facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 42
  •  
  • 2013/08/04(日) 22:23:43
川崎の祭りってショボいからなwww
田舎のDQN中高生が集まる祭りって感じ
頭の良い奴は山王祭とか参加していないだろうな
マナーに関してはまだコミケの方がマシ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/08/04(日) 23:03:55
>>42
祭りにショボいとか意味不明だな
では、立派な祭りってなんだ?
祭りは地元の神さんをお祭りする行事だよね?
ショボいってなんだろう?
祭りに参加している人がショボいなのかな?
祭りの規模がショボいのかな?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/08/05(月) 00:26:38
かなまら祭りは立派じゃないですか!ナニがとか聞かないで!

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/08/05(月) 02:28:18
NHK見てたら、山王まつりのニュースやってました
http://www3.nhk.or.jp/yokohama/lnews/1056678391.html

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/08/05(月) 06:18:23
コミケって地方出身の田舎者しか行かないよね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/08/05(月) 22:55:34
川崎区の路上ごみはまじでひどい。公園とか普通にブラウン管テレビとか捨ててあるし。
こんなレベルだと諦めるしか無いのか

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/08/06(火) 00:35:57
>>15
>>42
そういう発想なのは脳がショボイから?

ここまで見た
ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/08/07(水) 20:25:17
いや、
川崎市民は世界的に見ても
マナーも知性も水準いってるだろ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/08/07(水) 21:03:51
産業道路駅近くのスターハイツ他、取り壊してでかいマンション長谷工が建てるみたいね。
少し前から廃墟っぽかったから気になってた。
しかし以前の住民はどこいったんだろそもそもあそこアパートだったのかマンションだったのか。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/08/07(水) 21:24:23
太師の工事長いね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/08/07(水) 22:42:56
>>53
ずっと

たいし

って思ってたの?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/08/08(木) 18:15:50
産業道路沿いの空気は昔に比べれば劇的に改善されたらしい

でも今でも地方から来ると鼻が曲がりそうだとw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/08/08(木) 18:20:31
首都高の下に触媒取り付けたりしてたけど
あれも効いてるのかな
ディーゼル規制がでかいか

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/08/08(木) 22:03:20
>>56
地元だけど、ディーゼル規制は大きいと思う。30年前に比べたら劇的に空気が違う。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/08/08(木) 22:05:59
東田町のたちばな通りのジンギスカン屋の前が改修中なんだけど、
ガラスにイオンマークがあったのでマイバスケットできるみたいだな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/08/09(金) 09:23:36
そこにできると駅から1番近い店舗になるな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/08/09(金) 10:06:46
マイバスケットは新川通りに2軒なぜか至近距離であるよな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/08/09(金) 10:13:07
夜になると埋立地のほうで赤々と夜空に炎が見えるよね。
あれは石油工場で排ガスを燃やしているんだよ。
夜だと炎が見えるが実は昼間も24時間燃やし続けている。
とうぜん大量のすすやCO2が排出されてる
企業にとっては採算が第一で環境は二の次と言う現実を象徴する風景だ。

まああんたの体だし住むのは勝手だが
長年住んでいるお年寄りの健康状態くらい見ておけよ
明日のあんたなんだから

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/08/09(金) 11:29:15
てすと

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/08/09(金) 19:51:49
解りやすいところばっかり目が行くんだね
あれは燃やしたほうが環境にいいんだよ
絵になるからテレビなんかで環境問題扱うときにニュースのBGVなんかで使われてるけどね

今、カラダに悪いものはそう簡単には解らないんだよ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/08/09(金) 21:45:34
浮島パーキングエリア工事中だけどいつ完成するんだろう

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/08/10(土) 13:14:16
>>61フレアスタックはプラント内の余剰ガスを直接大気に放出すると有害だから燃焼させて無害化にする物だよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/08/10(土) 16:09:28
>>64公団自体の建設計画はもう実現しないからあきらめろ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/08/11(日) 14:20:00
日差し強く…PM2.5基準超す 川崎「外出避けて」
http://www.asahi.com/national/update/0811/TKY201308110016.html

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/08/11(日) 18:45:13
ヤマダ電機が真っ暗なんだが、何事?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/08/12(月) 21:38:35
結局何だったの山田?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/08/12(月) 22:31:03
俺山田だ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/08/15(木) 19:53:39
花火の音に反応して、あちこちの犬がずっと吠えてるw

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/08/15(木) 20:47:37
>>72
ワンコは耳が人間よりいいからビックリだろうなw

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/08/16(金) 06:59:07
ワンコ吠えまくって、でも、実はびびって震えてた。おかげで、花火見にいけなかったよ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/08/17(土) 18:22:14
今日は鶴見の花火だな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/08/17(土) 18:56:34
そろそろ音が聞こえるはずだが静かだな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/08/17(土) 19:14:51
7時から打ち上げだね
また、ワンコが吠えてるw

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/08/18(日) 00:01:25
今日もワンコが吠えて、買い物にも、二子玉の花火を見に行くこともできなかったよ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/08/18(日) 01:38:28
(U´・ω・)花火大会見たいな!

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/08/30(金) 17:39:55
日進町のまるとうは閉店してしまったの?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/08/30(金) 18:05:27
たしか昨日が最終営業日、でも今週はほとんど商品並んでなかった
便利に使ってたから、とても残念です。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/08/30(金) 18:35:36
>>81
そうなんだ。昔からあったから少し寂しいな。
並びにマイバスが出来て影響があったろうね。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/08/30(金) 18:47:32
まいばすけっとといえば、既出の東田町の店が本日開店

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/08/31(土) 07:38:11
まるとう閉店ってマジかよ・・・
ガキの頃から知ってる店のおばさんが30年たった今でも元気に現役だったのが印象
長い間お疲れ様ありがとうと言いたい

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/09/01(日) 14:13:40
改装じゃなくて、ガチ閉店なの?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/09/02(月) 06:10:50
区内の中小スーパーが次々と閉店、身売りが続いてるね
大手に流れたり、まいばすの増殖も関係あるんだろうねぇ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/09/02(月) 07:31:38
イオンのミニスーパーまいばすけっとが異様に増殖していることだしどんどん厳しくなる
経営者の高齢かもあるだろうけれどね

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/09/02(月) 11:29:27
>>55
お袋が浅田出身なんだけど、昔は洗濯物干すのは苦労したらしい

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/09/02(月) 12:52:22
地方いくと黒煙吐くトラックまだまだいるからな
産業道路の車両がみんなあれだったらそら大変だったと思う
石原知事の古いディーゼル強制排除は賛否あったけど対策を促進させたのは感謝するべきか

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/09/03(火) 11:40:16
ゴミの日変わってる事すっかり忘れてた

あーあ。昔は毎日の様に来てくれるのが川崎の数少ない自慢の1つだったのになー

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/09/03(火) 12:31:06
確かに
昔は便利だったな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/09/03(火) 12:37:20
ホームレスの自立支援策を強力にして空き缶回収自転車がなくなれば良いな

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード