稲田堤スレッド パート81 [machi](★0)
-
- 830
- 2014/02/18(火) 01:20:11
-
まるみ寿司行き損ねた・。。。無念!
-
- 831
- 2014/02/18(火) 13:01:28
-
ふわっと何種類もタレ?があるけどたこ焼きに自信がないからでしょ
俺はプレーンで注文した
鰹節も青海苔も無しで
当然くそまずい
まずいのは許す
旨かろうがまずかろうが店主の勝手だから
だが謳い文句や表現に腹が立つんだよこの店は
-
- 832
- 2014/02/18(火) 14:00:00
-
>>830 1月中に1回行けた、2月3日までにもう1回行こうと思ったらインフル(泣
-
- 833
- 2014/02/18(火) 19:19:46
-
閉店と知ってから何回か行ったけど、本当に素敵なお寿司屋さんでした。貧乏な私はあそこで皿を選ばずにお腹一杯食べれるような人になろう、これから頑張らなきゃと思いました。
-
- 834
- 2014/02/19(水) 01:02:21
-
稲田堤の郵便局通りが寂しくなっていってしまう;;
-
- 835
- 2014/02/19(水) 22:57:00
-
すし屋だけじゃなく、同じビルにいた
てんぷらやと、魚やも閉店なのか・・
今日、前通ったらなんか。。。。
悲しいですなぁ
-
- 836
- 2014/02/20(木) 15:48:48
-
>>835 あそこは親戚だって もう15年も前だけど
子供の七五三のお祝い用に天ぷらとお寿司のお任せで頼んだ事があるよ
-
- 837
- 2014/02/21(金) 11:44:30
-
>>836
魚つながりですな。
しかし残念。
そういう私もあと少しで稲田堤を去ることに。
この町にはお世話になりました
-
- 838
- 2014/02/21(金) 15:33:40
-
こんど
-
- 839
- 2014/02/21(金) 15:37:39
-
引っ越してくることになったんですが、矢野口のfujiスーパーの営業時間が書いてあるところによって違うんですが何時までなんでしょうか?
-
- 840
- 2014/02/21(金) 22:06:46
-
>>839
スレチだが、はいよーttp://www.fujicitio.com/tenpo/shop_54.html
-
- 841
- 2014/02/21(金) 22:14:11
-
稲田堤店はこちらだよんttp://www.fujicitio.com/tenpo/shop_25.html
-
- 842
- 2014/02/21(金) 23:06:52
-
>>840 ありがとうございます!
場所によっては25時までだったり24時間営業と書いてあったので助かりました
-
- 843
- 2014/02/22(土) 02:10:00
-
>>837
たまには思い出してね;;
-
- 844
- 2014/02/22(土) 09:13:50
-
相も変わらず安臭いラードでのコロッケ・メンチを揚げてる小和田屋
周辺住民は毎朝くっさいラードの匂いで辟易してる
稲田堤の個人商店は応援したいが小和田屋だけはとっとと潰れて欲しい
-
- 845
- 2014/02/22(土) 12:28:59
-
まあ、小和田屋さんは昔っからあそこで商売してるわけだしね
嫌なら後から近所に来た人には引っ越してもらうしかないね
-
- 846
- 2014/02/22(土) 13:11:29
-
>>844
なんか知らんが、憎しみがみえる
-
- 847
- 2014/02/22(土) 13:30:34
-
>>846
あのレスで憎しみがみえるとか、お前の頭がおかしいぞ
-
- 848
- 2014/02/22(土) 14:09:38
-
>>847
あのスレに憎しみが見えない方がおかしくないか
-
- 849
- 2014/02/22(土) 14:30:09
-
>>848
この人らのマネしただけ
ID:KD182249242036.au-net.ne.jp
ID:122x210x17x113.ap122.ftth.ucom.ne.jp
-
- 850
- 2014/02/22(土) 17:21:39
-
近場で抜くなら調布ピンサロがコスパよいかな?
-
- 851
- 2014/02/22(土) 18:53:43
-
みなさん紙ごみはどうやって出してますか?
普通に考えればミックスペーパーですけど
紙袋に入れないとダメってことですけど紙袋はどこで買ってますか?
-
- 852
- 2014/02/22(土) 19:21:21
-
>>851
家電量販店とか百貨店、ユニクロとかの紙袋使ってる。
買い物したとき捨てないようにしてるかな。
-
- 853
- 2014/02/22(土) 19:25:18
-
100均できないかなー
-
- 854
- 2014/02/22(土) 19:31:13
-
>>852
足ります?
紙ごみは川崎市のホームページで書いてありますが家庭ごみの30%だとか。
自分のところでも入れ物よりゴミの方が圧倒的に多いです
-
- 855
- 2014/02/22(土) 19:46:34
-
小和田屋うまいし
しょっちゅう大量買いしてるから潰れないと思う
-
- 856
- 2014/02/22(土) 20:01:23
-
>>854
郵便とかメール便の定型外サイズの封筒を取っておく
(宛名シールははがす)と結構入りますよ
折込チラシなどは地域の資源回収などに新聞と一緒に出せるかと
-
- 857
- 2014/02/22(土) 22:58:22
-
シャルマン仙谷?ってアパートの前通りかかったんだけど、右手に公園見て正面カーブミラー差し掛かった時、すんごい鳥肌たったんだけど…あそこ何かある?w
-
- 858
- 2014/02/22(土) 23:16:21
-
>>854
アマゾンに100枚で何百円かで売ってますよ
-
- 859
- 2014/02/22(土) 23:33:30
-
>>857
ストリートビューで見たが不気味な場所なだけで別に普通だな
-
- 861
- 2014/02/23(日) 11:32:10
-
南武線止まってる?
-
- 862
- 2014/02/23(日) 12:04:58
-
川崎駅で京浜東北線が脱線して
その復旧工事で南武線も川崎〜武蔵中原が一時運転見合わせ。
その影響で他の区間もダイヤが乱れてるみたい。
-
- 863
- 2014/02/26(水) 05:41:07
-
俺は紙ゴミ(ミックスペーパー)の場合、ナイロン紐で縛って出してたんだけど
(「紐で縛る」のは川崎市のごみ収集HPで公認されてる方法)
指定日に出しても一向に回収してくれないので、キレて今は普通ゴミで出してる
-
- 864
- 2014/02/26(水) 13:47:34
-
紙紐じゃなくてもいいの?
-
- 865
- 2014/02/26(水) 20:33:59
-
中野島と矢野口に快速停まらないんだな!
やるな南武線www
-
- 866
- 2014/02/27(木) 00:27:00
-
>>863
川崎市のHPと手元にあるパンフレットの写真見てみたけど紙のヒモに見える。
紙をまとめる手段として他に紙袋・包装紙・紙箱があってポリ袋・レジ袋はダメ
って書いてあるから回収されないのはヒモの材質のせいっぽいね。
まあもし仮にそうだとしても「ひも」としか書いてない市側の落ち度だが。
-
- 867
- 2014/02/27(木) 08:26:29
-
>>866
うん単に「ひも」としか書いてないんだよね
まあポリ袋・レジ袋はダメってあるからナイロン紐(ビニール紐)はダメなのかもしれないけど
それならそれでちゃんと「紙ひも」って明記してくれないと頭悪いから勘違いするわ
-
- 868
- 2014/02/27(木) 08:41:03
-
ダメならだめで回収できない旨の紙を貼っていくんじゃない?
分別しないで燃えるごみに缶とかいれてるやつには紙が貼ってあるけど
-
- 869
- 2014/02/27(木) 22:36:02
-
ミックスペーパーは委託業者が回収しており
制度が出来てから日が浅いので
単なる回収漏れかもしれない
多摩生活環境事業所に一報入れとくのが良いと思います
-
- 870
- 2014/02/27(木) 22:45:00
-
去年の新ルールを説明するチラシ?に紙紐を使うように書かれて
いたので念のために用意した。
少なくとも案内当初は紙紐の記載があったのは間違いないです。
-
- 871
- 2014/02/27(木) 22:47:45
-
ミックスペーパー回収、アマゾンの宅配の箱に入れるのは駄目なのかな?
-
- 872
- 2014/02/28(金) 07:27:45
-
ティッシュの空箱でも良いらしいからね
-
- 873
- 2014/02/28(金) 08:12:42
-
ティッシュの空箱や石鹸の化粧箱(厚紙)でも可と「公式」では言ってたけど
それも回収されなかった(回収できない旨の紙すらなしで放置された)
今はどうか知らないけど「折角こまめに分別しても意味ないじゃん」になって
紙ゴミは分別するのをやめた
-
- 874
- 2014/02/28(金) 18:03:53
-
>>873
ウチもそうなった。
-
- 875
- 2014/02/28(金) 18:41:57
-
>>873
業者が理解してないとか、そもそも回収漏れがあるとかかな
-
- 876
- 2014/02/28(金) 19:48:19
-
>>871
段ボール系はダメ、質が悪いから
ティッシュの箱はOK(紙マーク付いてる)
牛乳パックは紙質がいいのでもったいないからスーパーで回収
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000005375.html
>>873さん以外のご近所はミックスペーパー出してないの?
他のお宅のも回収されてないならそもそも回収に来てないのかも
-
- 877
- 2014/02/28(金) 21:41:09
-
税金高くなってもいいから普通ごみ週3回収集に戻せや
-
- 878
- 2014/02/28(金) 21:49:18
-
週5回収集か…何もかもみな懐かしい…
-
- 879
- 2014/02/28(金) 22:53:09
-
ゴミ収集する奴らの交通マナーの悪さをどうにかしてくれ
-
- 880
- 2014/03/01(土) 16:04:35
-
>>878 そんな時代もあったねといつか笑える日がくるわ
それにしてもプラゴミせめて週2にしてほしい
このページを共有する
おすすめワード