関内(イセザキモール側)・伊勢佐木町で逢いましょう♪・・・Part94 [machi](★0)
-
- 706
- 2013/11/02(土) 00:25:04
-
>>705
親不孝通りのことかな?
-
- 707
- 2013/11/02(土) 20:44:55
-
>>699
パチンコ屋が町のシンボルになってしまってるから、町全体が舐められてしまってるんだよ。
あの場所にあるのがオシャレなミニシアターだったりして、ハイヒール履いた女の子が出入りしてたりしたら、
ホストの呼び込みも居心地悪くて長居しなくなるだろうに。
-
- 708
- 2013/11/04(月) 10:36:45
-
23区以外ではザキが最高だよね
キドッて自慢のスーツ着てる時は元町に行くけど
ボロジーンズ姿で普段着の素敵な街それがザキ!
特に今、ネオン飾りが良いしなぁ
しかしザキ広と言えども1−せいぜい最大5迄だし
後は火が消えてるようでハマのシャッター商店街的ウラブレ感を感じるのはオイラだけ?
-
- 709
- 2013/11/04(月) 21:26:02
-
>>687
映画冬の華の中のシーンで東映の前にあるスーパーユニー(現ピアゴ閉店)が映り、
ピンクレディーのサウスポーBGMで流れていてやけに懐かしかった。
冬の華(東映)ttp://www.youtube.com/watch?v=QaiJgnnLsN4
-
- 710
- 2013/11/04(月) 23:08:40
-
>>709
thx
観てみます。
-
- 711
- 2013/11/04(月) 23:15:31
-
さすが出演者の皆さんが若くて素敵ですね。特に池上季実子さんが可愛くてこの頃
大好きでした。
この作品を観てみたくなりましたので探して視聴します。
-
- 712
- 2013/11/05(火) 12:58:17
-
東映と言えばザキにあった東映会館やね
男たちの大和を観てその後に潰れたんだよな。
因みにチケットを切る所へいたセミロングのパートの女子は
ちょっこし可愛いかったわ。
-
- 713
- 2013/11/05(火) 17:57:58
-
今日久し振りにキャバねぇちゃんが呼び込みしてた
いくらなんでもpm14:00からはなぁインポが更に悪化しーそだよ
-
- 714
- 2013/11/06(水) 11:43:44
-
最近、夜になると
福富町の客引きが、羽衣町の東京ガス前まで出てきて呼び込みを頻繁にやっている。
この辺を何も知らない一見の客は、福富町まで引っ張られてボラれるんだろうな〜きっと。
可哀そうだけど…。
-
- 715
- 2013/11/07(木) 22:26:12
-
ザキは奥が深い街だよね
スタバの隣の横道を入り2つ目位を左に曲がったエリア全体は
3国人系その手の飲み屋がごろごろあるねぇ
一瞬、香港の裏町か?
怪しげなソウルの場末の盛り場みたいだった
ASEANは故郷みたい感覚だけどザキが場末のASEAN裏町だったとは
歌舞伎町より貧弱・貧困臭・腐敗臭を感じるのはオイラの潔癖感がソーサせるのかな?
-
- 716
- 2013/11/07(木) 22:41:48
-
横浜駅方面の伊勢佐木町(地下鉄ではない)バス停の目の前にあった
厨房がカウンターに囲まれていて、昔ながらの大衆食堂があったんだけ
名前なんだっけ?横浜松竹の隣だった所。
あそこの豚汁ライス確か300円位でおいしく、昔よくあった青の透明樹脂で
出きていたお冷のコップが懐かしかったな・・・。
-
- 717
- 2013/11/07(木) 23:39:43
-
伊勢佐木のパチ店の換金所付近にたまに色目使う姉ちゃん要るな〜釣られて一度着いて行ったら13だった。どうせ軍資金になるんだろ
-
- 718
- 2013/11/08(金) 00:52:01
-
横浜の中区が舞台で高倉健さん主演、>>709でご紹介がありました『冬の華』を
早速観ました。
建さんも渋いのですが、画面に映るあの頃の横浜に胸が熱くなってしまいました。
-
- 719
- 2013/11/08(金) 01:31:24
-
>>716
浜一番だったっけか?
カレーライスをよく食べたなぁ…ナツカシス
-
- 720
- 2013/11/08(金) 08:18:51
-
>>715
普通だよ。今やカスみたいな街。
-
- 723
- 2013/11/09(土) 01:48:55
-
子供の頃、牛めし屋で牛めしを食ったのが自慢だ。
-
- 724
- 2013/11/09(土) 03:00:40
-
>>721
そうだ、味一番だった。
-
- 725
- 2013/11/10(日) 05:03:38
-
自分が昔、画像掲示板にUPしたモノ。
http://www.gz-loader.com/scenery/data/1253690842/org/image1315929689.jpg
上は、「冬の華」後半、組長殺害事件の後、組員たちが、事件の黒幕と思しき関西組織の事務所前で大暴れする場面。
下は、その場面が撮影された場所。イセザキ5丁目。
組長の邸宅はあの映画のプロデューサーだった俊藤浩滋の自宅で、
健さんらの組の建物は東映京都撮影所の中のビル、名曲喫茶は実際は京都の店、飲み屋街は野毛という設定だろうけどアレも実は京都っぽい。
他はほとんど、中区内で撮影されてるね。
田中邦衛の中古自動車店は鎌倉だと思うんだけど、どこだろう。
あんな場所は横浜にはないのに、池上季実子が学校帰りにふらっと立ち寄ってるのは不自然。
あと、彼女は、下校風景の場面では、石川町駅とは反対方向に歩いてる。
元町を健さんがあるく場面で、「人間の証明」の佐藤純弥監督がチラッとカメオ出演している。
-
- 726
- 2013/11/10(日) 05:12:51
-
>>718
あの時代の中区を懐かしむのだったら、あと、たのきん映画の「ハイティーン・ブギ」を見るがヨロシ。
いまでは失われた風景がテンコ盛り。
アイドル映画だけど、監督が「錆びたナイフ」「二百三高地」などで知られる舛田利雄なんで、なかなかの秀作。
地元民が見ると、いくつもの場面で、「あ、スタッフはこんな場所をよく知ってたな」と驚かされるはず。
-
- 727
- 2013/11/10(日) 13:45:50
-
>>725
健さんもいい役者だったよね。
いまや82歳、年取り過ぎたわ。
-
- 729
- 2013/11/10(日) 14:00:11
-
>>725
この下の段の画像、見覚えがあります。
10年後・20年後の楽しみに今からでも私も街の軒並み風景をカメラに残しておきましょうかね。
そしてその画像をここで展示しますよ(笑)
-
- 730
- 2013/11/10(日) 14:03:37
-
ルーシで途切れていますが推測からしてルージュなのでしょうか。
今でもこの店舗は見かけている気がしますが、この様な風景画像って良いものですね。
-
- 731
- 2013/11/10(日) 23:18:25
-
伊勢佐木もチョンなどカス人種ばかりになった
警察はなんもしないしな
-
- 732
- 2013/11/11(月) 01:37:39
-
などとつぶやいていたという。
-
- 733
- 2013/11/11(月) 15:41:04
-
伊勢佐木警察の隣の中消防署には毎日国旗があがっているが
警察署は祝日だけしかあげていない。やる気がないのが伺われますな。
-
- 734
- 2013/11/11(月) 16:13:16
-
>>733
一回病院池
-
- 735
- 725
- 2013/11/11(月) 17:19:28
-
>>731
「なんもしない」って、当たり前だ。何をしろって言うんだ。
いや、答えなくてもいいよ。そんなことより、この映画でも見ろ。
上で話題になってる「冬の華」と同じ高倉健主演&降旗康男監督による、在××国人問題と日本の戦争責任をテーマにした「ホタル」。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005TOLO/
(NGワード部分は×印にした)
-
- 736
- 2013/11/11(月) 23:18:30
-
サツ批判は良くありません
市民生活の安心安全はケーサツの地道なる努力のおかげですよ
ヤバイPM=警官もいますけど全部ではない!
あまりあてにならないけど神奈川県警さん頑張って下さい
-
- 737
- 2013/11/12(火) 02:37:40
-
>>735
ゴミ人種チョンの駆除だよ
-
- 738
- 725
- 2013/11/12(火) 03:43:11
-
在×や×国がNGワードなのに、>>737が書き込みNGになってないのは、どー考えてもおかしい。
-
- 739
- 2013/11/12(火) 07:17:51
-
>>737
そんなことできるわけないじゃん。
-
- 740
- 2013/11/12(火) 12:15:46
-
それなら、40代以上の独身男も駆除だなw 使い道がない・・・。
-
- 742
- 2013/11/12(火) 21:35:06
-
タイポオ、乙。
-
- 743
- 2013/11/12(火) 21:49:11
-
タイポオで思いだしたけど、
映画ダウンとブレイクダウンが面白かった。
上の奴はバイオレンスpmでも見て、
曙町のやーさんところに殴り込みに行ってこいよ。
-
- 744
- 2013/11/12(火) 21:51:12
-
タイポオだから無理か。
-
- 745
- 2013/11/13(水) 07:25:38
-
>>741
そうやって決めつけて(後半部)書き込むなよ。短絡的。
-
- 746
- 2013/11/13(水) 08:08:34
-
チョンカス哀れ
-
- 747
- 2013/11/13(水) 08:19:35
-
まぁチョンは害悪だわな
-
- 748
- 2013/11/14(木) 22:26:20
-
グローバル化がエスカレートしたら、中国・韓国の野郎でもMBA取得など、
優秀な人材がいれば大企業は採用し、逆に日本人でも偏差値の低い高校を
卒業した若者は低賃金の職種しか就けない、ひどい時代になるんだろ。
-
- 749
- 2013/11/14(木) 22:30:22
-
>>748
ひどいんじゃなくてまっとうじゃない?
-
- 750
- 2013/11/14(木) 22:50:24
-
>>748
笑った。何が「ひどい時代」なんだか。
てか、もう既にそういう時代になってんじゃん。いいことだよ。
俺が前に付き合ってた中国人留学生の女は、そのまま日本企業に就職して、
PCソフト開発の専門家としてその業界内では有名になってるみたいよ。
日本で専門書も出した。
俺はその業界とは無縁なんで何が書かれてあるのかも理解できないけど、一冊買った。
カバー裏に彼女の写真が載っていて、時々見ては昔を思い出してる。
-
- 751
- 2013/11/14(木) 23:18:52
-
>478
マジで考えてよ!
爆笑お笑いだよなぁ、
オーイ山田クン座布団3枚持ってきて〜!
Global世界にはアホなチョンマゲドンキー人は無用なんです
皿洗いか、便所掃除夫しか仕事が無くなるよ
ガンバローJAPAN!
-
- 752
- 2013/11/15(金) 19:41:02
-
>>748
高スキル人材はまちBBSなんかやらないよ
-
- 753
- 2013/11/16(土) 21:06:01
-
焦げ臭いな
火事あったのか?
-
- 754
- 2013/11/16(土) 21:10:49
-
>>753
鎌倉街道沿いの担担麺屋が火事らしい
-
- 755
- 2013/11/16(土) 21:29:38
-
高砂やのとなりが火事
-
- 756
- 2013/11/16(土) 21:33:11
-
そうか。
マンションの中いても臭いがしてくるよ。
臭いがしみつきそう。
このページを共有する
おすすめワード