facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 819
  •  
  • 2017/02/20(月) 20:21:17
早よ、登戸から新百合ヶ丘の複々線連続立体化やれよ。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2017/03/05(日) 09:07:49
市政だよりの表紙は双子ちゃんですか?
似てる気がするんで。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2017/03/06(月) 16:57:29
>>819
それも市政の問題なの?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2017/03/06(月) 17:36:37
市政に悖るなかりしか

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2017/03/06(月) 18:11:33
連続立体化は政令市の仕事。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2017/03/09(木) 04:08:51
あーそーなんだ、ありがと。

ここまで見た
  • 825
  • Navid
  • 2017/03/14(火) 03:43:19
What a joy to find sonoeme else who thinks this way.

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2017/03/14(火) 16:04:29
日本語でよろしく。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2017/03/23(木) 00:03:06
福田市長、名刺にフロンターレの後援会入会金500円を無料にするとの記載問題
こりゃやっちゃったな公職選挙法違反(寄付行為の禁止)だね
右も左も大騒ぎになっちゃうな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2017/03/24(金) 00:10:52
え、それがなんで寄付行為?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2017/03/25(土) 06:08:31
しゃあない

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2017/04/27(木) 20:56:32
川崎市の人口150万人突破 全区で増 増加率トップは中原
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201704/CK2017042702000184.html

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2017/04/29(土) 22:38:42
地下鉄も結構だが、子供たちのスポーツ環境の改善にもお金を使ってほしい
公園でサッカー、野球が出来なくなって久しい
河川敷や遊休地にサッカーグラウンドや野球場をもっと沢山作るべきだ
小学生の息子が地元のサッカークラブに入ってるんだが、結構母子家庭など複雑な家庭環境の子も居て、スポーツ少年団が彼らの貴重な自己表現の場として機能している事を知った
そういう地域クラブが増えて、孤立しがちな子供たちの受け皿になれば、悲しい少年犯罪を減らすことも可能なんじゃないかな
過去川崎市は日本代表やオリンピック代表を輩出しているし、現在も天才久保君やフロンターレの三好選手といった川崎市出身の東京オリンピック代表のスター候補も控えている
地元のヒーローに憧れて、スポーツ少年団の門を叩くこどもが増えれば、少なくない数のこどもがダークサイドに堕ちずに済むはず
我々大人にとってこどもたちはやっぱり未来への希望であり宝だからね

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2017/04/30(日) 11:18:35
それより科学技術振興をちゃんとやって欲しい。
最新技術をサロン的に利用できる環境とか学生起業サポートとか、南武線沿いでやれることはたくさんある。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2017/04/30(日) 12:21:06
市政だよりが市バス特集

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2017/04/30(日) 13:34:02
スポーツ環境の場所は実はいっぱいある。
土日の学校を利用すれば良いのだが、
所謂縦割り行政で開放されていない。
科学技術振興は、秋葉原にあるような
道具が自由に使えるタイプの
オフィスが必要でしょう。
場所は現在庁舎として使ってる
所が新庁舎が出来ると空いてしまう。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2017/04/30(日) 17:09:10
近所の小学校は、土日のグラウンドは少年野球が使ってる。
体育館も使っていることがあるので、土日はスポーツ関係で割と稼働しているように思う。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2017/04/30(日) 21:57:54
オシャレな飲食店が増えるといいねぇ〜。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2017/05/01(月) 08:24:56
政令指定都市なのだから2万人収容のアリーナ、4万人収容の野球場を
作ろうぜ。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2017/05/01(月) 08:43:53
土日の小学校のグランドは、特定の野球、サッカーチームの既得権益になって
校庭確保のために、チーム関係者でPTA役員が占められてるところすらある
河川敷のグランドは高倍率の抽選を経て当たらないと使えないのが現状
気楽にボールを蹴ったり、キャッチボールが出来る場所は市内にはほとんど無くなってしまった

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2017/05/09(火) 10:16:45
東高根森林公園で共産党の集会開演中
生協の人がコープの旗出して受付してるな
トランペットが五月蠅いよ!

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2017/05/15(月) 20:52:54
ランサムウェア食らったんか上下水道局

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2017/05/16(火) 20:09:27
アリーナ・野球場を造る時間と予算があるなら登戸から新百合ヶ丘までの
複々線連続立体交差化事業をやっておくれ。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2017/05/18(木) 11:22:37
不要だね

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2017/07/01(土) 00:48:22
支所の見直ししてほしい
不便な場所にある古い建物の支所は移転してよ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2017/07/05(水) 20:36:08
「最幸のまち」かわさき
の防災のパンフが入ってた
皆さん最幸ですかー!?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2017/07/08(土) 20:28:43
川崎市長選が近づいてきましたな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2017/07/12(水) 10:53:04
桜井誠は出るのか。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2017/08/06(日) 20:55:47
中学校給食は「食べる力」低下招く 前・川崎市長が反対論唱える理由
https://www.j-cast.com/2017/08/06305074.html?p=all

言わんとするところは解らんでもないが
何故給食になったのかまで考えてるのかね

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2017/08/07(月) 01:42:42
>>846
止めてくれ……。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2017/08/07(月) 10:08:09
川崎市の例の条例、内心の自由を根本的に否定するものだから、
あれは、共謀罪の先を行ってる。
川崎市は、まさに1984の世界になると思ってる。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2017/08/07(月) 10:13:41
>>847
毎日、魚のソーセージ食わせればいいと思うわ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2017/08/07(月) 18:42:47
>>849
十戒ですねわかります

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2017/08/10(木) 11:08:31
>>849,851
例の条例? なにそれ?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:56:11
>847
阿部さんの言わんとすることは分からんでもない
でもそんなことは各家庭でやるべきことだと思う
うちでは小6男子に食器洗いから手伝わせて、米研ぎ、味噌汁の出汁の取り方などを段階的に教えてるよ
自分で稼げるようになったら家から叩き出す積もりなので、炊事洗濯仕込むのは親の義務だと思ってる
俺は沖釣りをするので、一緒に連れてって魚獲るところから捌いて調理するところまでやらせる
分かる人には分かるだろうけど、狩猟、調理、食事の一連の行為って快楽そのものなんだよね
うちの子は喜んでやってるよ、アジのなめろうとかね
このセットをスムーズにやれる男は女の子にモテるぞ、と日夜洗脳している

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:50:24
へえ、巧く躾けてるんだね。
でも、全家庭でそう巧く躾けられるかな?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2017/08/15(火) 14:36:36
>>854
そりゃあ難しいだろうね
うちのガキも料理は喜んでやるけど、勉強はからっきし
オールマイティってわけにはいかないよな
だからと言って給食がない今、自分で弁当作ってる子がどれだけいるものやら
結局家庭で飯の作り方を教えないと、弁当も作れるようにはならないよ
俺も勉強は学校と塾に任せっぱなしにしているけど、善悪の違いと生活して行くための最低限のスキルは、保護者たる自分が直接教えておきたいと思っている
まあそれぐらいしか俺が教えられることが他に無いこともあるけどねw

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2017/09/27(水) 06:15:43
市長選と衆院選のダブル選挙になるんだな。
市議の補欠選挙のあるところは3つか。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2017/09/27(水) 13:58:47
日程は別では?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2017/10/06(金) 08:53:39
そろそろ投票権くるかな

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2017/10/06(金) 13:00:36
市長は誰が出るの?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2017/10/06(金) 14:44:54
日程同じかよ……。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2017/10/06(金) 18:57:30
日程一緒の方が経費削減できる

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2017/10/06(金) 18:59:13
>>859
ググれカス!!

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2017/10/08(日) 11:28:56
市長選なんて投票率30%程度だったからな
今回は同日で50%位になるかな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2017/10/08(日) 11:54:06
希望がまだどう転ぶかわからんけど衆院選の方が
すげー投票率落ち込む気がする
あんな情勢じゃ投票する気にならんだろう

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2017/10/08(日) 16:42:49
>>864
県内は、自民/希望/共産の3択のところが多いな。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2017/10/12(木) 19:54:04
ttp://www.kawasakishichou.jp
全開こんなんあったな

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2017/10/13(金) 17:01:11
>>866
中の人乙

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2017/10/13(金) 17:48:52
中の人などいない

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:58:17
>>837
2万人収容のアリーナなんて全国にどれだけあるのか知ってるのか?
横浜アリーナですら2万人以下
頭大丈夫?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード