facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 102
  •  
  • 2013/09/05(木) 10:18:48
先週くらいから大師にあるマツケイのパン棚がスカスカで
どうした!?と思ってたら、ほぼ同時期くらいに民事再生法の申請してた。
発注エラーで欠品なんて貼り紙すなよ。
えらい紛らわしいし切なくなったじゃないか・・・・・

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/09/05(木) 12:07:09
再生法の申請は自由だけれども
小規模スーパーを支援する人はいるのかな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/09/05(木) 12:46:34
小規模スーパーの正社員は労働環境がブラックすぎて人員が固定しない。自己破滅しそう。だから大手に負けるんだよ。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/09/05(木) 13:33:50
再生法なんて銀行に対する債権消滅交渉みたいなもんだから

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/09/05(木) 15:14:45
>>103
俺の爺ちゃん婆ちゃんは支援しているぞ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/09/05(木) 15:16:40
川崎大師店も赤字だったのかな。
そうは見えなかったけど。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/09/05(木) 16:03:25
マルエツやヨーカドーとは一応共存出来てたわけだから、
オーケーの破壊力が余程のものだったのかねぇ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/09/05(木) 16:11:42
>>102
支払いできないから発注エラーなんじゃないの?
前回の支払いしてないんだろう

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/09/05(木) 16:12:53
大師店は運営を続けるとあった。創業100年越えの会社だから細く長く頑張って欲しいね

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/09/05(木) 17:52:32
旭町や矢向駅前にあったスーパーってマツケイでしたっけ?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/09/06(金) 01:14:50
そうマツケイってあちこちにあった

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/09/06(金) 09:34:11
ホームズに書店入らないかなあ
要望出してみる

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/09/06(金) 09:38:09
>>113
おお、これは同意。
要望ってどこに出せるの?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/09/06(金) 13:54:11
日曜に東扇島で「横浜レゲエ祭」開催。
って横浜でやれよ
と思ったらレゲエファンDQN過ぎが3万人も集まるんで
去年横浜スタジアム断られて中止してたらしい
川崎ならいいんですか?
土日はDQNが大挙して押し寄せるのかよ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/09/06(金) 13:55:11
レゲエなら駅前に

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/09/06(金) 15:05:02
YOUは何しに日本へという番組でレゲエの密着があったけれど
明らかに異常なイベントだったよ 児童ポルノと同様に規制するレベルだから横浜スタジアムも拒否されるさ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/09/07(土) 03:21:34
居住者ゼロで出入り口がトンネルと湾岸線だけだから隔離には都合がいいのか

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/09/07(土) 05:32:23
20年位前に川崎球場でレゲエ・サンスプラッシュがあったな
その後横須賀に移ったのは、住宅街でのコンサートは無理があると判断されたのかな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/09/07(土) 05:43:47
東扇島は何をやっても良い訳ではないよ。
居住者0と言われるが実際には
県内屈指の物流拠点で24時間稼動してる。
食品冷凍倉庫は県内の半分以上の容量がある。
さらに巨大な自動車運搬船が24時間365日出入りしてる。
管理者の川崎市港湾局が許可しただけで各企業は迷惑してるんだよ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/09/07(土) 05:53:40
>>120
一人だか一軒住民いるんじゃなかったけ?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/09/07(土) 07:09:12
東扇島は沿線のごみがひどいよ
物流倉庫はドライバー向けにゴミ箱作らないと解決しない

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/09/07(土) 10:03:15
何でトラックの運ちゃんは道端にゴミ捨てるんだろなぁ
マジで汚いんだよな東扇島。俺もそうだけど、やっぱ育ちが悪いんだろなぁ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/09/07(土) 10:13:27
もともと道路上をトラック駐車場として開放してるほうがアホだろ
間抜けはゴミ捨てられて当然だわ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/09/07(土) 13:40:34
底辺乙

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/09/08(日) 01:14:53
こっちの人は知らないと思うけど、
名古屋や関西地方は高速道路や一般道で
2車線道路の1車線を規制して渋滞に並んでいるときに、
工事している車線にゴミを投げ入れるのが当たり前の風習があるんだよ。

抗議のつもりなのかわからないけど、なんでそういうことをするんだろうね。
工事が終わってすぐ車線を開放したいんだけど、工事が終わったら
大量の捨てられたゴミを回収する作業をするので、
規制される時間が更に長くなる。
ゴミを捨てているのはほとんどがトラックのドライバー。

言葉だけじゃピンとこないと思うので
動画とかで見せてあげたい。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/09/08(日) 20:54:02
大陸人だね

