-
- 85
- 2013/07/29(月) 12:26:05
-
2、3年後に出来るのに情報がほとんど皆無に等しい
暇人だからって嘘つくなよ
-
- 86
- 2013/07/29(月) 14:43:28
-
http://www.aeonmall.com/upload/1374730623.pdf
この発表は先週だな!
-
- 87
- 2013/07/29(月) 14:46:26
-
平塚江南(ぴょんやんかんなむ)は今も進学校なのですか?
-
- 88
- 2013/07/29(月) 15:01:39
-
おっぱい江南すたいる♪
-
- 89
- 2013/07/29(月) 15:16:44
-
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20130727ddlk14020182000c.html
ららぽーとはまだ検討段階なんだね
-
- 90
- 2013/07/29(月) 15:35:55
-
パー学とか全国に紹介されたら恥ずかしすぎる
-
- 91
- 2013/07/29(月) 15:53:32
-
パー学出身者、全国区だろうがw
-
- 92
- 2013/07/29(月) 21:00:40
-
江南は女子の制服が変わってから
母校という感じがしなくなった
-
- 93
- 2013/07/29(月) 21:29:58
-
ららぽにイオンになんてなったら完全に共倒れしそうな気がするけど...
それよか工場とか働く場所がどんどん減ってる方が心配なんだが
-
- 94
- 2013/07/29(月) 21:37:21
-
もうパー学じゃないでしょ
生徒も真面目そうな子が多いし
-
- 95
- 2013/07/29(月) 22:32:49
-
今年度東大合格者、江南0人、平塚学園2人
昔のイメージは書き換えられるべきだろうね。
-
- 96
- 2013/07/29(月) 22:41:27
-
それを公共の電波で話した中居くんはそりゃ怒られるわw
-
- 98
- 2013/07/29(月) 23:44:59
-
江南は最近酷すぎる
体育祭での過剰な染髪とか進学校とは思えない
-
- 99
- 2013/07/30(火) 03:50:51
-
進学校だからこそでしょ
-
- 100
- 2013/07/30(火) 06:15:52
-
平塚学園のサッカー部員亡くなった。
-
- 101
- 2013/07/30(火) 06:16:23
-
チャリのマナーが向上するかもっと厳しい罰則がつくまでは締め出したままでOK
歩道駐輪にはウンザリなんだよ
-
- 102
- 2013/07/30(火) 08:02:07
-
>>98
江南も田舎の高校でしかないんだよな
やはり全国区で有名な高校とは明らかな差がある
-
- 103
- 2013/07/30(火) 09:53:39
-
染髪って、仮装大会のときのでしょ・・・?
-
- 104
- 2013/07/30(火) 11:54:55
-
頭対決
2014年度 全県模試偏差値
65 平塚学園【特進】
59 平塚学園【進学】
58 横浜高校【特進】
54 平塚学園【文理】
49 横浜高校【文理】
38 横浜高校【特性】
国公立大・早慶合格者
平塚学園
東京2 東京工業1 横浜国大1 福島1 静岡1 首都1 横浜市立1 神奈川県立保健2 埼玉県立1 秋田県立1 早稲田17 慶應2
横浜高校
東京工業1 北海道1 九州1 筑波1 電通1 東京学芸2 横浜国大1 首都1 横浜市立3 大阪府立1 早稲田2
-
- 105
- 2013/07/30(火) 12:02:06
-
>>101
どれだけ罰則が厳しくなろうが実際に取り締まらなきゃ何の意味も無いんだよな…
-
- 106
- 2013/07/30(火) 12:10:30
-
チャリの取り締まりなら無灯火と携帯のほうをやってほしい
-
- 107
- 2013/07/30(火) 12:49:06
-
無灯火はヤバイね
無灯火の速度増し
死にたいのかと
-
- 108
- 2013/07/30(火) 15:16:49
-
平学甲子園出場ならず(´・ω・`)
-
- 109
- 2013/07/30(火) 15:18:57
-
よかった、よかった
-
- 110
- 2013/07/30(火) 15:57:28
-
ららぽーとまだ検討段階なのか・・・だったらコストコにならないかなー。
座間遠いよ(´д`)
-
- 111
- 2013/07/30(火) 16:56:35
-
俺はららぽーとが出来てほしい
ららぽーとも横浜の鴨居だから遠いよ
-
- 112
- 2013/07/30(火) 17:33:30
-
ららぽってそんなに必要か?
イオンは、どこでもポンポン作るから計画通りするだろうけど、ららぽは流れ的に海老名に出来るだけだと思う。
海老名の方が勢いあるし駅前立地だし。
商圏被ってイオンまで隣接するとこに来ないでしょ。
コストコも商圏やマーケティング厳しく調べてるからね。
それより企業誘致の方が先なような。
-
- 113
- 2013/07/30(火) 18:54:03
-
追分 最近の死亡交通事故 詳細 検索に出てこない?何故?
-
- 114
- 2013/07/30(火) 21:19:52
-
>>113
自爆だし誰か巻き込んでないしだからだと思う
-
- 115
- 2013/07/30(火) 22:51:32
-
>>85
あなたが知らないだけであって、情報が皆無なわけではないです。暇人ですが嘘をついたつもりはなく、知ってる事を書き込んだだけです。もう少し丁寧に書けば良かったですね。すみません。
-
- 116
- 2013/07/31(水) 00:26:41
-
今年は光化学スモッグ注意報の発令が多い
-
- 117
- 2013/07/31(水) 00:53:54
-
>>115
ららぽーと出来ます。渋滞の説明など、もうすでに住人説明会も開かれてます。
ふーん
-
- 118
- 2013/07/31(水) 21:51:31
-
ベルマーレが川崎に勝って降格圏脱出したね
呂比須が紹介したという新GKサンターナが凄かったみたい
-
- 119
- 2013/07/31(水) 22:04:26
-
Jのときだけ出てくる露天商だけが儲かるんだよな。
競技場も老朽化しているし誰が負担するんだ。
平塚市民も維持管理で大変だな。
-
- 120
- 2013/08/01(木) 01:38:07
-
露天商なんか出ないよ
-
- 121
- 2013/08/01(木) 05:31:46
-
>>119
心配するな!昔から
「親がなんとかしてくれる」
が合言葉だ
-
- 122
- 2013/08/01(木) 10:21:00
-
金旭中の在校生卒業生が三週連続で月曜日に亡くなってるらしい。
先々週の河口で二年生が溺れたのと、
先週の追分の事故、と続いて
今週も誰かが水の事故にあったという噂を耳にした。
安易に呪いだとかなんだとか騒ぎたくないけど、ちょっとゾッとした
-
- 123
- 2013/08/01(木) 11:44:07
-
>>122
この人か。
遠征のサッカー部員、用水路に転落し死亡…新潟
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130730-OYT8T00565.htm
平塚学園高校1年の上田郁弥さん(16)が転落
第11回平塚中学サッカーリーグ得点王ランキング(2011年11月10日現在)
金旭A 上田 郁弥 2年 松延少年SC
-
- 124
- 2013/08/01(木) 11:57:39
-
やめときましょうよ、こういうのは…
-
- 125
- 2013/08/01(木) 12:02:43
-
>>124
なんでー?
-
- 126
- 2013/08/01(木) 12:28:25
-
>>122
たまにあるよ
15年くらい前も金旭・旭陵卒業生在校生でハタチ未満で3、4人相次いだ記憶がある
-
- 127
- 2013/08/01(木) 13:46:47
-
>>125
亡くなった方とご遺族の気持ちも考えてあげようよ
いくら記事に実名出てたとしても、こういう場所で晒すのもね
-
- 128
- 2013/08/01(木) 15:37:28
-
>>125
自分がされて嫌な事は人に対してもしないほうがいいと思う。
-
- 129
- 2013/08/01(木) 15:54:22
-
二度あることは三度ある
そして三度目の正直。てことでこれにておしまい。
-
- 130
- 2013/08/01(木) 16:33:58
-
平塚駅付近で働く事になったんだけど
西口の第一第二第三の駐車場って結構混んでる?
朝の8時半くらいに一時利用で原付を止めたい
-
- 131
- 2013/08/01(木) 18:01:22
-
>>124
マックスバリュで買い物すれば
ある程度は駐車してもいいんじゃないの?wとか煽ってる奴が良識人ぶってんじゃねーよ
-
- 132
- 2013/08/01(木) 18:12:29
-
>>130
その時間だと第一は無理かな・・20台も入れないほど少ないし
第二までしか使った事ないけれどシステムが若干違うので注意
第一→後払いで鎖をバイクに繋ぐ
第二→先払いでシールを貼る(だった気がする)
-
- 133
- 2013/08/01(木) 22:32:35
-
>>119
まるでJリーグへの恨み節みたいですが
Jリーグに参加してても、しなくとも運動公園の陸上競技場、野球場、テニス場、
プール、外周のアスファルト、すべて老朽化しますけどね。
このページを共有する
おすすめワード