facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 695
  •  
  • 2014/01/24(金) 11:12:01
瀬戸物屋さん、ありましたね〜。
川新のところ銭湯だったか忘れたけど、
川新は別のところにありましたね。
魚屋さんは、メガネ屋さんの前身だったです。
まちおかは酒屋さん、松屋はそう、サンユーって中華屋さん、
武蔵家は文房具屋さん、塚田農場は洋食屋さん、
渡しの隣は本屋さん。
本屋さんはもう一軒、ドトールのところにもあった。
Sガストはファーストキッチン?だったかなぁ。
二十数年居れば、随分変わります。。。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/01/24(金) 11:54:09
みんなよく覚えているなぁ。ここにきて三十数年だけど、言われればそうだったな
くらいしか覚えていないな。上に書いてあった三沢川護岸改修前に稲田堤駅が
何度か冠水して通れなくなったのはよく覚えているけど

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/01/24(金) 12:48:22
パン屋(中村屋)→モスバーガー→Sガストだったかな

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/01/24(金) 13:28:23
川新 →川信 でした、お恥ずかしい。
そう、ファーストキッチンじゃなくモスだった!
その前のパン屋さんは記憶が霞の中、
ペコちゃんの前身のおもちゃ屋さんも見た気はしますが…
かなりレトロだったような。
私は駅の冠水は遭遇していないですが、
大雨で農協の前がザブザブだったのは覚えがあります。
あと、何屋さんだか覚えてませんがナルド屋という店とホサナ会館、教会…
なんかキリスト教な場所が幾つかあった気がします。
覚えていても一銭にもなりませんがちょと懐かしい。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/01/24(金) 17:57:38
いやー無意味なんでことはないですよ。稲田堤の古い街並みがどこにも記録として残されてないのは残念ですね。これから、どんどんチェーン店で溢れかえるだろうし…。稲田堤住まい二年目ですが、なんか感動しました。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/01/24(金) 20:28:24
おもちゃ屋さんっていえば郵便局通りにも一件あったような。
二階に上っていくとプラモデルとかおいてあったかな。
夢かな?w

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:15:22
今だったらモスバーガーを復活させても、やっていけそうな気がする。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/01/24(金) 23:49:18
カラオケ屋とゲーセンの間のファミマは
立ち喰いそば屋の田代製麺

居酒屋楽の辺りは、古いビルで
エレクトーン教室と菅キリスト教会とか

駅から郵便局通りに入る角には
スリーエフ。
その前は子供服のノンノだったかな

個人店しかなかったなー

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/01/25(土) 09:13:09
居酒屋楽の並び、酉将の正面あたりには歯科があったねえ
前も書いたけどかなり昔、バス通りが歩行者天国になった
時間帯があったなんて何人知ってるだろう
>>700
ユリね
2階はなかったはずだから夢だねw

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/01/25(土) 19:24:30
松屋の前は、三裕亭だけどその前は三裕亭とコトブキっていうケーキ屋も入っていたよ。それに横のラーメン屋の前は文房具。
塚田の前は、ハニーっていう洋食屋

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/01/25(土) 23:31:37
暴走族、うるさいよ・・・・

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:17:03
>703 その時間にチャリで入っていって警官に怒られた。
>704 駅の向かい踏切の所に文房具屋なかった? 
あれ立て替えで臨時営業だっけ?
カラオケと川信のあたりに今は京王の通りに移転した
1階は化粧品屋2階は喫茶店が今の建物と似た感じで有った。
たぶん移転の時同じイメージで建て替えたのだろうね。
府中街道の橋掛け替えした時の広大更地、写真に記録しておけば良かった。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/01/27(月) 08:54:50
>>704
コトブキは雷神堂のとこじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/01/28(火) 02:30:40
稲田堤に不足しているのは可愛い女の子だな…

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/01/28(火) 07:28:15
いるのは歩行喫煙するクソオヤジだけだ。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/01/28(火) 07:52:21
>>707
今の三裕亭が平屋の建物だった時、30年以上前は三裕亭が隣でコトブキもやってたんだよ(笑)

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/01/28(火) 12:57:07
いや逆走チャリも沢山いる

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/01/28(火) 15:54:14
>>663
府中街道出て、カラオケの交差点右折して、踏切渡ってコープ前右折

の逆ルート

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/01/28(火) 18:03:08
稲田スポーツとかいうスポーツショップも昔あったね

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/01/28(火) 22:21:17
スポーツ用品店、ありましたね。
どこかは全然覚えてませんが。www
あとね〜、SoftBankが化粧品店だったのは多くの方の知るところでしょうが、
隣りの焼鳥屋さんは蕎麦屋さんだったよね〜。
あすこも丸花だったのじゃないかしらん。
店舗の形がL字のスリーエフ、洋食のハニー、ちょいちょい利用しました。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/01/28(火) 23:59:58
ドラッグストアのスマイルの前が100均で
その昔はスーパーいちかわ
目の前の元シルクだった所にヤヒロがあった
今のヤヒロが建つ前は何があったんだっけ?
目の前が魚屋だったのは覚えてるんだけど。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/01/29(水) 00:57:29
>>715
ヤヒロの前、はしもと屋てって言う呉服屋

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/01/29(水) 09:10:05
スーパーいちかわって懐かしいなw
サンドイッチ屋みたいなのが併設されてたよね
まるみ寿司は一時ゲームセンターだったし
スーパーヒロタって知ってる人どれだけいるかしら

元ヤヒロのとこ更地になってたけど今度何ができるんだろうね
またマンションかな

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/01/29(水) 10:51:22
>>716
そうでした!はしもと!

スーパーヒロタって行ったことないと思うけど名前に覚えが…

確か、いちかわのサンドイッチ屋さんでたい焼きも売ってたような
およげたい焼きくんが流れてた憶えがある

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/01/29(水) 12:35:42
スパーヒロタ 今その敷地は府中街道の下

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/01/30(木) 00:20:57
まるみ寿司のうに、すごく美味しかった…

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/01/30(木) 07:51:10
駅前のおっちゃんの誘導で事故が起きなきゃいいけど
この前ドライバーが困惑してた

あとブックオフが来る前ってなんの店だったけ?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/01/30(木) 08:57:06
その昔道路挟んで反対側にあった小さい金物屋?が
その土地い色々品物並べて販売してますた

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/01/30(木) 09:42:51
スマイルの前、長崎屋だったことなかったかしらん?
夢?www

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/01/30(木) 11:49:38
スマイルではなく元ヤヒロの2階では

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/01/30(木) 13:22:13
あっ。そうだったような気がしてきました。
うん、たぶんそうです。
ありがとうございます。
靴下とか買った気がする。。。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/01/30(木) 15:57:52
>>709
ゴルフの打ちっぱなしの前の道を京王の駅へ向かうおじさんの歩行喫煙率が多い。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:04:26
飛行機の音が凄いけど何なんだ?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:31:30
>>717
近隣の住人です。
先日、工事の案内(・∀・)キター!!

木造2階建ての集合住宅です。
1フロアに5戸、合計10戸。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/01/31(金) 09:01:41
>>728
そうですか
事情が許すなら3階建てくらいにして1階はテナントにでもすればいいのではと思うんですがね
郵便局通りはどうも寂しい感じだから厳しいかなあ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/01/31(金) 12:17:37
100円ショップ位は欲しいけど、難しいのかな。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/01/31(金) 13:08:57
>>730
ちょっと前まで郵便局通りにシルクがあっったんだけどね。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/01/31(金) 13:10:26
あちこちで見かけるローソン100はなぜ稲田堤だけスルーなんでしょうねw
まいばすけっとなんかも出来る様子ないし

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/01/31(金) 14:32:55
あのシルクが意外と使える店だっただけに残念。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:08:29
シルクはなんで潰れたんだよ
競合いないじゃん

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:24:04
ちょっと子供の学用品が欲しくなった、生活用品で必要なモノが有った
…なんて時にすごーく便利だったのにね。

フレッシュグッズの横、メガネ店の後がカーブスになって復活するんだし
ここは思い切って、ダイソーにでもなって欲しかった。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:52:05
ダイソーならちょっと離れるけどよみうりランドと矢野口の間くらいにありますよ
デカいショッピングモールの中に。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:57:58
>>736
そう。アメリアの2Fだよね。
1Fが書店、マツキヨ、パン屋、スーパー三和などで。

仕方ないから自転車飛ばして
そこまで行ってますよ〜

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:28:28
うちは中野島寄りだから、中野島の駅の近くのキャンドゥ行ってます

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:42:37
アメリアのダイソー、意外と使えない。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/02/01(土) 00:24:38
向ヶ丘のセリアかダイソー(ダイエーの中)に行っている。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/02/01(土) 00:39:41
>>740
遠いよー;;

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/02/01(土) 01:26:04
定期があるので調布のダイソーに行ってる

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/02/01(土) 06:42:40
ホームセンターも欲しいよ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/02/01(土) 07:45:25
ホームセンターはさすがに場所がないでしょ。
矢野口のくろがねやで我慢するべし

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/02/01(土) 10:24:04
>>734
建物の老朽化とかいう話があったような?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/02/01(土) 12:09:12
JR駅に行くとこの府中街道の信号機の方式が変わったね
ちょっとびっくりした。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード