facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 413
  •  
  • 2013/12/02(月) 18:48:24
>>409デコホームはニトリそのものとは大きく方針が違うみたいだよ
   衣料品中心で家具は期待できない

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:00:09
県立川崎図書館がKSP移転@tvkニュース

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:02:48
>>409
早速行ってみます。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:02:56
貝塚一丁目なら、仲見世通りの中華、「大陸」是非!タンメンがお勧め。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2013/12/03(火) 14:18:10
>>414
高津区? ふざけるな。北部に文化施設作り過ぎ。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2013/12/03(火) 14:37:56
跡地は教文共々再開発?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2013/12/03(火) 14:59:27
>>412
マジ?ウチのすぐ近所だな
なにもニュースになってないみたいだけど

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2013/12/03(火) 16:10:29
自殺は報道されるようなことじゃないよ

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2013/12/03(火) 23:34:17
京浜急行はいつ小島新田から先を開業するんだ?
早くアクアライン線を作れよ
高速は800円だったのを今年度で止めるとか言い出してるし
海ほたるまで電車で行きたいんだよ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2013/12/03(火) 23:48:12
>>421
海ほたるはともかくw
浮島まで線路伸ばしてもも採算は取れそうだよね

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2013/12/03(火) 23:54:56
浮島に市役所移転すれば出来るんじゃね?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2013/12/04(水) 07:25:30
神奈川臨海鉄道が拒否ってるから無理
それより東海道貨物線の旅客化のほうが実現すると思う
あの貨物線に東京や横浜方面行きの電車が通れば臨海部は生まれ変わるよ
JR羽田空港線の構想や相鉄の鶴見経由の貨物線乗り入れなど追い風は吹いている

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2013/12/04(水) 12:36:18
小島新田から先は廃止したんだろ・・・
復活させるのか?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2013/12/04(水) 13:38:17
そんな話毛ほどもないよ
大師線の全線地下化と一部ルート変更をあと50年くらいでできたらいいなって段階

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2013/12/04(水) 15:34:27
ヘリセンサー稼働

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2013/12/04(水) 15:47:54
塩浜1丁目のサンクスで何があったの?
警察がいっぱい来てるぉ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2013/12/04(水) 15:56:13
強盗
白黒パーカーの20〜30ぐらいの男だとよ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2013/12/04(水) 17:59:12
なるほろ〜

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2013/12/04(水) 19:00:44
塩浜一丁目に住んでいます。怖いです。
続報ありませんか?探したけど見つかりません。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:49:51
やっぱり強盗でしたか。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2013/12/05(木) 20:23:50
エスパの所に、早くコーナン出来ないかなー。来年から着工だっけ?
渡田町民

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2013/12/05(木) 22:28:19
工期が来年の8月までって看板に書いてたけどどうなんだろうね?
コーナンとセットでなんかいい店舗来ないかなー

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2013/12/05(木) 23:52:49
確かコーナンのみの店舗じゃなかったかな

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2013/12/06(金) 00:42:44
コーナンの説明会に行ったけど
建設反対運動の人達のヒートアップぶりは、面白かった。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2013/12/06(金) 06:42:19
なんで反対するんだろうね 便利になるのに

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2013/12/06(金) 07:49:36
大規模建造物の建設には必ず反対派が生まれる
大人気のミューザ川崎もどこかの自治会長か商店街長が反対運動していたしさ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2013/12/06(金) 09:50:20
先週だったか チネの裏、海華楼 のあたりを12時頃車で通ったんだけど、なんか行列ができてた。ラーメン屋かなにかできた? 通過しただけだったのでよく見えなかったが・・

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2013/12/06(金) 11:33:19
>>438
リーガルハイの一期で、そういう反対運動そのものを
メシの種にしてる輩がいるのを見せられてなんだかなあと思ったな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2013/12/06(金) 18:14:11
コーナンが提示した書類の、緑化云々の項目を
その木じゃすぐ枯れるだのなんだの抗議してたしね。
コーナン側の人も死んだような顔で答えてたな

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2013/12/06(金) 19:17:36
>>437
○○の会の類を主導してる人はだいたい専従の活動家

最近新川崎や小杉で再開発の反対運動してる人は、逗子の米軍住宅の件で共産党の集会に出てたり
60年代の新左翼系運動を肯定的に論評してる本に座談会で参加してる人

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2013/12/06(金) 19:24:50
コーナンができて割り食う店ってそんなに多いか?と思ってた
つまり当たり屋みたいなもんか、カネせしめられればオッケーって感じなのかねぇ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/12/06(金) 20:05:58
220円ラーメン行った人いないかな
暴力団の代理戦争やってる土地で経営している人の正体が気になる

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2013/12/06(金) 22:39:54
コーナン羽田だけでいいんじゃね
日用品なんかもヨーカドーあるからいらないし

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/12/07(土) 06:00:19
コーナンって関西資本だよね。土地取引や風俗関係もやってるようだし。どういう筋?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/12/07(土) 13:40:59
コーナンはゴミ販売店、EDLQ

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/12/07(土) 15:35:20
スーパービバホーム的な、もっと資材を幅広く扱ってるホームセンターが近くに欲しいなと思ってたけど

コーナンってどんな感じなのかね。
業者の為に資材コーナーは朝早くからやるって説明会で言ってたけど。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2013/12/07(土) 16:09:01
国道1号線ナムコあったあたりにコーナンあるから行ってみたら?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/12/07(土) 18:25:10
コーナンはLIFLEXとかいう自社ブランド品を主に売るんだが品質が極めて悪い。
100円ショップレベルの物が300円位で売っている。
電動工具等も本体は一軒割安に見えるんだが、
一緒に買う刃物類が粗悪品なのに他所よりかなり高い。
初期不良がやたら多いようでサービスカウンターには返品された物がたくさん置いてある。
自社ブランドの不良品は修理できないし代品出してもまた壊れるので直ぐ返金するんだが、
時間とガソリン使って店に行くのが面倒くさい。
クレジットカードで買うと返金処理が超面倒くさい。
家具なんかは展示品が既に壊れていて買う気がしない。
資材も一流品が置いてなかったりする。
メーカー品は全然安くない。
中国に行くとコーナンのレジ袋が横流しされているようでやたらと見かける。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/12/07(土) 19:06:33
>>450
買い物の時は気を付けます
ありがとう

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/12/07(土) 21:16:22
>>450
そこで数回買い物したけど、確かに自社ブランド物の品質は良くない。
他に気になったのは、店員がものすごく無愛想なこと。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/12/07(土) 21:58:03
南高近所住み(徒歩1分)だがコーナンに限らず今更ホムセンが出来てもなぁ
って感想。
鶴見中央のライブピア
1号線脇のコーナン
大師の島忠
日用品はドラッグストアで用は足りるし別に不便は感じてない。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/12/07(土) 22:12:02
車ない勢なんでラゾーナのホムセンしか使えないし関係ないな

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/12/07(土) 22:20:48
コーナンは業者向けの品揃えって感じだから、あそこはいい場所かもな。
ユニディとコーナンの場所が逆なら使いづらくてたまらんと思うわ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/12/07(土) 22:36:58
コーナンの悪口を散々書いたけど、
鶴見元宮店のオープニングセールでB級品の床材が安かったから
6畳部屋を1万円程でフローリングにしたよ、有難うございます。
カットサービスは下手だった、床材だから誤魔化せたが。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/12/08(日) 21:27:25
>>456
>コーナンの悪口を散々書いたけど

>カットサービスは下手だった

なんだよ、結局悪口じゃねえかよwww
でもあの企業、経営方針とか見直さないと関西ではウケてるかどうか知らないけどいつか消費者に見離される気がする。
オリジナルブランドの工具なんてホント使い捨てのつもりで買わないと、正に安物買いの銭失いだね
驚いたのが、震災直後にランタンとか乾電池欲しくて大師のシマホ行ったら計画停電で閉まってたので
コーナンの萩中に行ったら、営業してたけど、二階の天井がポロポロ崩れた跡があり残骸放置で
その部分の通路にだけロープ張って「ご注意下さい」って紙貼ってるだけで余震もまだ頻発してる状況でずいぶん軽視してると感じた
強い余震がきてまた天井の崩れ落ちると下手すりゃ大怪我がそれ以上なのは確実なので逃げるように帰ってきたの思い出したよ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/12/08(日) 21:38:50
コーナンブランドの圧力鍋は4000円で8年もったから満足してるよ
だがこれは生産元のドウシシャを誉めてることになるのかw

東門前の島忠みたいに他の店舗もあればいいよな
大船コーナンの敷地内にはファミレス回転寿司とかあったけどここはどうするんだろう

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/12/09(月) 21:01:14
コーナンは安く売るのが特徴なんだから
品質ウンヌンはお門違いでしょ
品質を求めるならもっと高い店へ行けばいい

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/12/09(月) 21:08:55
かと言ってそれ程安くないと言う…

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/12/10(火) 00:19:53
安い以上に品質が悪すぎるから問題で、まともな物は他店より高いんだよ。
目安としてはコーナンLIFELEXの298円がダイソー105円より品質悪いんだよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード