facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 718
  •  
  • 2014/01/29(水) 10:51:22
>>716
そうでした!はしもと!

スーパーヒロタって行ったことないと思うけど名前に覚えが…

確か、いちかわのサンドイッチ屋さんでたい焼きも売ってたような
およげたい焼きくんが流れてた憶えがある

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/01/29(水) 12:35:42
スパーヒロタ 今その敷地は府中街道の下

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/01/30(木) 00:20:57
まるみ寿司のうに、すごく美味しかった…

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/01/30(木) 07:51:10
駅前のおっちゃんの誘導で事故が起きなきゃいいけど
この前ドライバーが困惑してた

あとブックオフが来る前ってなんの店だったけ?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/01/30(木) 08:57:06
その昔道路挟んで反対側にあった小さい金物屋?が
その土地い色々品物並べて販売してますた

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/01/30(木) 09:42:51
スマイルの前、長崎屋だったことなかったかしらん?
夢?www

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/01/30(木) 11:49:38
スマイルではなく元ヤヒロの2階では

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/01/30(木) 13:22:13
あっ。そうだったような気がしてきました。
うん、たぶんそうです。
ありがとうございます。
靴下とか買った気がする。。。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/01/30(木) 15:57:52
>>709
ゴルフの打ちっぱなしの前の道を京王の駅へ向かうおじさんの歩行喫煙率が多い。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:04:26
飛行機の音が凄いけど何なんだ?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:31:30
>>717
近隣の住人です。
先日、工事の案内(・∀・)キター!!

木造2階建ての集合住宅です。
1フロアに5戸、合計10戸。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/01/31(金) 09:01:41
>>728
そうですか
事情が許すなら3階建てくらいにして1階はテナントにでもすればいいのではと思うんですがね
郵便局通りはどうも寂しい感じだから厳しいかなあ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/01/31(金) 12:17:37
100円ショップ位は欲しいけど、難しいのかな。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/01/31(金) 13:08:57
>>730
ちょっと前まで郵便局通りにシルクがあっったんだけどね。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/01/31(金) 13:10:26
あちこちで見かけるローソン100はなぜ稲田堤だけスルーなんでしょうねw
まいばすけっとなんかも出来る様子ないし

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/01/31(金) 14:32:55
あのシルクが意外と使える店だっただけに残念。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:08:29
シルクはなんで潰れたんだよ
競合いないじゃん

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:24:04
ちょっと子供の学用品が欲しくなった、生活用品で必要なモノが有った
…なんて時にすごーく便利だったのにね。

フレッシュグッズの横、メガネ店の後がカーブスになって復活するんだし
ここは思い切って、ダイソーにでもなって欲しかった。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:52:05
ダイソーならちょっと離れるけどよみうりランドと矢野口の間くらいにありますよ
デカいショッピングモールの中に。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:57:58
>>736
そう。アメリアの2Fだよね。
1Fが書店、マツキヨ、パン屋、スーパー三和などで。

仕方ないから自転車飛ばして
そこまで行ってますよ〜

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:28:28
うちは中野島寄りだから、中野島の駅の近くのキャンドゥ行ってます

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:42:37
アメリアのダイソー、意外と使えない。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/02/01(土) 00:24:38
向ヶ丘のセリアかダイソー(ダイエーの中)に行っている。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/02/01(土) 00:39:41
>>740
遠いよー;;

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/02/01(土) 01:26:04
定期があるので調布のダイソーに行ってる

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/02/01(土) 06:42:40
ホームセンターも欲しいよ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/02/01(土) 07:45:25
ホームセンターはさすがに場所がないでしょ。
矢野口のくろがねやで我慢するべし

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/02/01(土) 10:24:04
>>734
建物の老朽化とかいう話があったような?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/02/01(土) 12:09:12
JR駅に行くとこの府中街道の信号機の方式が変わったね
ちょっとびっくりした。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/02/01(土) 12:17:57
あそこ前から歩行者の横断で車が進めなくて、プチ渋滞になってたからね
歩車分離式にすればいいのにと思ってたらとうとうやってくれた
あれはいいと思う

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/02/01(土) 14:03:20
>>721
ブコフになる前はたしか1Fが本屋で2FがCD屋だった

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/02/01(土) 17:52:35
>>746
京王稲田堤駅前の信号も変った!!スクランブル交差点のように車用信号
が全て赤、歩行者用信号が全て同時に青になる。なれない歩行者が思わず
飛び出したり、車がその中に閉じ込められていた。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/02/01(土) 20:02:43
>>747
でも、JR側から出てくる信号は感覚が短すぎる。トロトロした運転手が先頭だと、下手したら2台くらいしか進めないんじゃないかと。
歩行者は安全になったけど、あの間隔じゃ車は文句出そうだよ。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/02/02(日) 12:10:16
ブックスーパーいとう矢野口店はハードオフになるらしく現在改装中のようです。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/02/02(日) 21:03:47
>>749
そうそう変わったの知らずに飛び出してクラクション鳴らされてる奴何人も見た
いかに普段から信号見ずに感覚だけで渡ってる奴が多いかがよく分かるわ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/02/02(日) 21:58:08
>>752
場所も条件も違うけど星ヶ丘んとこの信号で横見て立ってたおばあちゃんが
こっちの信号の緑見て俺の車と同時に横切ってきてビックリした。
年取るとこういううっかりになるんだね。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/02/02(日) 22:07:51
田舎から来た人だと、スクランブル交差点とか矢印付き信号を見たことがない人もいるから。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/02/04(火) 15:37:43
>>751
まじですかー。
HOが近所に出来ると家電の処分が捗るなぁw

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/02/04(火) 18:35:29
つアールワン

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/02/05(水) 07:52:07
立川行き電車、踏み切り閉まるの早すぎるよ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/02/05(水) 17:08:42
メロンパン屋さんまだがんばってるんですね
いつまでもつかと思ってたけど結構売れてるのかな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/02/06(木) 23:54:53
駅前付近にうどん屋ってある?
民芸は少し遠い

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/02/07(金) 00:16:54
丸亀
民芸よりも遠いか。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/02/07(金) 07:54:26
うどん屋、蕎麦屋、切望

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/02/07(金) 09:02:31
京王駅前の丸花はそば屋だけどうどんもやってるだろうから
単純にうどんが食べたいならあそこが一番近いかと

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/02/07(金) 12:15:29
あと天宿の方にやまきやという蕎麦屋さんがあるのだけど、
うちは中野島寄りなのでちと遠いのです〜。(;_;)

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/02/07(金) 15:30:30
丸亀もなんか微妙に遠いから、商店街のどこかに
はなまるでもできればいいのにね
って話を前にも見た気がw

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/02/07(金) 18:54:46
ラーメン屋は意外と多いよね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/02/07(金) 18:57:12
そば屋のうどんだと、ときどき「とりあえずメニューに入れてます」
位のものに出くわすから。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/02/07(金) 19:14:21
マッサージの店って何処かにありますか

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/02/07(金) 21:42:16
>>766
丸花のうどんは意外やうまいと思うよ。
少なくとも、丸亀よりは。
麺の方向が違うってのもあるかもだけど

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/02/07(金) 22:03:09
よこはた上のお姉さん店は閉まったね
あそこって昔ソープランドだったよね?
またこのての店ができちゃうんだろうなぁ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード