川崎市政について語る その10 [machi](★0)
-
- 754
- 2015/08/17(月) 14:41:56
-
>>729のソースには
8月下旬に当選者へ通知郵送
8月末までに来なかったらハズレだよとある
当選通知抜く奴出てこないだろうな
-
- 755
- 2015/08/18(火) 08:37:27
-
外れたなら外れたでいいんだけど、その判断をいつまでにすればいいのかわからん。
下旬とか書かれると末日まで待たなきゃならんのがシステム的にクソや。
-
- 756
- 2015/08/18(火) 11:25:15
-
>>755
最初から8/31と思えばよろし
-
- 757
- 2015/08/19(水) 14:18:20
-
本日プレミアム商品券の当選通知が来ましたよ〜♪
-
- 758
- 2015/08/19(水) 18:05:16
-
プレミアム商品券、4人分申し込んで1人当選でした
-
- 759
- 2015/08/19(水) 20:00:49
-
届いてないって事は落選したかorz
-
- 760
- お
- 2015/08/19(水) 20:25:26
-
川崎プレミアム商品券の当選通知今日届いてました。
外れると思ってたけどあまり人気ないのかな!?
-
- 761
- 2015/08/19(水) 20:40:51
-
音沙汰なし
-
- 762
- 2015/08/20(木) 02:12:34
-
ご無沙汰
梨
-
- 763
- 2015/08/20(木) 10:52:33
-
└(゚∀゚└)当選通知キター(┘゚∀゚)┘
OK使えるからうれしい。
-
- 764
- 2015/08/20(木) 16:23:24
-
何も来ない
外れた
-
- 765
- 川崎市民
- 2015/08/23(日) 12:20:36
-
市外の人に当選通知が届いてるのに、自分に所に届いてないってことははずれ???
市民優先じゃなかったっけ???
-
- 766
- 2015/08/23(日) 21:28:58
-
それ、俺も気になった。
実際、市外の人で当たった人いるの?
俺は逆に横浜市のが当たった。
あっちはダブついてたんだろうか?
-
- 767
- 川崎市民
- 2015/08/24(月) 10:43:43
-
この人は市外で当選したそうです。
http://zbuffer.hateblo.jp/entry/kawasaki-city-premiumgift
-
- 768
- 2015/08/24(月) 18:06:29
-
川崎在住、夫婦で申し込み、1人は当選通知来たけど1人は来ない…
-
- 769
- 2015/08/24(月) 21:06:41
-
市議会議員さんのブログ
プレミアム商品券の発行予定数の27万5千冊に対し、
約44万冊分の申込があり当選倍率は1.6倍となりました。
http://ameblo.jp/emigonori/entry-12062782038.html
ツイッターでも当選落選報告あがってますね。
市外在住者で当たった人もいるのでしょうか??
-
- 770
- 2015/08/24(月) 21:55:48
-
767で市外当選実績あり
順次発送なのか、一斉発送なのかも不明で、
市内優先なのに市外で当選者がいる
もうちょい情報公開してくれ実行委員会!
-
- 771
- 2015/08/29(土) 16:13:26
-
プレミアム商品券外れました。それは仕方ない。
引き換えに来なかった分を二次募集するそうですね。
これも抽選にしていただきたい。先着順で並ばせるようなことを
したら、いかなる事態になるか。ご考慮を。
-
- 772
- 2015/09/09(水) 19:02:08
-
川崎市のサーバー、なんかおかしくないか?
避難情報が見れない。こんな肝心な時に役に立たないようじゃダメじゃんか。
-
- 773
- 2015/09/09(水) 19:38:30
-
プレミアム商品券、いつからいつまで申し込みか全然知らなかった
気がついたら終わってた
-
- 774
- 2015/09/09(水) 19:39:46
-
>>772
ようやくトップページ見れたから避難情報見に行ったら、このページは表示できませんとさ。
-
- 775
- 2015/09/09(水) 20:05:39
-
アクセス集中でタイムアウト食らうんだろう
-
- 776
- 2015/09/09(水) 20:52:28
-
プレミアム商品券って冊子から切り取って使うの基本的にダメなんだな
何気に使いにくい
-
- 777
- 2015/09/09(水) 21:14:03
-
バラ売り防止かな
-
- 778
- 2015/09/10(木) 01:32:24
-
ツイッターでの避難勧告発令の発表は実際の発令の2時間後で、避難勧告対象地域の情報は一切なし。
川崎市防災HPはアクセス集中で閲覧不能。
危機管理が聞いて呆れる。
-
- 779
- 2015/09/10(木) 05:40:56
-
>>778
>危機管理が聞いて呆れる。
ほんとこれ。
肝心な時に役に立たない、防災情報ポータルサイトなんて意味なさすぎ。
-
- 780
- 2015/09/10(木) 06:49:12
-
川崎市の防災のツイッター
更新止まったの退庁時間だから
帰ったんだよ。
-
- 781
- 2015/09/11(金) 11:49:41
-
プレミアム商品券、交換し忘れた(TωT)
-
- 782
- 2015/09/11(金) 19:41:42
-
東京新聞:相次ぐネット転売
川崎プレミアム券も出品:神奈川(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20150911/CK2015091102000166.html
川崎市や川崎商工会議所などでつくる実行委員会が発行した「川崎プレミアム商品券」が、
インターネットの大手オークションサイトに出品されていたことが十日、分かった。
転売は禁止されており、市はサイト運営者に転売に協力しないよう求めた。
なんとも。。。。
-
- 783
- 2015/09/11(金) 20:12:50
-
このご時世想定内
-
- 784
- 2015/09/12(土) 14:23:25
-
引き換える時番号を控えてあるから誰が転売したか調べれば分かるんじゃないの
確か番号を控えたと思ったなぁ
-
- 785
- 2015/09/14(月) 10:09:12
-
使う時に本人確認でもあればね・・・
競り落として「川崎市の者ですが」とやるのも面白そうだけどw
-
- 786
- 2015/09/14(月) 12:35:17
-
さいか屋跡に用途制限 風俗やパチンコ 出店不可 JR川崎駅東口駅前 市が地区計画策定へ
http://www.kanaloco.jp/article/121363
さすがに動くよな
-
- 787
- 2015/09/14(月) 13:22:44
-
市内に金を落としてもらうのが目的なんだから
市外の人が使っても何の問題も無いと思うが。
使ってるのは市民税じゃなく国税なんだし。
-
- 788
- 2015/09/23(水) 23:12:17
-
市外の人も申し込めたけど?
