるし、
年齢も行き過ぎす若過ぎず、ちゃんと話も説明もしてくれるから相談しやすいよ。
前は大先生も週に一度程度来て診てたみたいだけど去年とか行った時は何か来てる様子が無かった感じ。

相模原病院はまだ国立の名前だった頃に行ったきり5年以上言ってないから、
今いる先生は判らないけど、
アトピーや花粉症など専門の先生がいるアレルギー科がある。

加藤皮フ科 - 神奈川県皮膚科医会--ttp://kanahifu.umin.jp/cgi-bin/member/1591.html

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/10/28(月) 02:06:40
>>214-215
親切にありがとうございます。
詳しく書いてくださってとても助かりました。
教えて頂いた病院を調べてみたいと思います。

また、相模大野駅前の大木皮ふ科クリニックにも皮膚科・アレルギー科があるみたいなのですが、
もしこちらの診察の感じなどご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けたら有難いです。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/10/28(月) 08:08:58
>>216
あそこ通ったことあるけど
ざっくばらんな先生で好感持ったな。
アトピーで通ったわけじゃないので
あまり参考にならないかもしれないけど

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/10/28(月) 08:16:49
加藤皮膚科は待ち時間が半端ないから注意してください

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/10/28(月) 09:53:21
>>217
ざっくばらんな感じわかりますw
ちなみに、大木皮ふ科の先生は男性ですね

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/10/28(月) 10:30:31

「やよい軒」

 事実上あと2日間しかないから、もう混んでしかたがない

 やはり「やよい軒」に、頼ってた・・・ハラペコさん達にとっちゃ、痛い事だな

 オレも今日にでも、「牡蠣フライ」を名残り食いに行くかな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/10/28(月) 12:35:01
>>220
昨日の昼はやよい軒ですた。
久し振りに入ったけど、子供二人連れた家族がいたのに驚いた。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/10/28(月) 15:27:08
>>217
あまりに忙しくて説明がテキトーになるときがあるけどw自分も良い先生だと思う。
アトピーとかは専門の先生にかかった方が良いだろうから、>>214-215なのかな。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/10/28(月) 15:54:56
やよい件閉店するの?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/10/28(月) 16:11:32
>>223
10月30日の、お昼で終わり

12月までの長期改装休業
 さすがに一ヶ月の休業は、長いと思う
 せっかくの牡蠣フライ開始したばかりなのに

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/10/28(月) 16:17:36
>>213
大野駅界隈で皮膚科といえば加藤皮膚科が古くから評判がいいと思う。
土曜日は日によってはめちゃめちゃ混むから要注意。
比較的オススメなのは水曜日と金曜日の午前中かな。
子供の長期休暇中はどの日も午前中より午後の方が混まない。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/10/28(月) 16:59:17
最近ゴホゴホと咳をする人が増えている気がする。しかも咳エチケットを守らん人が近くにいたりすると最悪。風邪、流行っているのでしょうかねェ…

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/10/28(月) 17:13:58
加藤皮膚科はめちゃ混む。
14時に診察券入れて(受付開始16時だけど)終わるの17時過ぎる。17時に受付して19時過ぎとか。一度土曜の午前中に行ったときは、午後ほどではなかったけど。
でも先生は両方やわらかい感じだし、受付も含めて不満はない。時間がかかる以外。
あとほんとは午後診療は毎日やって欲しい。

となりの薬局は毎回ボックスティッシュくれるから、なんかやっぱ来てしまう。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/10/28(月) 17:18:49
モアーズのゴーゴーカレーが正式に発表された模様。
ココイチと合わせてリーズナブルなカレー店が増えて学生たちにはいいかもね。
http://www.gogocurry.com/news.html#20131105

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/10/28(月) 18:26:07
>>228
何日か前から地下のスーパーで55カレーのチラシが置いてあったよ
開店日55円らしい

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/10/28(月) 18:54:00
>>229
開店日ってどの商品も55円なのかな〜

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/10/28(月) 19:03:20
>>230
開店日は普通のカツカレーしかないんじゃね
自販機も普通盛りだけがランプがつく状態

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/10/28(月) 19:08:05
風邪流行ってるよ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/10/28(月) 19:20:07
>>227
そうそう! ボックスティッシュくれる
仕事前に行って困った

でも加藤皮膚科は微妙
アトピーだけどなんでみんなそんな絶賛するのかわからん
はっきりいってどこの病院も微妙
先生や処方される薬の相性で決めることになる
結局自分のコントロール次第なんで

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/10/28(月) 19:37:59
ゴーゴーカレーのオープン日は先着555名が55円だって。
555名って初日だけで完売するのかなぁ?
すぐ近くのココイチもオープン当日には何かで対抗するのかなぁ?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/10/28(月) 19:40:01
つけ麺55とゴーゴーカレーのある相模大野ってなんか面白いなと思ったけれど、つけ麺屋は閉店なんだっけ?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/10/28(月) 21:18:00
ゴーゴーカレーオープン当日いこうと思ってるんだけど結構並ぶのかな?
昨日代々木で食べてみたんだけど千切りキャベツが乗ってて量も少なめ選べるしなかなかいい感じでした

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード