facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 693
  •  
  • 2014/01/26(日) 07:11:27
三枚橋で事故?事件?
新横浜に向かう車線で
特に破損しているわけでもないミニバン1台をはさんで
パトカー2台、救急車1台、検分車1台が並んでいて
全車赤灯まわっていて物々しい

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/01/26(日) 08:38:54
>>677
羽沢駅の事なら、神大寺や片倉住民には
遠いしあまり関係ないでしょ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/01/26(日) 11:18:05
まあそんなに邪険にしなくてもいいじゃん。

http://hamarepo.com/story.php?story_id=881

とりあえず2015年度中に相鉄の西谷からJR羽沢駅で合流して湘南新宿ライナーの路線に入る。

2019年度には羽沢から新『新横浜駅』→新綱島駅が地下に出来て日吉までつながる。
いま新横駅前の道路狭めて工事してるのはこれ。

羽沢駅にどのくらい止まるのかわかんないけど、新横で東横直通に乗り換え出来るなら片倉から渋谷方面は多少楽になるね。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/01/26(日) 12:06:41
>>695
ああ、uqwimax野郎は相手にしなくていいよ
人にケチしかつけないからw

ずいぶん前から計画されたいた話もやっとですね
片倉・神大寺からは、ちょっと距離がある感ですが、
家族や友人知人を車で送迎する(してもらう)にしても、便利になるでしょう

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/01/26(日) 12:30:00
>>696
あなたの粘着も荒れる要因じゃないの?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/01/26(日) 12:41:10
な、どっちもだろw

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/01/26(日) 12:58:31
≫697-≫698
いちいちバカじゃないの
スレの無駄使いするな!

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/01/26(日) 14:47:16
>>699
これも無駄だな

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/01/26(日) 15:21:50
難癖しかつけない、
[hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]と[uqwimax.jp] は相手にしない方向でw


小さいのもあり大きいのもあり、ボーダーラインの5mmが微妙なところですが、
霰、雹が降りましたね

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/01/26(日) 16:40:13
だから、下耕地に新駅を作れっての!

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/01/26(日) 20:08:27
新横浜通りにバスもっとほしい。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/01/26(日) 21:14:37
片倉町駅〜片倉町交差点間は、大口行きの路線しか走ってないよね
しかも、便数が極端に少ない

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/01/26(日) 21:19:26
>>701
独りでよろしくw

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/01/26(日) 21:24:41
>>702
そうなんですよね。駅まで歩けばいいんだろうけど、あると便利なんだよね。
しかも大口行きって、利用しづらい。
ほんと、新横浜からあざみ野方面は地下鉄駅前が発展してますが、新横浜から湘南台方面は
駅前が発展しないですよね。土地も空いてないから仕方ないけど。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/01/26(日) 22:12:11
自分、新横浜通りは日頃、自動車、自転車、徒歩で移動しているけど、
たしかにバスの便数は少なくて、年配の方とかはご苦労されているかと

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/01/27(月) 11:50:31
駅前住友マンション、まだノボリも多数立てて絶賛販売中な感じだけど?

新線は片倉に駅はできないけど新横浜での地下鉄との乗り換えは非常に楽だから、
通勤先が三田線か南北線方面なら便利そう。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/01/27(月) 12:24:59
住友マンション、すごい量のごみが積み上がっていました。
駐車場の黒い鉄格子の一部が壊れていて、
歩道に倒れそうでした。
言われている通り、見栄えが悪いです。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/01/27(月) 13:28:48
ファミマ、ニック片倉なんも変わってないね・・・店員の応対が。
並んでるのになんの誘導もないし、呼んでる二番目のお客様はそいつじゃなくてオレだ!

怒り通り越してあきれてモノが言えなかったんだけど、ちょうどスーツ着たエリアマネージャーっぽいひとが帰るとこだったから
外で意見してやろうと思って店出たら、モスの前に「路駐」してるバンに乗り込んだ。こいつらになに言っても無理らしい(・ω・)

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/01/27(月) 15:06:28
>>709
あのフェンスはいつ直すのでしょうかね
通るたびに歩道側に少しづつ傾いてきている気がする
工事中も強風の日、フェンスが完全に歩道に倒れるという前科があるw

>>710
コンビニはその時のタイミングや相性もあるねw
オレはニックは嫌いじゃない
不人気のおばちゃんは、むしろ丁寧で好感がもてるよ
レジ対応の不安定さや陳列からすると
オレの中のワースト3はすべてローソンになってしまうw

今日午前中、砂利屋はひどかったー
トラック2台路駐、ミラーも畳まず、一車線つぶされプチ渋滞
歩道に軽トラ2台、
フォークが右往左往、ブロックの積み下ろし
砂が舞っているのか、あの辺の景色が白かったw

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/01/27(月) 16:09:47
お声掛けしないとかしてくれないトイレは圧倒的にLAWSON
ホットスナックも一番マズイと思う

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/01/27(月) 16:47:34
>>712
マズイはさておきw、このスレ圏内の3店舗にしても
レジ対応が店によっても人によってもめっちゃめちゃ
揚げ物と雑誌を一緒にして油がついたり
ウチカフェスイーツのパッケージを逆さに入れたり
チャーハンやパスタに箸つけたりw
複数個の中華まん買ったら、1つの紙袋に全部入れようとしたり
ポンタカードのスキャンタイミングもなんかグクシャク
スマートなレジ対応をあまり感じたことがないw

ここまで見た
笨閉 ツグツクツシツδδク
ツ?崢 ツギツクツシツδδク

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/01/27(月) 17:01:43
すいません
「グクシャク」じゃなくて「ギクシャク」

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/01/27(月) 22:07:48
神奈川区役所の情報によると区内最近、空き巣、車上ねらい多発
こわいな
注意です
この辺も時々、夜遅くにチラシ配りしているやつや
黒人が車のワイパーにチラシをはさんでいたりする

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/01/27(月) 23:05:55
ほんっとここらへん、チラシ多い!

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/01/28(火) 00:34:15
>>716
敷地内に駐輪している二輪車のミラーに、買い取りの広告を輪ゴムでくくりつけるのも多発している。
広告をそのまま放置していると、数日後に車体を盗みに来るので要注意。
うちは原付に取り付けられていた。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/01/28(火) 06:50:37
買取系のチラシは黄色い紙だろ?
大きさ、文面様式は一緒で配られる度に社名がちがう怪しさw
菅田の整備工場の車検のチラシは何十回もワイパーにはさまれた
自宅前車庫、警報器もすり抜け、はさんでいくw
あきらかに夜中にまわっている
はさまれた日は、
あちこちの集合住宅の駐車場や路上にチラシが捨てられている
けっこう前に一度、自動車整備振興会に苦情入れたが効果なし

新聞にファミマのチラシが入っていた
100円引き券がついていた
30日(木)まで、お弁当、パスタ類、50円引きだぞーw

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/01/28(火) 08:45:04
新店のファミマ、もうレジ対応、ダメだなwww
レジ2台稼働
床に誘導表示があるわけではないが
みんな、暗黙の了解で右ラインに1列に並んでいるのに
いきなり左に入ってきたオッサンを受けちゃうし
右ライン客、一斉に左見て...オイオイ(心の叫び)

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/01/28(火) 09:53:06
そういば年末くらいに午前1時過ぎにポスティングしてる怪しいやついたわ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/01/28(火) 10:45:04
最近よく、夜遅めにまわっているのが不動産系、貴金属買取系

チラシといえば
宅配ピザや寿司は定期的にポストに入るが
くしゃくしゃや破れていたり濡れていたりすると
注文する気がなくなるよなw
あれは店のスタッフが配布しているんだろ?
もっと丁寧に投函してほしいわな

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/01/28(火) 20:28:07
19時頃ファミマ新店に寄ったが、かなり混んでいたな
割引目当てなんだろうけどw

代わりに、駅前ローソンが閑散としていてワロタ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/01/28(火) 20:48:43
僅か200mしか離れていない神大寺3丁目店の運命は?
横浜駅前とかなら共存可能だろうけど、同業他社が出店するよりはマシとの思考?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/01/28(火) 21:02:06
>>723
夕方、駅前ローソンに行った
お客も3人だったが
新店ファミマを考慮して仕入れを抑えたか!?
乳製品やパンの棚がスカスカガタガタだった

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/01/28(火) 21:58:44
防犯情報メールによると、
・1月21日、片倉二丁目で振り込め詐欺(路上で1100万円を手渡す被害)
・1月23日、神大寺三丁目でひったくり
 (原付バイクの者に自転車前かごのバッグをひったくられる被害)
が発生とのこと
お気をつけください

昔にくらべ、あちこちにコンビニがあるおかげで防犯にもなるし
急なトイレwや買い物も助かっているけどね
マツザカヤがある時は、陸橋付近も明るかったんだけどな

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/01/29(水) 00:03:27
朝8時すぎごろに新店ファミマの前に自転車を2台積んだ
トラックを路駐してアルバイトらしき2人と雇い主が、配るチラシを自転車の荷台へ大量にチラシ乗せてた。
不動産系のチラシだった。
最近、週に2回くらいはみる。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/01/29(水) 00:23:18
まあこれで、あの駅前ローソンのアホみたいなレジ待ち行列が無くなると思うと嬉しいね

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/01/29(水) 06:46:29
>>727
なるほど、そういう体制で配布しているのですね
まだ昼間ならいいと思いますが
先日なんて夜の10時近くに、世紀21の物件のチラシをポスティングしていた

>>728
時間帯によってはレジ待ちも仕方ないと思うが
あそこは通路がせまい上に
いつもダンボールやパレットを置いていて
通れなかったり、商品がとれないことが多々ある

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/01/29(水) 16:20:48
駅前ローソンで酒のつまりを買おうと思ったら
値札がない、値段がわからないものばかりだからやめた
そしてお客はゼロだった

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/01/29(水) 17:35:55
朝、昨日と同じ時刻くらいにファミマ行った。もう落ち着いていたなw
たしかにローソンはがらがらだな

>>730
以前、紙包装のスイートポテトだったか
アホのような数を仕入れてw、並べてあった
そんなに推すなら買ってやろうかと思ったが
どこにも価格表示がなくこわくて買えなかった
あとから調べたら、本当に買わないでよかった価格だったw

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/01/29(水) 19:21:36
値札がないとは信じられん。店長がよほどの

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/01/29(水) 20:15:00
>>730
酒のつまみに限らず、ホント、値段が表示されていない商品が多い。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/01/29(水) 21:26:55
値札、値段シールもないって個人商店以下だろw
ローソンとして失格
本部のエリアMGとか定期巡回に来ないのか?

>>733
あらためて店内見渡すと、数点どころじゃなかったw
数十点、値段がわからん
昨年のいつだったか、値札がなくていくらかわからなかったけど
まぁいいやで日本酒を買っちゃったことがあった
思っていたより高くてショックだったw

最近セブンの対応もいいし、ファミマもオープンしたし
今後駅前ローソンは機会が減るかな

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/01/30(木) 09:04:49
神大寺小隣のファミマいってきた。
会計で100円オフの券貰った。
少し休憩所みたいなとこがあった。そして中はLED照明で
かなり明るい、というか眩しかった。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/01/30(木) 09:25:54
ファミマのコーヒーってまだ飲んだことないなー
今度、新店で試してみようかな

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/01/30(木) 10:51:21
ただ今の新横浜通り、
TSUTAYA前はダンプ路駐、カレー屋前は乗用車路駐、
Fit前はタクシーとスクーターの事故で検分中、
樋口商店前はトラック路駐
超走りづらいですw

ここまで見た
  • 738
  • 神奈たん
  • 2014/01/30(木) 11:41:41
昨日、片倉町から羽沢町近辺の某交差点で
docomo Xiの黒いスマホが落ちてるのを発見した
眺めているちょっとの間にメール着信(男性名)が2件も入って
画面に表示された

あらぬ疑いを掛けられる不安もあったので拾えず、
交番っていうか署に通報しておいた。
無事回収されたかなあ

紛失心当たりある人います?
かといって場所詳細うpは盗難の恐れもあるから差し控えるけど

ここまで見た
  • 739
  • 738
  • 2014/01/30(木) 12:03:25
羽沢町スレにも重投してスマソ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242649231/388-389

無事に警察がそのケータイ電話(正確にはスマートフォン)を
回収しているとしたら、おそらく神奈川署でなく保土ヶ谷署に
保管されていると思う

最近(1月中)に横浜市内で
ブラック色のドコモ携帯電話の落とし物(落し物、忘れ物)を
した心当たりある人は問い合わせてみてちょ

一応落とし主が検索したらココがHITしやすいように投稿してみました

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/01/30(木) 12:08:28
>>739
優しい人だなぁ。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/01/30(木) 18:11:59
>>738
落とし主にスマホが戻っているとよいですね。
できれば確実に交番に届けるか、
現場でおまわりさんに引き渡すほうがよかったと思いますが
たしかにいろいろ聴取されたりするしねぇw
という自分も年末、陸橋下を通過中、
路肩にバイクのナンバープレートらしきものが落ちていたのを見た
やりすごしちゃったけど、盗られてものとかだったのかなぁ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:07:51
何か最近やたらと飛行機煩いですね。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/01/30(木) 21:08:31
空の爆音、やっと静かになったか
夕飯時も飛びまくっていたな

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/01/31(金) 08:59:33
今朝も、駅前砂利屋が歩道にコンクリのブロック置いて通行するのかな除けながら歩かなきゃ
行けなかった。歩道が砂だらけだし、重機が置いてあるし、もっと広い土地でやって欲しいわ。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード