【JR・京急川崎駅周辺 PART133★】 [machi](★0)
-
- 524
- 2013/10/24(木) 19:44:17
-
以前は東急ハンズとか
ビブレなんかも川崎にはない商品扱っていた(今は知らない)
デパート求めるなら川崎にはさいか屋はあるが、やはり高島屋には敵わない
俺はアニエスベー好きだったらよく横浜行ってたけどもうそんな年齢でもないんで今は川崎で満足
川崎で不十分なら銀座や渋谷行くわ
-
- 525
- 2013/10/24(木) 19:50:37
-
オタクだったときはとらとかゲマズ行ってた
-
- 526
- 2013/10/24(木) 20:51:56
-
西武潰れたのが川崎から横浜・東京に人流れてたからって理由だったし今は逆なんだろうね。
横浜はメイン客だったであろう川崎側・藤沢側に大きいショッピングモール出来て、
わざわざ横浜まで出る人少なくなったのかファッションビルも大手CDショップも全撤退、
ハンズすらビル撤退してモアーズのテナントに転換するし、相当厳しいんじゃないかなあ。
-
- 527
- 2013/10/24(木) 21:22:41
-
>>526
えーっ横浜のハンズってビル撤退したの?!しばらく横浜行ってなかったから知らなかった…
学生の頃とか、用もないのにブラブラ見て歩いたなぁ。ちょっとショックだ。
-
- 528
- 2013/10/24(木) 21:47:12
-
丸井の前の横断歩道、信号無視して通る車があった。
深夜ならまだしも、平日昼間に。
まだあそこに信号出来たって気づいてないのかな。
通行人のおっさんかキレれて怒鳴ってたけど。
-
- 529
- 2013/10/24(木) 21:58:37
-
あの横断歩道は歩行者も信号守らないことが多いから困る
-
- 530
- 2013/10/25(金) 00:19:41
-
東口バスターミナルの京急高架下(さいか屋寄り)でバス待ってると
中華屋のいい臭いがするがあれはアゼリアの通気口が地上に抜けてるようだ
-
- 531
- 2013/10/25(金) 01:00:49
-
確かに川崎は商業で良くなってるけど、横浜には叶わないだろう
大きいデパートや店が揃ってるから未だに大きい買い物は横浜だな
安いから家電だけは秋葉原って決めてるけど
-
- 532
- 2013/10/25(金) 01:06:34
-
在来線の数からすれば頑張ってる方だと思うけどね
-
- 533
- 2013/10/25(金) 01:08:18
-
デパート(笑)
-
- 534
- 2013/10/25(金) 01:20:35
-
昔旅行で行った東北の片田舎で八百屋と魚屋と乾物屋が寄り添って
○○デパートと名乗ってるの思い出した
-
- 535
- 2013/10/25(金) 01:29:30
-
銀柳街のぎんちゃんなるキャラクター、何をモチーフにしたのかわからんが、ブサ気持ち悪い。
ぎんちゃんは、戸越銀座だよ、やっぱり。
ハロウィン、日曜は天気良くなりそうだね
-
- 536
- 2013/10/25(金) 01:35:45
-
仮装もしてないのに「ハロウィンですか?」って言われた事あるぜ
お前らも何かカミングアウトしろ!
-
- 537
- 2013/10/25(金) 01:39:45
-
大森にダイシン百貨店ってありますね。柳屋ポマードとか、豚毛歯ブラシとか、安全カミソリだとか誰が買うんだちゅうものがたくさん。あのレストランが庶民的で何故か食いたくなるんだよね。
川崎だと旧こみやデパートくらいかな
-
- 538
- 2013/10/25(金) 01:47:08
-
カミングアウト。
奥さんに内緒で、職場の後輩の男の子とつきあいかけてます?やせ気味好き
-
- 539
- 2013/10/25(金) 07:11:38
-
ホモかよ
-
- 540
- 98
- 2013/10/25(金) 08:16:03
-
家電以外で大きな買い物って?
-
- 541
- 2013/10/25(金) 08:22:51
-
ホモまつりと聞いて
-
- 542
- 2013/10/25(金) 08:50:40
-
大きな買い物ってなぁに?
-
- 544
- 2013/10/25(金) 09:55:46
-
>>542
高額なってことじゃね
-
- 545
- 2013/10/25(金) 09:59:12
-
俺は人生で何番目かに大きな買い物を横浜でしたぞ。
綱島スバルで車買った。
-
- 546
- 2013/10/25(金) 10:01:25
-
小物は横浜に住んでた時に色々買ったな。
尻手商店街のマルキ。
-
- 547
- 2013/10/25(金) 10:04:09
-
デパートで買い物とか言っても、結局各ブランドがデパートに販売委託してるんじゃないのか?
だから今は大規模モールで足りる。
今じゃデパートで買い物なんて、贈答とか包み紙に価値を求める場合だけだな。
-
- 548
- 2013/10/25(金) 10:07:05
-
ちなみに週末は川崎市長選だからな、
台風の影響が残るかもしれんがちゃんと行けよ。
行かん奴は川崎の行政に文句を言う資格無し。
-
- 549
- 2013/10/25(金) 10:07:41
-
ハイブランドの化粧品は
デパートでしか手に入らない物もあるから時々行く
-
- 550
- 2013/10/25(金) 10:08:50
-
とりあえず行く気だけど2択で迷ってる
-
- 552
- 2013/10/25(金) 10:32:32
-
>>545
トレッさ横浜の近くかな
目の前はトヨタオートテクノクラフト
-
- 553
- palmsφ
- 2013/10/25(金) 10:47:16
-
>>551
GLも理解できないようならあなたも街Bから出て行ってくださいね
-
- 555
- 2013/10/25(金) 19:34:33
-
燃やすゴミの回収を週3に戻す公約の候補者いないかなぁ…
-
- 556
- 2013/10/25(金) 19:47:42
-
外国人(どことは言わない)の優遇をこれ以上させない人が良い
-
- 557
- 2013/10/25(金) 19:49:08
-
改正公職選挙法ガイドライン
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/img02/pdf/000222706.pdf
-
- 559
- 2013/10/25(金) 21:37:18
-
ベースボールマガジン社から「俺たちの川崎ロッテオリオンズ」が
発売されたよ。
-
- 560
- 2013/10/25(金) 21:54:10
-
俺たちの大洋ホエールズは?
-
- 561
- 2013/10/25(金) 22:06:02
-
>>560
横浜DeNA ベイスターズが横浜大洋ホエールズの時に優勝
したことってあったっけ?
-
- 562
- 2013/10/25(金) 22:13:36
-
横浜大洋ホエールズじゃなく大洋ホエールズ時代の1960年に日本一
-
- 563
- 2013/10/25(金) 22:54:57
-
横浜大洋ホエールズじゃなくその前の大洋ホエールズ
で日本1になったことがあるんだね。
-
- 564
- 2013/10/26(土) 02:18:38
-
長い揺れだったね。一瞬ゾクッとした。誰も台風で気がついちゃいないか
-
- 565
- 2013/10/26(土) 03:34:35
-
>>564
なかなか揺れがなくならないからビクビクしてたよ
長い揺れは311を思い出すし怖いよね
-
- 566
- 2013/10/26(土) 10:37:01
-
川崎近辺で、公営ジムってありますか?
マシンさえつかえればいいんだけど おしえて
-
- 567
- 2013/10/26(土) 10:42:38
-
20年ぐらい前は市民体育館の中にあったな
中学生で一日50円ぐらいだった
今はシラネ
-
- 568
- 2013/10/26(土) 12:19:59
-
川崎市の各施設には開放されているトレーニング室というものがあるってさ
http://www.city.kawasaki.jp/shisetsu/category/25-0-0-0-0-0-0-0-0-0.html
川崎市体育館が近いのだけれどもう改築前提だから設備は期待できないかも
-
- 569
- 2013/10/26(土) 13:29:47
-
http://www.kenkou-kenshin.or.jp/center_3.html#4
ここ1回300円でいいです。
-
- 570
- 2013/10/26(土) 16:37:55
-
駅周辺でコスプレしてる人多いな。
ガイコツのお面?で魔法使いみたいな服着てる人がいたけど
あれは本物かもしれない。
コスプレしても何も言われない日だから気付かれないだけなのだ。。。
-
- 571
- 2013/10/26(土) 17:12:12
-
幸スポーツセンターは?
川崎から歩いて20分くらいだし。バスだと区役所前だっけ?
-
- 573
- 2013/10/26(土) 19:51:34
-
ありがとう。 ググレば結構でてきた。
ありがとね。
-
- 574
- 573
- 2013/10/26(土) 19:53:31
-
ジム教えてくれた人ね。w
このページを共有する
おすすめワード