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/09/08(日) 23:33:24
>>124
その解釈と発想がゴミだわ
日本人じゃないだろ?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/09/09(月) 19:40:15
まともかどうかはわからんが宮前区は川崎でも金持ちの住むところだな
俺なら住所のところをストリートビューで見てみるけどな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:04:01
>>129
そいつがまともじゃない
急病か事故にあって入院してる
死んだ

のどれかだな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/09/11(水) 19:12:47
水江町通りの池藤橋から藤崎4丁目にかけて久しぶりに通ったら池藤橋にまいばすけっと、レンタルビデオのムービーセンターが
無くなって店舗改装中(エステの店?)、瀬戸うどんの隣にセブンイレブン、道路の向かいにアイスクリーム?が食べられる店が
出来たりしていてあの辺ずいぶん雰囲気変わったな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/09/13(金) 08:25:08
昨日の7:20に川崎港海底トンネルの手前でバイクと乗用車の接触事故発生。
バイクは転倒しライダーは放り出されたが生存の模様。
クルマはそのまま逃走。東扇島東公園に乗り捨ててあるのを警察が発見。
ドライバーは向かいの大手食品会社の人間らしく警察が捜索していた。
(家に必ずあって君も必ず食べてるようなインスタント食品です
実名を書くと影響が大きいので伏せました)

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/09/13(金) 08:36:16
せっかくの書き込みも事故の経緯のソースがないと誹謗中傷が目的にしか見えない

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/09/13(金) 09:10:46
>>133それはひき逃げ同然だから免許取り消しが妥当だな
   トンネル内は監視カメラがあるからナンバーよりつかまるのに乗り捨か


>>134の書き込んだ目的がわからない^^

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/09/13(金) 09:28:21
読んだ限りひき逃げだわw
前に上り方向の位置口手前の合流が危ないって話があったと思うけど
今度のは下り方向なのかな?

>>134は当事者の関係情報が余計だと言いたいんだろう

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/09/13(金) 09:51:11
東扇島東公園で乗り捨てだから千鳥町で事故が発生したんだろうね


東扇島といえば川崎マリエンで足場が組まれ始めていた
開業して20年以上経過しているから汚い外壁もリニューアルかな
一時期はがらがらだけれど今ではスポーツの拠点だから無駄な箱物ではなくなっている

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/09/13(金) 09:59:44
アレは川崎市のプチ夕張という認識だったんだがw
賑わってるならとりあえず何より
しかし眺めがどうというわけでもなく
サメくらいしか見るもんないよなー・・・

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/09/13(金) 10:09:25
気づかずそのまま路駐して出社という可能性もある
東扇島内は青空駐車推奨区域だからね
ドライバーが中で寝てるならまだしも
夜間トラックの駐車場にして朝軽で来て乗り換えて出発とか
トレーラーの荷台だけ放置、酷い時は100台以上それも斜めに完全に車庫代わり
それも外国人所有のナンバー無しのトラックを市の担当は見て見ぬふり

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/09/13(金) 18:47:30
間に合うけど(笑)

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/09/13(金) 19:08:54
東扇島は現在でこそ東公園などへ人が来るようになったが
もともと海底トンネルは一般車通行禁止であった。
現在でも岸壁を中心に一般立ち入りは禁止されている。
大型トレーラーが路上で荷降ろし作業などをしているが
一般道路ではなく港湾道路であり本来作業用のスペースなのである。
そこに一般人が釣りなどで立ち入っているが
川崎市は黙認しているが本来立ち入ってもらいたくないのである。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/09/13(金) 20:46:05
路上は駐車禁止指定があるからだめだろ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/09/13(金) 22:15:30
>>133
そういう事故だったのか、大渋滞で会社に遅刻しそうになったよ。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/09/13(金) 22:35:52
とはいえそれで取り締まりはほとんどしてないからな
使用者同士で迷惑かけないようにやれば黙認

関係ない一般人が入っていってここは駐車禁止だとか騒げば逆に関係者以外立入禁止措置が復活するわ
そういう場所

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/09/13(金) 23:32:29
バスが通ってるれっきとした公道の話だよバカが
高速インターの出入り口だってあるし
仮に保税区域の立ち入り禁止区域だって道路はいちおう公道ですから
港湾局の範疇ではない

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/09/14(土) 07:03:33
>>133
大きな事故だったのかなぁ?
ちっともバスが来なくて、
仕事遅刻しちゃったよ。
道路もしばらく大渋滞だったね。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/09/14(土) 07:18:09
>>145
いや、港湾施設のエリアもある。
輸出用のナンバーのない中古車が爆走してるぞ。西公園のあたりは。道交法で取締りは出来ない。

海底トンネルや高速のインターの所は一般道だね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード