facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 15
  •  
  • 2013/07/30(火) 11:16:51
普通は自分が所属している地元の祭りに参加するのが常識
子供ならまだしも大人が違う町の祭りに参加するのは非常識

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/07/30(火) 11:21:23
分からんではないが悪くするとセクショナリズムだな
担ぎ手が足らなくてなんて地域もあるというのに

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/07/30(火) 11:44:55
>>14見たところではタバコ屋と実態不明な不動産屋が現役

  八丁畷駅前はロータリーができれば踏切が閉まっても渋滞しないんだけれどまったく工事が進まないな

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/07/30(火) 12:34:03
>>17
やっぱりそうなんだ
商店街の夏祭りが懐かしいわ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/08/01(木) 02:59:22
神輿の担ぎ手不足と町内会夏祭りに楽しむためだけに来るだけじゃなく
運営にも一役かってでて夏祭りに参加したら?って話を同列に語れないでしょ
セクショナリズムは神輿担ぎ手不足には関係ないのに強引にこじつけるなよ
神輿担ぎ手は区内あちこちの神事に参加して協力してくれて各町内会と横のつながりがあるじゃん

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/08/01(木) 09:15:55
遠回しに言わないで直で言いましょうか?
他所者は来なくていいって事だよ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/08/01(木) 10:23:05
自由にすりゃいいんじゃない?
なるようにしかならん

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/08/01(木) 12:24:04
寄付金だの余所者来るな等、ガタガタ言うようなショボイ祭りならば、
どっかの体育館でもやっとけボケ
とりあえず余所者立ち入り禁止とか看板を下げとけよ
ケツの穴がちっさいつうか、みみっちいわw
ま、>>20みたいなショボイ住民の街ならしょうがねえよな。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/08/01(木) 16:51:25
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130730-00000018-pseven-soci
山口5人殺人男 山男のような印象と神奈川時代の近隣住民談

この中で事件の容疑者の神奈川時代を知っているっていう人が、容疑者について
「彼の家の前に車を止めておいたら、『これじゃうちの車は出せないだろう』といきなりぶち切れられてワケがわからなかった」
と証言しているんだけどさ、違法駐車をして怒られたのは自分のくせに、こういう時にこういうことを得意げに話す奴って頭弱いのかなって思った。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/08/02(金) 01:06:32
某マンション住人ですが、組合から入会の打診をしたら
町内会には入らなくていいよ
と言われました。
神輿の担ぎ手も、こんな調子じゃ
若者ははいれないと思いますが。
その町内会、毎年断りなくうちのマンション前でお神輿休憩してるんですけどね。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/08/02(金) 02:00:50
断りをいれてお伺いをたてる筋合いじゃないでしょう
某マンション・組合?たかがマンションの一住人がそんなに威張っちゃ・・・
そんなに御神輿の休憩が目障りなの?ゴミでも置いていく訳?
なら、文句言いに行けば?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/08/02(金) 02:58:33
どっかのド田舎じゃああるまいし

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/08/02(金) 09:40:34
>>20
遠回しに言わないで直で言いましょうか?
「来年からおまえが来るなバカw」

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/08/02(金) 09:42:06
多数の2012年の新型

http://www.55jpg.com

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/08/02(金) 10:17:40
>>24
あなたに断りを入れていなくても、管理組合に入れているかもよ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/08/02(金) 18:43:56
少なくとも川崎区内の町内会の小さい祭でよそ者だ何だとか言ってるとこ見たことないわ。
そもそもこんな人口密集地でご近所さんの顔全部知ってるのかと…。
オノボリさんの故郷の村社会の中の祭と勘違いしたのかな。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/08/02(金) 19:16:00
いやいや、各班回っている役員が何人も必ず手伝いに来ているから分かるんだよ
自分の担当地区の子どもの顔は覚えているもんさ
何丁目の×さんが売った土地に建った建売に越してきた家族、名前は■■さん
誰の二男の嫁さんと子ども、うちの孫と同級生だ
○×マンションに住んでる人
△さんが大家しているハイツに住んでる親子
神輿の担ぎ手に来てる人の子どもだ
○さんの孫が夏休みで遊びに来ている
とか話している、お菓子や参加賞を配る時に間近で接するからね。

オノボリさんだの故郷の村社会と勘違いかと勝手に想像で言うと恥ずかしいな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/08/02(金) 20:06:55
つうかさ、
私有地ならともかく「公園」で行われている小さな祭りでだ、
タコ焼きやお好み焼きを買ったり食べたりするのにな、
寄付しろだの余所者だから常識だの非常識だの可笑ししいだろ?
>>12
>夏祭のハシゴする厚顔・流浪の民は嫌われてる
どんなんだよ、その民ってwww
バカの極みだね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/08/02(金) 21:07:16
祭りはみんなのものだと思うの
神輿はみんなのものだと思うの

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/08/03(土) 06:24:22
俺は毎年隣の町内の神輿担いでるけど、嫌な顔された時ないよ
むしろありがとう、来年も宜しくって言われるわ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/08/03(土) 14:34:54
>>34
羨ましい関係ですね。
それは地元住民・町内会の方々、そして貴方の人柄ですよ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/08/03(土) 14:38:12
地元の町内会だと神輿の担ぎ手がいないからアルバイト雇ってるよ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/08/03(土) 21:52:55
毎年の事だけど、この時期ハローブリッジで深夜まで集まってるDQNがウザいし、
飲み物こぼして道がベトベト、食べ残しが翌朝悪臭放ってる
人糞まであった時には唖然とした

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/08/03(土) 22:00:01
>>37
山王祭は夏休み中のDQN誘引するからね
ゴキブリホイホイって感じw

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/08/03(土) 22:22:43
>>38
珍走が来たりとかねw

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/08/03(土) 23:04:02
今の時期、ガキどもが深夜にコンビニ前とか公園で騒いでいてもパトロール中の警官はほぼスルーだからなw

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/08/04(日) 20:31:22
前に住んでいた所はもっと規模の大きい
祭りがあったけど翌朝はゴミ一つ落ちていなかったよ
祭りの間だって路地に入っても綺麗だった
客も露店もゴミを散らかさない様に心がけていたから
それが当たり前だと思っていたけど
地元のボランティアと住人の意識の違いって大きいんだなって
ここに越してきてしみじみ思った

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/08/04(日) 22:23:43
川崎の祭りってショボいからなwww
田舎のDQN中高生が集まる祭りって感じ
頭の良い奴は山王祭とか参加していないだろうな
マナーに関してはまだコミケの方がマシ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/08/04(日) 23:03:55
>>42
祭りにショボいとか意味不明だな
では、立派な祭りってなんだ?
祭りは地元の神さんをお祭りする行事だよね?
ショボいってなんだろう?
祭りに参加している人がショボいなのかな?
祭りの規模がショボいのかな?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/08/05(月) 00:26:38
かなまら祭りは立派じゃないですか!ナニがとか聞かないで!

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/08/05(月) 02:28:18
NHK見てたら、山王まつりのニュースやってました
http://www3.nhk.or.jp/yokohama/lnews/1056678391.html

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/08/05(月) 06:18:23
コミケって地方出身の田舎者しか行かないよね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/08/05(月) 22:55:34
川崎区の路上ごみはまじでひどい。公園とか普通にブラウン管テレビとか捨ててあるし。
こんなレベルだと諦めるしか無いのか

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/08/06(火) 00:35:57
>>15
>>42
そういう発想なのは脳がショボイから?

ここまで見た
ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/08/07(水) 20:25:17
いや、
川崎市民は世界的に見ても
マナーも知性も水準いってるだろ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/08/07(水) 21:03:51
産業道路駅近くのスターハイツ他、取り壊してでかいマンション長谷工が建てるみたいね。
少し前から廃墟っぽかったから気になってた。
しかし以前の住民はどこいったんだろそもそもあそこアパートだったのかマンションだったのか。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/08/07(水) 21:24:23
太師の工事長いね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/08/07(水) 22:42:56
>>53
ずっと

たいし

って思ってたの?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/08/08(木) 18:15:50
産業道路沿いの空気は昔に比べれば劇的に改善されたらしい

でも今でも地方から来ると鼻が曲がりそうだとw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/08/08(木) 18:20:31
首都高の下に触媒取り付けたりしてたけど
あれも効いてるのかな
ディーゼル規制がでかいか

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/08/08(木) 22:03:20
>>56
地元だけど、ディーゼル規制は大きいと思う。30年前に比べたら劇的に空気が違う。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/08/08(木) 22:05:59
東田町のたちばな通りのジンギスカン屋の前が改修中なんだけど、
ガラスにイオンマークがあったのでマイバスケットできるみたいだな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/08/09(金) 09:23:36
そこにできると駅から1番近い店舗になるな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/08/09(金) 10:06:46
マイバスケットは新川通りに2軒なぜか至近距離であるよな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/08/09(金) 10:13:07
夜になると埋立地のほうで赤々と夜空に炎が見えるよね。
あれは石油工場で排ガスを燃やしているんだよ。
夜だと炎が見えるが実は昼間も24時間燃やし続けている。
とうぜん大量のすすやCO2が排出されてる
企業にとっては採算が第一で環境は二の次と言う現実を象徴する風景だ。

まああんたの体だし住むのは勝手だが
長年住んでいるお年寄りの健康状態くらい見ておけよ
明日のあんたなんだから

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/08/09(金) 11:29:15
てすと

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/08/09(金) 19:51:49
解りやすいところばっかり目が行くんだね
あれは燃やしたほうが環境にいいんだよ
絵になるからテレビなんかで環境問題扱うときにニュースのBGVなんかで使われてるけどね

今、カラダに悪いものはそう簡単には解らないんだよ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/08/09(金) 21:45:34
浮島パーキングエリア工事中だけどいつ完成するんだろう

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/08/10(土) 13:14:16
>>61フレアスタックはプラント内の余剰ガスを直接大気に放出すると有害だから燃焼させて無害化にする物だよ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード