大船ネタで集合112 [machi](★0)
-
- 843
- 2013/10/09(水) 01:13:09
-
あとチーズケーキは食べられない。
テイクアウトのみ。
何年か前に値上げして、なかなか手が出なくなったけど美味しいよね〜
-
- 844
- 2013/10/09(水) 01:55:36
-
TVKハウジングプラザ大船
http://www.youtube.com/watch?v=Zz40KPfzQtE&list=PL18996606A806A7E6&hd=1
-
- 845
- 2013/10/09(水) 05:52:50
-
>>836
あんな田舎に住んでるんだw
-
- 846
- 2013/10/09(水) 07:53:07
-
通勤の必要もないだろうからねえ
羨ましす
-
- 847
- 2013/10/09(水) 10:23:14
-
>>841
またお前か!
-
- 848
- 2013/10/09(水) 23:07:22
-
>>812
百均横のNOBヘアーとかは?
確かカットだけなら2700円だよ
-
- 849
- 2013/10/10(木) 10:30:39
-
鎌倉の光孝寺ってどこ?
-
- 850
- 2013/10/10(木) 11:30:39
-
そんな寺在ったっけ
-
- 851
- 2013/10/10(木) 12:58:42
-
ノブノブノブノブのかみー♪
-
- 852
- 2013/10/10(木) 13:46:53
-
>>849
光明寺じゃね?
-
- 853
- 2013/10/10(木) 13:53:21
-
>>848
高い
-
- 854
- 2013/10/10(木) 20:51:16
-
代ゼミ通りを三菱方面に歩いていくと朝行列している皮膚科がある。なんで?なんかいいことあるのかな。
-
- 855
- 2013/10/10(木) 21:01:31
-
機械の体が貰えるんだよ!
-
- 856
- 2013/10/10(木) 22:07:14
-
笠間口付近にあった頃から恒常的に混んでいる。
ヨーカドーの方にも皮膚科出来たけど、まだ混んでいるんだね。
湘南鎌倉の皮膚科も混んでいるし、皮膚科が足りていないのかな。
-
- 857
- 2013/10/10(木) 22:09:55
-
>>855
メーテル〜
-
- 858
- 2013/10/10(木) 22:25:23
-
昔大船に、診察室の扉がなくて、薄いカーテン一枚で
仕切られているだけの皮膚科があった。
目の前で、先に診察している人の動きがカーテン越しのシルエットでわかるんだ。
若い女性が診察室に入った時、ブラウスやスカートを脱ぐ動きと、
サラサラと衣類が擦れる音の相乗効果で妙にエロかったなぁ。
たまにカーテン閉め忘れて、看護師が慌ててたこともあった。
たしか、かつて鳩サブレーの店があったビルの上の方だったような・・・
-
- 859
- 2013/10/10(木) 23:10:02
-
柏尾川の向こうにいい皮膚科あったんだけど先生亡くなって閉院してから大船周辺の皮膚科は足りてないねー
-
- 860
- 2013/10/10(木) 23:15:50
-
>>837
地方税って一律だと思っていたが・・・
-
- 861
- 2013/10/11(金) 00:34:29
-
大船はアトピーだらけか
-
- 862
- 銀さとし
- 2013/10/11(金) 08:01:25
-
住民税は全国一律で、違うのが都市計画税と固定資産税
前者は税率で後者は資産査定方法
-
- 863
- 2013/10/11(金) 14:31:11
-
鎌倉の税金が高いというのはガセでFA?
-
- 864
- 2013/10/11(金) 16:01:10
-
>>863
実際高いよ
横浜と比べてみ
-
- 865
- 2013/10/11(金) 16:12:33
-
鎌倉は金持ちが多いから、一人当たりの住民税で比べれば横浜より額は多くなる。
所得比例部分で差が付くからね。
つまり貧乏人にはお得な町。
住みやすいかどうかは知らんが。
-
- 866
- 2013/10/11(金) 16:59:17
-
何か放送してるけど、全く聞こえない
-
- 867
- 2013/10/11(金) 17:12:55
-
住民税毎月五万越え、ムカつくー
-
- 868
- 2013/10/11(金) 17:14:12
-
>>866 行方不明者の捜索についての協力についての防災メールが来ていたので、
おそらくそのことだと思われ。個人情報載っているのでここには記載しないが。
-
- 869
- 2013/10/11(金) 17:15:04
-
>>868
ありがとう
-
- 870
- 2013/10/11(金) 17:43:24
-
鎌倉は貧乏だよ
-
- 871
- 2013/10/11(金) 18:14:56
-
貧乏な俺はラッキーつうことかw
-
- 872
- 2013/10/11(金) 23:23:17
-
えーと、なんでこんな風強いん?
-
- 873
- 2013/10/12(土) 00:19:30
-
寺が税金フリーだから・・・・
-
- 874
- 2013/10/12(土) 01:40:17
-
それじゃ、台風が来そうになったら寺に税金払ってもらおう
-
- 875
- 2013/10/12(土) 04:08:14
-
>>859
変わった人でしたが、良い先生だったよね。
-
- 876
- 2013/10/12(土) 07:15:52
-
鎌倉の住民税は高くないよ
税率は日本全国ほとんど同じ
住民税が毎月5万円以上だと年収900万円ぐらいかな?
-
- 877
- 2013/10/12(土) 08:29:12
-
お腹すいた…
スーパーも開いとらんし…
-
- 878
- 2013/10/12(土) 10:25:06
-
鎌倉の光孝寺ってどこですかね?
-
- 879
- 2013/10/12(土) 16:17:43
-
だから光明寺だろ
お十夜行きたいん?
-
- 880
- 2013/10/12(土) 20:29:57
-
市民税は横浜の方が高いよ。みどり税なるモノがあるから。
まぁ、結局は個人の所得の差が大きいだけで、一律にかかる税金に大した違いはない。
-
- 881
- 2013/10/12(土) 20:54:40
-
鎌倉は貧乏だからな
-
- 882
- 2013/10/12(土) 21:45:12
-
住民税、毎年一括払いにしちゃってるけどサラリーマンだと月々払いなんですか?ちなみに自分は年間140万円くらい。非常に辛い。
-
- 883
- 2013/10/13(日) 00:14:26
-
サラリーマン全体は知らんがうちは毎月、給料から天引き。うちも毎月5万くらいだわ。さらに厚生年金だ労働組合費だ何だで毎月20万引かれちょる。さらに家のローンやら学費やら。辛いわー。
-
- 884
- 2013/10/13(日) 00:40:29
-
見栄って嫌ですよねw
-
- 885
- 2013/10/13(日) 01:03:49
-
>>883
毎月20万も引かれるんだー大変だねー(ウォン換算?)
市会議員の報酬じゃあ一家4人養えないって言い放った市会議員も居たなー
-
- 886
- 2013/10/13(日) 08:23:58
-
厚生年金、雇用保険、社内年金、労働組合費、社員旅行積立金、親睦会費、共済組合などなど入れたらそれくらいにならんか?
-
- 887
- 2013/10/13(日) 09:47:36
-
収入が増えれば天引額も増える。
でも組合員で20万引かれるって結構良い会社のような気が。
それがずっと保証されていればいいけれどね。
-
- 888
- 2013/10/13(日) 10:07:51
-
流れ切るが、昨夜、大船駅の近くで
数十匹のネズミが移動してたそう
ヤバくない?
-
- 889
- 2013/10/13(日) 10:09:45
-
>>888
それな本当か?
-
- 890
- 2013/10/13(日) 12:22:00
-
>>853
2700円で高いとか言ってるんだったら1000円カットか自分で切れよwww
-
- 891
- 2013/10/13(日) 15:29:52
-
やよい軒よりもう少し駅寄りの洋菓子屋さん、朝から行列してるが
急にどーしたんだ?
またテレビでも出たのかな。
-
- 892
- 2013/10/13(日) 19:38:17
-
>>891
昨日のスマステで焼きドーナツ・ロンロンが紹介されてたからじゃないかな。
-
- 893
- 2013/10/13(日) 20:14:55
-
>>892
スマステですか〜、それであんなに並んでたんですね。
あそこのパティシエさん、けっこうスゴイ方らしいですね。
お菓子の世界大会の日本代表だったとか。
このページを共有する
おすすめワード