★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART96☆★ [machi](★0)
-
- 696
- 2013/12/15(日) 23:03:08
-
昔は通学路に駄菓子屋兼文房具屋さんがあったものだけど
いまの子にとってのそれはコンビニなんだろうな
-
- 697
- 2013/12/16(月) 03:03:56
-
>>691駄菓子屋の場所情報、無いくせによくこんな長文書けるな
-
- 698
- 2013/12/16(月) 07:35:08
-
昔ながらのババアがいる駄菓子屋はもうないでしょ。あったとしても子どもの聖地
だから大人は踏み込んじゃいけないと思うよ。
-
- 699
- 2013/12/16(月) 09:32:05
-
>>695
弘明寺のスレにもいっぱいレスついてるよ
-
- 700
- 2013/12/16(月) 09:43:03
-
杉田の商店街なら駄菓子屋ありそうだな。
-
- 701
- 2013/12/16(月) 11:45:17
-
環2天満宮近くの駄菓子やさんはまだあるのかね
-
- 702
- 2013/12/16(月) 11:57:38
-
客への文句を書いてるのだが、どっちが最低なんだ?
http://ameblo.jp/2772-1108/entry-11730102961.html
-
- 703
- 2013/12/16(月) 13:05:21
-
アフィカス?
-
- 704
- 2013/12/16(月) 13:45:01
-
>>700
無いなあ
お菓子のまちおかはあるけれど
-
- 705
- 2013/12/16(月) 15:11:57
-
>>702
どうせみんな、こんな内輪だけで盛り上がってる店行かないでしょ。
-
- 706
- 2013/12/16(月) 19:29:23
-
>>702
どこの店かもわからないしなぁ…
まぁ思ってても書いちゃいけないよね
-
- 707
- 2013/12/16(月) 20:46:38
-
南区の駄菓子屋「池田商店」はちょっと遠いかな?
http://dagashiyaro.ldblog.jp/archives/54031516.html
最寄り駅は黄金町。
-
- 708
- 2013/12/16(月) 20:59:48
-
昭和の駄菓子屋の雰囲気を楽しみたいなら
690さんも書いてたワールドポータズのハイカラ横丁お勧めー
http://www.yim.co.jp/shop/3f011.html
昔は別所のヨーカドーに行く途中の道に駄菓子屋があった気がするけど
いまはもうないのかな
-
- 709
- 2013/12/16(月) 22:21:05
-
>>698あんまりババアとか言わない方がいいと思うよ
-
- 710
- 2013/12/17(火) 12:59:37
-
最近引っ越してきたんですが、上大岡周辺で灯油が安いとこってどこですか?自宅南高のあたりなんですけど。
-
- 711
- 2013/12/17(火) 18:55:00
-
笹堀にもむかし駄菓子屋あったのになー。
おっちゃんどうしてんのかな
-
- 712
- 2013/12/17(火) 21:46:01
-
>>710
南高の近くに住んでるけど、環状2号沿いのシェルが安いですよ。
創価学会の隣にあるセルフのスタンド。
ガソリンもこの辺じゃ一番安いかな。
広くて入りやすいこともあっていつも混んでるけど。
あと港南橋にあるエネオスも便利ですね。
-
- 713
- 2013/12/18(水) 01:21:14
-
>>710
出光 セルフ弘明寺SSttp://gogo.gs/shop/1408000095.html
プリカ使えば1692円ですね
-
- 714
- 2013/12/18(水) 07:20:16
-
慰霊堂の7-11、お姉ちゃんの愛想が良くて◎
-
- 715
- 2013/12/18(水) 16:07:27
-
誰れ?
尼さんですか?
-
- 716
- 2013/12/18(水) 17:29:33
-
灯油て買いに行くの大変じゃない?電気やガスにしない人って灯油買いにいくの苦痛じゃないんだろうけど灯油って臭いしメリットある?
-
- 717
- 2013/12/18(水) 18:02:28
-
灯油ストーブはハロゲンとか電気に比べて暖かく感じるし、タイプによってはヤカン乗せて加湿器にもなるしね!
そんな自分はエアコン派だけど…
-
- 718
- 2013/12/18(水) 18:32:42
-
焼き芋も焼けるしね!
-
- 719
- 2013/12/18(水) 18:39:20
-
帰宅後すぐ夕食準備開始。
炊飯器、暖房、レンジ、ポットを同時に使うとウチはブレーカーが落ちる。
ヤカン乗せた石油ストーブなら暖房とポットが不要。鍋のせとけば煮物もできないことはない。焼き芋も出来るよ。
-
- 720
- 2013/12/18(水) 19:03:35
-
>>716
停電時は助かる気がする
-
- 721
- 2013/12/18(水) 22:26:10
-
>>716
ガスや電気と比べたら、灯油の方が暖かい。
エアコンも温まるけど空気の乾燥が半端ないよね。
-
- 722
- 2013/12/18(水) 22:44:51
-
灯油は燃やすと水分発生するとか聞いたことあるよ^^
電気暖房だと加湿器必須
あと灯油って電気と比べて経済的だったけど
いまって灯油値上がり過ぎてるから大差ないのかな
うちの親は灯油=安いってのが染み付いてるのか
石油ストーブ派だなぁ〜
-
- 723
- 2013/12/19(木) 01:16:29
-
電気を使う、ストーブエアコン、ハロゲン等はランニングコストが高いじゃん
ガスは家の環境で各部屋にガス詮なけりゃ石油ストーブ1択なんじゃないかい
石油も高くなったねぇ
厚着して布団にくるまって節約だ
-
- 724
- 2013/12/19(木) 01:21:15
-
うちも灯油派。
-
- 725
- 2013/12/19(木) 01:29:33
-
床暖房でおk^^
-
- 726
- 2013/12/19(木) 08:13:01
-
床暖房もランニングコストは高いよ
最新のエアコンなら電気代もさがるんじゃないかな?
うちは床暖房を弱で入れて肌寒い時はエアコン併用
-
- 727
- 2013/12/19(木) 08:48:23
-
>>726
そうなんだよね〜
最近のエアコン賢いから昔に比べて倍になった灯油より便利だと思うけど
うちの親は聞く耳を持たない現実
-
- 728
- 2013/12/19(木) 10:11:26
-
上大岡で話題だった
●将の社長さんが・・・><
-
- 729
- 2013/12/19(木) 13:18:17
-
どうした?
-
- 730
- 2013/12/19(木) 13:57:24
-
撃たれた。
-
- 731
- 2013/12/19(木) 17:28:52
-
何か恨みを買っていたのかね・・・
死んだら何の意味もないのに。
でも大企業だからいくらでも社長の替えがいて何事もなかったように王将は営業するんだろうな。
ご冥福をお祈りします。
-
- 732
- 2013/12/19(木) 21:08:12
-
夜逃げした前社長の逆恨みだったりして。
-
- 733
- 2013/12/19(木) 21:54:14
-
あ
-
- 734
- 2013/12/19(木) 22:44:14
-
北絡みという話も。銃殺だし。
-
- 735
- 2013/12/20(金) 01:16:15
-
上大岡に車で行って駅周辺をぶらぶらするのに一番安上がりな駐車場って
どこですか?
いくら以上買うと何時間無料という条件があってもかまいません。
-
- 736
- 2013/12/20(金) 04:52:14
-
>700
ここの粘着が、、、
-
- 737
- 2013/12/20(金) 04:53:22
-
ごめん 730だった
-
- 738
- 2013/12/20(金) 07:43:47
-
>>735
うちは東側にあるいくつかの駐車場を活用してるよ。暇な時に歩きながら探すと見つかるよ。ただ人気があるから休みの日は遅いと満車になってしまうけどね。
-
- 739
- 2013/12/20(金) 09:08:01
-
>>735
2時間程度ならヨーカドー上大岡店。
それ以上なら京急の提携にとめて「百貨店で2千円以上」と
「ヨドバシで5千円以上」買い物。割引併用可。
駐車補助券は有効期限付なので余っても次回使える。
よく行くなら精算時端数は現金。駐車券はストック。
-
- 740
- 2013/12/20(金) 12:26:23
-
バイクもとめられる?
イマイチ分からなくて上大岡周辺は素通りしてしまうわ
-
- 741
- 2013/12/20(金) 15:02:45
-
バイクはミオカの裏に屋内駐輪場がある
-
- 742
- 2013/12/20(金) 15:31:01
-
KQに桑田靖子が来るね^^
なんか80年代の芸能人がやたら来てくれるね♪
-
- 743
- 2013/12/20(金) 18:47:01
-
最悪パチ屋に止めればいいよ
-
- 744
- 2013/12/21(土) 00:54:49
-
いい加減ミツワセンター十字路の取り締まり、やめろよ。罠にかかった車が邪魔だ
-
- 745
- 2013/12/21(土) 01:51:50
-
>>742
他には?
このページを共有する
おすすめワード