facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 117
  • 森崎
  • 2013/11/14(木) 17:58:12
確かにセブンのコーヒーうまいね
おでんもセブンがうまいかも

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/11/21(木) 15:14:11
そろそろ300軒近くの方が森崎に越してきますが、
小学校には、期待しないでくださいね。
森小の方針は、先生が被害者の親に謝り加害者の親に知らせないが方針です。

ユーカリの一部の方にも気をつけてください。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/11/22(金) 08:19:07
確かにユーカリの子は困る・・・
朝7時に遊びに来たり、夜も8時位まで居座ろうする子がいる。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/11/22(金) 08:27:44
>>118

確かにユーカリの子は困る・・・
休みの日に朝7時に遊びに来たり、
平日も共働きで親が帰ってきてないからって言って夜8時位まで居座ろうとする子がいる。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/11/22(金) 16:20:00
>>120

それって2人組がメインで4人で幼馴染をボコボコにした子ですか?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/11/22(金) 16:35:37
ユーカリってなに?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/11/22(金) 16:40:29
>>122
マンションの名前です。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/11/22(金) 16:51:29
あのマンションか
どうも

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/11/22(金) 16:59:12
>>121
確かに2人でよく連んでるのを見ますが、その事は知らないです。
それが原因なんですかね。今は、1.2丁目の家に行ってますね。2丁目の人が、苦情の電話したら「家の子は山を下りて遊びには言ってません。」って怒鳴られたらしいですよ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/11/23(土) 13:19:32
>>121
その話、上に報告してなくて警察から市教に連絡が行って
教頭が飛ばされたんですよ。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/11/23(土) 16:20:56
>>126
へー
それで離任式が、二回あったんだ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/11/24(日) 11:03:33
ほんのごく一部の住人の話を、あたかもマンションに住んでる
小学生全体がそうだと受け取れる書き方ってどうなの?
確かにそういうのも住んでるけど、書き方気をつけた方がいいよ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/11/24(日) 12:14:29
仰るとおりではあるんだけど、あのマンション、子供がどうこう関係なく昔からとんでもなく評判悪いからなぁ…
普通に良い人も住んでるんだろうけどもね

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/11/24(日) 18:18:10
そんな子は住んでません。って否定はしないんだ・・・。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/11/26(火) 15:14:07
最近森崎落ち着かないね。
小学生は、リンチ
中学生は、窃盗
高校生は、レイプ
空き巣被害も多い

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/11/27(水) 09:12:19
森崎に窃盗なんてする場所あるんですか?

レイプは、何処で起きたんですか?
家の町内には連絡来てないです。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/11/27(水) 10:45:50
レイプだのリンチだのは自分も聞いたことないですが、ここ最近窃盗とか器物破損?(団地内の消火器噴射とか駐車してある車をが壊されるとか、バイク、原付きのナンバー窃盗)
こういう、なんというか、単純に考えたら中、高生のガキが怪しいと思える犯罪は急激に増えたって話は聞きますね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/11/27(水) 14:35:57
窃盗は、矢部中の部活動中に部員の財布から合計で7万以上盗まれました。
最終的には持たせた親が悪いってことで片付きましたが、警察呼んで持ち検して終わったのが、21時過ぎ保護者に迎えに来てもらいました。

レイプは、森崎の誰も住んでないマンション辺りでコンビニアルバイト帰りが襲われたみたいです。
以後、バイト帰りは、歩いて帰ってはいけない事になっています。

中高生の気がしますが、解体や建築で来てる方の可能性が高いそうです。
戸締りはしっかりしましょう。

小学生のリンチは、小学生同士です。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/11/28(木) 00:24:12
持たせる親が悪いで幕引きって全然解決してないじゃん
犯人にしたら学校の調べはぬるいから捕まらずに済むって認識だけが残る

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/11/28(木) 09:09:38
後日、学校に保護者数名が押しかける。
関係生徒を呼びきちんと話し合いの場を設ける。

顧問はきちんと朝、回収の呼びかけを行っていて渡さなかった生徒が数名。
何に使うかの問いかけにゲームソフトを買う予定。
値段は4〜5千円なのに2〜3万持たせた。

親と生徒の責任でしょ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/11/28(木) 10:10:35
いや、犯人が悪いだろ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/11/28(木) 11:04:14
咎められなければ人のものを取ってもいいと考える人間が1人、そのコミュニティの中に今も野放しになってるんだぜ?
先生と親が悪いと言ったところでこの気持ちの悪い事実は覆らない
当事者達はよく納得できるな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/11/28(木) 12:18:44
たった数万で一生ビクビクして生きていかなきゃならないなんて俺はやだな。
数年後の同窓会で「あんときの犯人実はおれだったんだーテヘペロ」なんて冗談でも言えまい。

ここまで見た
  • 140
  • 森崎
  • 2013/11/29(金) 00:38:02
森崎は平和な町だと思ってましたが、最近はヤバイな
いろんなことが起きてるんだな

ここまで見た
  • 141
  • 神奈
  • 2013/11/29(金) 00:39:29
いよいよ森崎ローソン開店でーす

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/11/30(土) 13:30:32
森崎小荒れ杉・・・
トイレの使用控えなさいって通達が出てるみたい。

矢部小の皆さんすいません。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/11/30(土) 15:58:09
大矢部小学校周辺で月極駐車場を探してるけど全然空きが無いなぁ
誰か紹介して下さい

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/12/01(日) 08:14:05
森崎も 古い市営住宅あるから スラム街化かぁ?

かつて…
鴨居(県営)が そうだったよ

長坂がいま スラム街らしい

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/12/02(月) 09:21:12
>>142
なにがあったの?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/12/02(月) 14:11:35
>>145
男女共に落書きやイタズラが凄いって聞いたよ。
証拠はないけどやってる子の目星はついてるらしい。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/12/02(月) 14:17:56
>>136
それって横浜と藤沢との合同でのことでしょう。
生徒の出入りも数が多すぎて、大人も出入りが多すぎて調べきれなかったみたいですよ。

ここまで見た
  • 148
  • 神奈
  • 2013/12/03(火) 21:49:25
待望の森崎ローソンはすごいにぎわいになってるよ
どっかの山奥にでもコンビニができた勢いだ!

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/12/03(火) 21:51:38
>>142何が?矢部小にごめんなさいなの

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/12/06(金) 00:30:39
ローソンの店員可愛い子多くないか?

ここまで見た
  • 151
  • 神奈
  • 2013/12/06(金) 20:31:27
そうか可愛い?今度見てみよう

ここまで見た
  • 152
  • 神奈
  • 2013/12/06(金) 20:32:44
ローソンの
からあげ君大好きだな〜美味しい

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/12/07(土) 10:19:02
あの誰も住んでいないマンション?社宅?は誰のモノなんでしょうかね〜。
責任持って取り壊すか、次の運用方法を決めていただきたい

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/12/07(土) 10:26:08
>>149
昔は、下の住人が問題を起こす子が多くて中学は、荒れるハムと落ち着いてる矢部だったけど
今は、下もみんな矢部中に行くからサッポロの企画でせっかく落ち着いてる矢部小の子を
引きずり降ろしそうでそう思ったの。
これからしばらく公小は落ち着くだろうからいずれ公中も落ち着くんだろうけど・・・

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/12/07(土) 12:04:30
意味不明

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/12/07(土) 13:12:02
そうですよね。
横須賀市森崎の始まりは、
1・2丁目 森崎村(衣笠村)時代からの住人と新駅で立ち退き料をもらうためにいる背中にお絵かきされてる方
3・4丁目 警察関係の方と一般会社員と地方から集めた独身者
5丁目 出世レースを終了した役員の方々
6丁目 出世レースで上役に進んだ方々
こういう内訳で森崎は、開発されたんですよ。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/12/07(土) 13:13:13
>>153
坂の途中の2丁目の社宅?

ここまで見た
  • 158
  • 神奈
  • 2013/12/07(土) 15:33:17
まったく意味がわかりませんね!

ここまで見た
  • 159
  • 神奈
  • 2013/12/07(土) 16:10:02
森崎の内訳?そんな訳ないでしょう
誰が決めたの?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/12/07(土) 16:32:02
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/search.html
これで見るとわかるが、現在の1〜2丁目が古い人(ほぼ農家)
6丁目崖下の集落(公郷3丁目)も古い

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/12/08(日) 14:28:26
6丁目の権力はすごかったんですよ。
4丁目から井戸店に抜ける車が多いって言い張って4と6の境に段差を付けて通行止め
タクシー会社には6丁目の○○です。って言うだけでタクシーを呼べた。
当時の6丁目は、会社の事務所はOKだけど商売は禁止
5丁目は、町内会の承認があれば商売可能
まあ、バブルとともに消え去ったけどね。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/12/08(日) 16:52:11
きもちわりー土地柄、村社会ってやつ?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/12/08(日) 18:01:01
ちょっと違うかな?
成金根性ってところかな?

子供は、中学受験させて落ちたら恥ずかしいので引っ越ししてる家が多かった。
今となっては不便な所でも、当時の高級な家の条件満たしてたから良い値段で売れたからね。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/12/09(月) 21:22:03
>>157  そうです〜。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/12/10(火) 09:25:22
>>164
あの社宅は、会社と地主と協議中
契約が残り十年位あるけど、富山に引き上げたから明け渡すって会社が言ったら、地主は必要ないから契約満期までそのまま管理しとけ。って言ってるらしい。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/12/13(金) 14:32:19
森3ローソン毎日よく人来てんな。
売り上げ悪かったら、結局なくなっちゃうから、
ちょっと心配はしてたんだけど、
大丈夫そうだな。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/12/13(金) 16:35:09
年寄りしか居ないから夜は客がこないとか人がいないとか言ってる人いたけど
普通に考えたら、3丁目の住人に限らず、あの場所なら3,4、5丁目の住人がくるだろうし客が入らない訳ないよね、他にお店もないし
森崎の1,2丁目の住人なら北久里浜の方にでるだろうし、6丁目だと五郎橋方面に出る方が速いのかも知れんけど

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード