-
- 703
- 2013/11/13(水) 00:45:24
-
平塚にコイン洗車場ってどこかに残ってますか? たまには高圧水で洗いたくて
-
- 704
- 2013/11/13(水) 01:42:08
-
>>703
岡崎だけじゃない?
-
- 705
- 2013/11/13(水) 01:42:11
-
>>703
ケルヒャーの高圧洗浄機がお勧め
CMのとおりなんだね、これが・・・
-
- 706
- 2013/11/13(水) 01:55:54
-
市長下ろしのリコールで来年選挙なんて噂があるけどどうなんだろう?
-
- 707
- 2013/11/13(水) 08:26:42
-
横内と、三菱樹脂の南側にあったけど、もうないのかな?
-
- 708
- 2013/11/13(水) 08:28:15
-
>703
自分も新車なので、手洗いしたくて探し回ったあげく
平塚はボロボロの岡崎以外には無いが 満員だし少々ボロい ^^
秦野の東名入口近くのヤマダ電機がある通りを西に1キロ程行ったトコで
(何故あ、ナビには情報が出ない)手洗いしてますよ…
マット洗い機や水道が無料なのも嬉しい。
-
- 709
- 2013/11/13(水) 09:16:25
-
ケルヒャーの高圧洗浄機は良いよ
網戸なんかもつけたままで驚くほど綺麗になるし
ただ、ホースとかの扱いが面倒なんでジャパネットとかで最初から延長ホース付きのを買えば良かったと若干後悔した
洗車場難民の方は考えてみても良いかも
-
- 710
- 2013/11/13(水) 11:24:07
-
>>703
伊勢原になるけど、小田厚沿いの向上高校近くにも洗車場有るよ。
6時〜20時までやってる。
水道無料、洗車ブースは5つある。
-
- 711
- 2013/11/13(水) 11:41:03
-
>>703
伊勢原になるけど、小田厚沿いの向上高校近くにも洗車場有るよ。
6時〜20時までやってる。
水道無料、洗車ブースは5つある。
-
- 712
- 2013/11/13(水) 12:50:35
-
大事なことだから2回言ったんですね
-
- 713
- 2013/11/13(水) 16:39:40
-
ちょい昔に河内の辺りにコイン洗車場があった気がする
今は知らぬ
-
- 714
- 2013/11/13(水) 16:49:26
-
>>699 ありがとう!やってみるよ。
-
- 715
- 2013/11/13(水) 20:28:22
-
703です
洗車場の情報ありがとうございます
なかなか厳しいですね
ケルヒャーもどきも買ったんですが、うるさくて使うの躊躇してます
静音の買うんだった
あとは広めのスタンドでも当たってみようかな 134茅ヶ崎側に入ったところに洗えそうなスタンドあるっていうのも聞きました
-
- 716
- 2013/11/13(水) 21:08:51
-
じぇんとる改めらあめんBONだってwww
黄色看板が設置されてた。
-
- 717
- 2013/11/13(水) 21:24:47
-
ブロック塀の掃除にケルヒャー使ってみたことある。
確かに、ブロック塀は新品同様(?)見違えるほど綺麗になった。
しかし、その圧力の為、水が飛び散る事おびただしい。
我が家のブロック塀は綺麗になったが、
お隣さんの洗濯物が・・・・・。
それ以来、使いたくても使えない状態です。
-
- 718
- 2013/11/13(水) 22:02:01
-
うちもケルヒャーあるけど、重宝してるよ。
しかし風が強い日は使えない。
-
- 719
- 2013/11/13(水) 23:07:41
-
公園の水飲み場からホース引っ張ってケルヒャーしたら
怒られたり捕まったりするのかな、やっぱり。
-
- 720
- 2013/11/13(水) 23:24:26
-
>>719
通報されて、ツイッターで写真晒されるよ♪
-
- 721
- 2013/11/13(水) 23:26:37
-
横内団地の中にあった洗車場ってもう無いの?
-
- 722
- 2013/11/13(水) 23:28:25
-
>>719
それやったことあり!
町内会のじいさんたちが来ていて、
「これからめずらしいことやるよ」
と言って、接続。(電源も延長ドラムで)
で、敷石の落書きを消そうと噴射!
ところが、落書き消えないで敷石の汚れが取れて白くなって、
逆に落書きがさらに目立ってしまった。チャンチャン
-
- 723
- 2013/11/13(水) 23:38:29
-
>>722
エミネムの新アルバムのプロモーションが、
その逆バージョンだけど、
感心はするが、素直にいいね!とは言えない俺。
-
- 725
- sage
- 2013/11/14(木) 00:08:32
-
>>719
公園の水道は、市民の共同財産。
菫平の菫平公園 通称 ドラエモン公園には、大五郎のペットボトルでせっせと水を盗むばあさんがいるよ。
私用で使うなと張り紙があるけど、知らん顔してやってる。
だれかツイッターで晒して!
-
- 726
- 2013/11/14(木) 00:57:55
-
>>717
オプション部品で、飛散防止のカバーあるよ
-
- 727
- 2013/11/14(木) 01:12:15
-
最近族が多すぎんぞ、うるさくて敵わん
平塚は通過点の様だがどこからどこにむかっているのやら
-
- 728
- 2013/11/14(木) 01:30:19
-
国道129が田村あたりから新幹線くぐってビーバーまで一直線なので、
そこでスピード競争やってる族がいた。
-
- 729
- 2013/11/14(木) 01:40:50
-
大神あたりから50km/h速度制限解除させてるしな。
取り締まり見たことないわ。チャリの防犯登録確認は有りw
-
- 730
- 2013/11/14(木) 02:04:25
-
>>727
こないだ初めて族の後ろをパトカーがサイレン鳴らして走ってるの見た
いっときいなかったけどここ2年ほどまた暴走族走り始めたよね
-
- 731
- 2013/11/14(木) 03:26:16
-
>>717 あえて雨の日にやる
-
- 732
- 2013/11/14(木) 11:41:54
-
【画像】134号線 江ノ島付近のマックで暴走族300人vs警察50人のバトル発生 【平塚】
http://matome.naver.jp/odai/2136169145583373901
https://www.youtube.com/watch?v=4OcXipizwwQ
http://www.youtube.com/watch?v=3K6R0yamOYE
何十年も前ではなく、これが今年だと言うから驚きだよね
こういうのはダサイという風潮がもっと広がれば良いのに
-
- 733
- 2013/11/14(木) 12:00:30
-
懐車会?チェイサーとかマーク2みたいなのに単車はほとんどノーマルに近い。
後輪細くってカッコ悪い〜
ナンバー丸出しで笑えるけど
昔の族さんもっといじってた気がするな
まず、渋滞で爆走してないしな
-
- 734
- 2013/11/14(木) 12:14:42
-
若者がバイクを買える様になったってことは景気回復してるんだな。
-
- 735
- 2013/11/14(木) 13:06:55
-
>>734
逆だよ
バイクしか買えない
しかも昔は色々カスタムして乗ってたのがそのお金もない
-
- 736
- 2013/11/14(木) 18:58:08
-
>>735
これから平塚どーなるんだろ?
権力ある者は、事前情報をもっていて土地の買占め、
独善の協議会結成とかできるし・・・
若者は、職につけないかフリーター?
将来の人生設計がとっても難しいと思う。
-
- 737
- 2013/11/14(木) 20:06:11
-
>>735
今はカスタムは流行っていない。それだけ。
-
- 738
- 2013/11/14(木) 21:52:46
-
リアル湘爆
-
- 739
- 2013/11/15(金) 06:41:06
-
平塚に限った事では無いのだけれど
最近、交通違反の取締りをよく見かける
-
- 740
- 2013/11/15(金) 09:44:32
-
オリンピック横の踏切によく県警が立つようになったね。
自転車を取りしまってるのをよく見る
-
- 741
- 2013/11/15(金) 10:00:00
-
殺人犯を捕まえる事が出来ない平塚警察
自転車検挙率県内2位の超絶クソ集団
-
- 742
- 2013/11/15(金) 10:09:26
-
タクシー強盗事件も解決してないしなぁ…
もっとも、
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesc1049.htm
神奈川県警も解決する気はなさそうだけどね
この地図で、事件の現場わかるか?
小さい地図、潰れた文字、事件場所が地図の端
-
- 743
- 2013/11/15(金) 12:31:02
-
頑張って殺人犯を捕まえてもお金にならん
市民の交通切符切れば簡単にお金を稼げる
つまり、そういうことさ
今日も取締りご苦労様です。。。
-
- 744
- 2013/11/15(金) 12:53:58
-
交通違反者恨みがましい
-
- 745
- 2013/11/15(金) 13:11:56
-
>>742
渋田川と新幹線の線路が交差してる付近か、横内の信号の西側だったんだね
-
- 746
- 2013/11/15(金) 17:52:13
-
>>774 クソポリ死ね
-
- 747
- 2013/11/15(金) 18:07:43
-
おい、落ち着け!!
レスアンカーの番号、間違えとるがなw
-
- 748
- 2013/11/15(金) 19:55:45
-
>>739
秋ごろから年末にかけて取り締まりの強化って前からなかったっけ?
噂では警察が今年のノルマ達成するために追い込みっていうのと
そのお金が忘年会&新年会のためとか聞いたことあるわ
-
- 749
- 2013/11/15(金) 19:59:37
-
>>742
犯人は殺された現場近くに土地勘のある人物だろうね
てか、殺人なんてたくさん証拠ありそうなもんだけどね
日本の警察なんて信用できないしアメリカみたいなFBI制度が必要だとおもう
-
- 750
- 2013/11/15(金) 20:32:15
-
>>723 それわかる。落書きと何が違うのかね?景観損ねてるじゃん。
-
- 752
- 2013/11/15(金) 22:47:23
-
>748
頭がおかし過ぎる
どうやれば、罰金が国庫に行かず直接地元警察のモノになるのかw
このページを共有する
おすすめワード