-
- 789
- 2015/10/09(金) 20:12:14
-
当選7回の田中和徳は自民党内でも無役になった模様
今回で政界引退かな 県議会には2期無投票当選の息子がいるしね
-
- 790
- 2015/10/10(土) 05:14:56
-
国会中継で見た、下卑た笑い顔を忘れない。
-
- 791
- 2015/10/10(土) 08:18:02
-
パチ屋の味方なんかどうでもいいが、国会議員は市政と関係なくね?
-
- 792
- 2015/10/10(土) 08:25:42
-
関係なくはないだろ
市長と市議会議員だけが市政に関わってるってわけでもないし
-
- 793
- 2015/11/09(月) 05:17:23
-
誰か川崎市を下記のサイトで見て下さい。
私はIEとChromeが使えない環境なので。
http://evacva.net/
-
- 794
- 2015/11/17(火) 12:50:04
-
空き時間は川崎へ 羽田空港トランジット客へ観光ガイド|カナロコ|神奈川新聞ニュース
http://www.kanaloco.jp/article/134520
-
- 795
- 2016/02/16(火) 06:23:10
-
市役所建て替えなのね
豪華なものができそうだ
-
- 796
- 2016/02/16(火) 22:17:54
-
さあ、川崎市どうなる。
2016/2/16 1:37日本経済新聞 電子版
自治体の公衆無線LAN、利用登録を国が義務付け
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H88_V10C16A2CC1000/
公衆無線LAN(Wi―Fi、ワイファイ)の不正利用を防ぐため、総務省は来年度から、
自治体が整備する無線LANの一部で利用者のメールアドレスなどの事前登録制度を義務付けることを決めた。
犯罪などに悪用された場合に接続履歴を追跡しやすくするのが狙いだが、使い勝手が悪くなる面もある。
公衆無線LANは、公共施設などでスマートフォンやパソコンからインターネットに接続できる中継サービス。自治体は無料で提供し…
-
- 797
- 2016/02/17(水) 18:00:10
-
もともとメアド登録必須ですが
-
- 798
- 2016/02/17(水) 21:24:27
-
無料WiFiとかどうでもいいから保育所もっと増せよ無能が。
-
- 799
- 2016/02/24(水) 21:11:02
-
新電力大手の日本ロジテックが小売り撤退へ 送電使用料払えず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201602/CK2016022402000237.html
あららー川崎市契約してたんだって
-
- 800
- 2016/02/25(木) 10:21:01
-
川崎國なんかと係るから某法則が発動したのですね。
それにしても北部の道路は標示・区画線が消えまくりで酷いな
昔は消えてきたなと思っていると書き直したり、工事やったついでに
全体を書き直してたのに今はそこだけ。
ストリートビューで日本中見て回っても川崎北部は過疎の村並の酷さだ
-
- 801
- 2016/02/25(木) 22:56:14
-
しかも4月から調達量を増やす計画だったらしいじゃないか。
いきなり破綻されて調達先変えようにも、むしろ割高で吹っかけられるオチになりそう。
自然エネルギーとかいう言葉に踊らされて、結局損してるんじゃ話にならない。
-
- 802
- 2016/02/25(木) 23:13:15
-
普通に東電と契約すればこれまで通りでしょ
-
- 803
- 2016/03/01(火) 16:19:54
-
川崎市教育委員の俳優、会議4割欠席 「ドラマで多忙」
www.asahi.com/articles/ASJ2V46FHJ2VULOB007.html
昨年開かれた25回の市教委の会議のうち、11回を欠席していたことが分かった。
中本氏は朝日新聞の取材に「ドラマの仕事で忙しかった」などと説明している。
委員には会議への出欠にかかわらず、月額27万9千円の報酬が支払われる。
月2回議会に出席するだけで¥279,000貰える方に驚いたよ
-
- 804
- 2016/03/01(火) 16:30:37
-
>>803
あんぐりw
こういうのは無報酬かお駄賃程度かと思ってたが
これじゃあ利権だなどうしたオンブズマン
誰かと思ったらアパッチけんね
ミスター多摩川
このページを共有する
おすすめワード